fc2ブログ

函館大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バーチャルでは 今一つ 結束力を見いだせない 我が業界? ・・・ いや ・・・ 我が世代❢

コロナにも慣れた?

感染対策をしっかりとして経済活動を優先させてください ・・・ というのが 今日の我が国

2年ぶりのリアル開催になるのかな? ・・・ 業界全道大会が函館五島軒で開催されました。

KIMG0554_202210280810316be.jpg

大会セレモニーの後は 温かい愛ある、来賓からの祝辞を受けて記念講演です。

久し振りに再会する顔顔顔。

ウッドショック後の後遺症予測と コロナ後遺症の話が入り混じります。

KIMG0555_2022102808103346d.jpg

予算内での料理内容に 皆さん大満足。

函館メンバーの努力の賜物?

??? 函館大学 ???

目ざとい人が見つけたミスプリントのお陰で 当日までの苦労話も肴になりました。

・・・

大学 ・・・ いやいや、これは神のお告げかもしれません。

・・・

酒もいいけれど ・・・ 人間死ぬまで 勉強ですよ❢
スポンサーサイト



カードゲーム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国連推奨の持続可能な生き方 ・・・ SDGs

北海道木青主催の木材アレンジ版を 旭川で開催しました。



戸惑うままに始めた前半 目標への距離は遠く 何もできない状況に追い込まれ ようやく周りを観察できるようになりました。

KIMG0407.jpg

後半は それぞれの立場の違いや到達点の状況から より良い関係を模索する直接交渉などが行われます。

誰かの行為により生じる社会状況の変化に応じて 遣れること遣れない事も決められています。

相手の事も意識して 皆で住み良い社会を構築できなければ 地球上から人間が排除される構図です。

KIMG0397.jpg

懇親会は 現役に任せて 直会は OBだけで ・・・ 気になっていたが、一人では 敷居が高かった 立ち飲み屋に 入ってみました。

・・・ これも、広い意味の SDGs ・・・ ナンチャッテ❢

臨時総会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

三年後の全国大会誘致に向けて 現会員での体制づくりが始まりました。

正式に、全国に名乗りを上げて漕ぎ出す事になりました。

・・・ 目的地へのスムーズな航海は 漕ぎ手の団結力に掛かっています ・・・

KIMG0354.jpg

前回開催は、平成4年 ・・・ バブル崩壊直後でした。

拓銀の倒産などで吹き荒れた嵐の前に 当時の道木青は一時期分裂状態になり 今、此処に再結集から10年の月日が流れての決意となりました。



ОB会員のオジサン達は 応援団のポジションですが

スマホ時代の現役会員に 熱気が伝わって来ないと アナログ時代に現役だった老婆心



あとえ失敗しても 遣った者だけが つかみ取れる 何かがあるはずだ❢

三年後を目指して

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

三年後に 北海道で全国大会をやるぞ❢

今回の執行部は そこへ向けての実働部隊です。

KIMG0207.jpg

無事開催すれば 29年ぶりになる北海道での全国大会。

当時を知る者は ОB会の重鎮です。

OB会は 500万円を贈呈するとか ・・・ 

ただ、老いては子に従えとばかりにはいきそうもないようです。

馬産地

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道木青の地区大会は苫小牧。

CA3I09880002_20160801100821d9c.jpg

大会会場の社台ファームでは 一世を風靡した 名馬たち 10頭のお出迎え?

ディープインパクト
キングカメハメハ
オルフェーブル
ダイワメジャー
ジャスタウェイ
キズナ
など
CA3I09980001_2016080110081960d.jpg

競馬をしない私でも 綺麗な馬だなぁ と興奮気味 ・・・ ファンからは ため息が漏れました。

強い馬を追及するための苦労や個性を聞かされて チャンスがあれば 馬券購入も と言う気持ちになりました。

CA3I09950001_20160801100816400.jpg

広大なホースパークには 様々な乗り物や遊具施設 ・・・ 家族連れで盛況です。

CA3I09970001_20160801100818705.jpg

セレモニー ・・・ 講演会 ・・・ 懇親会

バイキング形式の料理は どれもハイレベル ・・・ 美味しくいただきました。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード