fc2ブログ

食べて応援

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「休みは、大晦日と正月の年に、二日間。 デミの火入れに毎日通うから、店は開けていた方が 俺も楽なのさ。」



急遽、外食になったのは、お気に入りの店にテイクアウトの件で電話を入れると ・・・ 客が一人も来ないと聞いたため。

連日の報道などで 飲食店のダメージが深刻化しているとの話題が食卓に上ったのは四日前。

急に娘が・・・。

「オジサンの店大丈夫かなぁ・・・。」

「先日、三六で飲んだ時も 辺りは閑散としていたぞぉ。どこも大変でないかぁ?客が来ないんだから。」

と私

「そしたら、食べに行ける様になっても 店が無くなっているって事も有? いやだなぁ。美味しいのに。」

「じゃぁ。 テイクアウトできるか聞いてみるのも良いじゃん?鍋持って。」


・・・

一言で、仕方が無いと言うは易しなれど ・・・ 正解の無い新局面

我が家の決断は 顔を見て食べて帰って来ること。

普段聞けなかった話も聞けて 美味しかった、ありがとうの感謝の気持ちで帰宅しました。

オジサンの思いも聞けて 温かい時間を過ごしました。
スポンサーサイト



ネパール・チャーハン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

家内をはじめ、家族みんなが それぞれに大変だった一日。

こんな時は、「外食だ❢」

全員が揃ってから、唐突に

「今日は、儂の奢りじゃあ❢ なんでも良いぞ❢」

「カレーの気分❢」  というリクエスト

「何処のカレー?」

「クレイジースパイス・・・か・・・ナンカレー」

「疲れているから、近くにしない?」 ・・・ 目指すは ・・・ ネパール・ナンカレー

KIMG0471.jpg

いつもは、セットメニューなれど、今夜は アラカルト 

・・・ 気になったものは、頼んでみよう ・・・

インド風チャーハン ・ ケバブ ・ 辛口のラムカレー



チャーハンは、どこか懐かしい味

学生だった頃、冷凍ミックスベジタブルを入れて冷ご飯を自分で炒めた事を思い出した。

・・・ 中華では無い❢ ・・・ インドなんや ・・・

花の木通り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本年度第二回目の水平連携協議会検討会

12月のモクコレまでの活動を反省し 今後の展望を話し合いました。

会議の終了後は ・・・ 懇親? ・・・ 会



駅前ビル地下の 花の木通り ・・・ 午後5時半から ・・・ 10年以上続く店ですが、お初です。

KIMG0461.jpg

地酒を数種類仕入れて、無くなると別メーガラにすると言う。 なんとも悩ましい手法・・・・。
福島の酒で 乾杯。

KIMG0462.jpg

続いては、高知県に飛びます。

料理お任せで 仲間と話しながら飲む ・・・ 喫茶店をイメージできるような店でした。

年中無休

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大阪から帰省している幼馴染との調整は一日の午後4時



空いている店は?
そう言えば、年末に寄った立ち飲み屋が ・・・ 年中無休 ・・・ でした。

KIMG0447.jpg

行ってみると、31日、1日は 午後二時から四時までの短縮バージョン。
1日は、立ち飲みも休みだとか・・・。

待ち合せに 軒先を借りて ・・・ 赤い看板が眩しい ユーカラへ
「予約でないけど、男二人、良いですか?」
「五時半までなら、カウンターで・・・どうぞ。」

家族連れが 初詣の帰りなのか??? 段々と、混んできます。
「酒、おかわり❢」
「後、10分で五時半ですけど、大丈夫ですか?」
・・・侮れない、顧客管理・・・

「大丈夫❢」
と、いいつつも・・・まだまだ、名残惜しい感じ
「辺りが暗いから、行燈のついている店を探して 無かったら、諦めて帰るか・・・。」

KIMG0449.jpg

鼻を利かせて 歩く二人に飛び込んだ行燈は ・・・ 蓮

今年は、1日から 美味い酒が飲めました。

今年も 酒の神様が付いてくれているようです。

感謝です❢

10月の OB会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

還暦修学旅行の虚脱感?倦怠感?脱力感?が癒えないうちに開催された 恒例のOB会は

市内の肉屋さんがオーナーになっているという 肉料理・居酒屋とはち



今夜は ・・・ 赤ワインで 料理を堪能しようと思います。


青年の時代とは雲泥の差が認められる回復力
ハプニング・・・エピソード有の楽しい食事会でした。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード