fc2ブログ

冬支度

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日 自宅の裏で飛んでいた 雪虫を確認



明日の地方配送のために 荷を確認していると ・・・ イトトンボが 次々と 材の間に刺さり込む光景。

この材を置いてある場所は 当社の雪捨て場。

なんとも、皆しての 冬支度。
スポンサーサイト



敬老の日は・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

孫たちと遊ぶことになった敬老の日は雨予報。

前日の天気予報から 家内と作戦会議。



パピオンシャトーに行ってみよう

生きたカブトムシやクワガタムシ・ナナフシ・ダンゴムシなどに触って大興奮。

二時間近く滞在して キャンプ場前を走り回っていると、エゾリスにも遭遇。

昼を過ぎて、孫たちとの食堂デビューを果たしました。

下の子が「カブトムシ採りたい。」と呟いていたので 和寒方面の空を見ると、そこだけが薄曇り。

一時間強の移動で南丘公園。

雨上がりの公園からは 鳴き声が聞こえど、虫の姿が見当たりません。

声のする草むらに一歩踏み込むと 驚くほどバッタとコオロギが飛び出しました。

孫は 網でバッタ 私は素手でコオロギ採取。

ポンポンのお腹で屈むのは至難の業でしたが、短時間で16匹も捕獲できたのは 人生初でした。

成果を母親に見せたいと孫が言うので、私もコオロギを裏庭に移住してもらう事にしました。

汗が 止まらない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は 10時から 祭りの準備

今月の30日・日曜日に 銘木市会場で開催される 「森林の市」の看板出しです。



若き、現役メンバーに 眩しさを感じながら 60上のおっさん5人も汗だくです。


汗だくと言えば

先の日曜日午前中の日帰り温泉

昼食は センちゃんの ピリ辛味噌野菜ラーメン。

KIMG0074_20230718161537975.jpg

温泉での汗が ようやく治まったかなと思ったら 

ジンワリくる辛さを堪能し始めた途端 顔中 汗が吹き出し始め

気が付いたら 腕からも 滴り落ちていました。

最高の デトックスを体験したようです。

始動 … ОB会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第九派が到来しても 経済優先に舵を切った人類。

我々、木青ОB会も 今月から 再始動と言う感じです。

KIMG0070_202307101336569eb.jpg

参加メンバー9人で 親睦を図りながら 積み立て形式。

現役への協力体制確保や 自己研鑽費用を捻出します。

今回は、先日工場で起こったトラブルに 心良くヒューズを貸してくれた仲間への 感謝のゼロ次会でスタートです。

KIMG0067_20230707095613201.jpg

あまりに話が弾んだのか? 帰宅後も物足りない酔い心地。

ついつい宅呑みでの調整になりました。



・・・ なかなか自分を抑制できません ・・・

交信

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

孫の家に届け物

玄関前には 芸術?

KIMG0032_20230624113146986.jpg

「なんだこれは」

「水で消えるから大丈夫なんだよ」

かみ合わない会話に戸惑いを感じていると

「ジィジ そこは小人の罠だよ」

「捕まえるの?」

「うん、木の実を置いて 棒で三角にすると 捕まえれるんだ❢」

KIMG0033_20230624113149043.jpg

・・・ 小人ブームの孫たちが 以前から仕掛けてあった模様 ・・・

「これって、木の芽じゃないか?」

「お父さんも、そう思うしょ ・・・ 木だよね。」

・・・ どうやら、小人は緑の妖精らしい ・・・
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード