fc2ブログ

さあ、春だ❢

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年の雪で 牧場の柵が壊れてしまいました。

6mのツーバイ材で 補修です。

場所は 剣淵 アルパカ牧場



今年も 7月に一頭増える予定です。

中に入って 挨拶に 首を押さえます。

すると ・・・ 私を認めてくれるのだそうです。

KIMG0139_202104061706183ee.jpg

どうしても逃れられない アイドルの交代

昨年生まれて 人気ナンバーワンの茶々丸が 今から言い聞かされておりました。

世代交代。 ・・・ 最年長は18歳。

KIMG0138_20210406170619cc2.jpg

薪とペレットが併用できるが 併用できる 岩手県 クラフトマン

関係者が 大満足でした。
スポンサーサイト



帰りはエゾ鹿に見送られての湯治

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先週に引き続き 幌加温泉

身体の痛みが緩和された思いを語ると 今回は家内同伴です。

自宅から片道110キロ。

普段は 二tトラックばかりなので 今回は ドライブ気分満載です。



源泉4つの混浴風呂 ・・・ 女性用にだけ 内風呂が存在していました。

露天風呂では 源泉からのホースを木槌で丁寧に叩いて回る二人のお爺さん

湯の花がこびり付いているのを 叩きだしているようでした。、

「どうだぁ❢」

「もっと 勢いがあったはず何だけどなぁ。 あとは 昼からにするぺぇ。」

大自然に囲まれて のんびりと浸っているのが ・・・ 振り鎮ですが、手伝いますか? ・・・ なんて言いたくなる気分。

メンテナンス作業が在っての至福なのですね。

露天で野鳥の囀りを聞きながら ポカポカになった身体を空冷。

帰りは エゾ鹿の見送りつきです。

・・・ 今年は、何度か尋ねる事になりそうです。 ・・・

肝に銘じます

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

好適米と そば粉が  倉庫に溜まっていると言うニュースに 心を痛める日々?

長沼の農家で見かけた 蕎麦・野菜の幟に誘われました。



注文をして 店内を見ますと ・・・ ごもっとも❢ ・・・ 肝に銘じます

KIMG0703.jpg

冷やしたぬき ・・・ トッピングは季節で変わるのかな ・・・

KIMG0702.jpg

農家の嫁集団のパワーを感じました。

楽しんだ❢

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

冷凍庫から取り出されて 堪能されるのは ・・・ 最後のアイヌねぎ

昨年のゴールデンウィークに収穫したものです。

焼酎の箱に三箱

粗、毎日のように いただいたものですが いよいよです。



今年も ゴールデンウィークに収穫しようと画策中です。

あった❢見つけた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌で行われた 「エゾトド対策委員会」 の 後で 参加メンバーと いつもの一献。

「専務、どっか行きたいとこあんの?」

・・・お言葉に甘えて・・・

「へそ❢」

「何それ?」

「昨年末、新橋で見つけた立ち飲み屋の札幌店」

「知らないけど、どこにあるの?」

「大通り、南一の五、旭川信金の通りらしい。 新橋と同じシステムらしいから、昼から飲めるはずだよ。」



三時半に会議が終了して 小雨の中を捜し歩いたら 

「あった❢ でかい❢」

KIMG0479.jpg

準備中???

「あれっ❢」 ・・・ 「四時になっている。」

店舗面積は 新橋の四倍?
営業時間は 四時間遅れ。

これが、経済規模の違うところ?
コンセプトの違い?

新型ウィルスで 狸小路が鬼門になりつつある中
五人のオヤジは憩えたのでした。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード