fc2ブログ

来年も 宜しくお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎年 恒例となった 中小企業家同友会旭川の最終例会。

講師・テーマ同様で 一年を振り返り 展望を考えます。

CA3I0173.jpg

いろいろなことが重なりすぎの感がある世界情勢・・・今年は原発事故を起こした日本も加害者。

今年は講師に いつもの切れがありません。  あまりにも流動的すぎますか? 

CA3I0174.jpg

私は? といえば 震災以来 命の儚さと怒りを身にしみて感じ続けた一年と言えるでしょう。

子供の成長する姿に励まされながら続いているブログが結果的に毎日の自分を見直す作業になっていたりもします。

日常的な仕事が8時間とすれば ブログ記事になる多くは日常の出来事の番外編になってしまいます。
私がいつも会社に居ないのではないかと思われていた事に 伝える側と受け取る側に発生する意外性と面白さを感じたりもしました。





年明けの 仕事始めは 12日から。

業界の新年会が5日なので その後も一週間の休みになります。

今年は 過去の加工記事を見ることで 自分の仕事に流れが出来た感がありましたので、長い冬休み期間中は 一部 カテゴリーを自分仕様に整理してみたいと思っています。





今年も一年間 多くの皆様に励まされ大過無く過す事が出来ましたことを 心から感謝申し上げます。

来年も 皆様にとって 良い一年でありますよう 心から祈念申し上げます。

ありがとうございました。

また、宜しくお願いいたします。
スポンサーサイト



取りはスプルゥース

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

工場年内最終日の大掃除 ・・・

三年前に 雪で屋根をつぶしてしまった当社は 工場のツララが気になります。

掛合とスコップを手に上ってみると 別世界の光景に ・・・

落下しない保障があるのなら 幼稚園児を走り回らせたいような空間です。

CA3I0202.jpg

突然 携帯が鳴って見ると 見知らぬ番号 ・・・

おずおずと出てみると 取引先のリース会社・工場長からの依頼でした。

「至急、木材が欲しいんだけれども 駄目だべか。」

サイズは 950×90×600 と 尋常ではない大きさ。 ・・・用途は?

「機械の台に使っているものを取り替えたいんだは。」 ・・・それで600。

CA3I0203.jpg

すっかり 掃除モードの従業員達に 「頼まれたら 厭とは言えないので宜しく!」

マジで! という思いが伝わりましたが 直ぐに職人モードになりました。

CA3I0205.jpg

「今年の取りは 在庫の中で一番太い スプルゥース だったね。」

顔中の血管を一回り太くして 950の長さにカットすること8枚。

直ちに届けに行くと そこはそこで戦闘モード・・・次々と現場から下げられてくるリース物件。

整備をして年明けの現場再開まで保管しておくのでしょう。 大変そうでした。

CA3I0206.jpg

当社も 一年間のホコリをかきだして グリスアップに オイル交換 ・・・

工場内では 使用していないはずの電池が 凍ったオガ粉の中から出てきました。

いつ頃 どうやって転がり込んだものなんだろう。

工場の隅から出てくる ねずみの尻尾よりも 不思議な存在です。



掃き清められて 来年も 怪我無く 仕事ができる空間に なりましたでしょうか。

意外と重症

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日、変だなぁ ・・・ と感じて見つけた ボルト部分の脱落。

本体から出ているアームの一部が折れたことで 鋳物の部分に負担がかかった結果でした。

CA3I0197.jpg

はずしてみると バラバラ ・・・ 

CA3I0198.jpg

交換する前に 折れていた箇所をしっかり補強します。

夏場だと 掃除と養生が必要な溶接作業 ・・・ 今は冷たい雪で足元の隙間を塞いでバッチリ!

CA3I0195.jpg

反対側を たたいて 音で確かめる限りでは 今回取り替えた場所だけが 折れていたことになります。

このまま気がつかないで 反対側も損傷した場合 油圧シリンダーからの油漏れにも繋がる所でした。

CA3I0196.jpg

枝打ちの成果

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

椴松の角を 乾燥・モルダー・カットする加工の途中で ・・・

CA3I0179.jpg

枝打ちの後 節の部分が 隠れていく様子が分かる場所に遭遇しました。

CA3I0181.jpg

黒いのは死節  隣の角の節は生き節です。

生き節の内に 枝打ちが行われていたとしたら ・・・ 想像出来ますか?

CA3I0180.jpg

建築現場

輸入材や集成材に特化した感がある構造材で 道産材の剥く材を普及させようという動き・・・

自然に任せておけば 針葉樹の森にはならなかったであろう場所にも植え続けた拡大造林。

針葉樹の畑として手を入れ続けなければ 60年サイクルの良い森林にはなりません。

時の経済を理由として 手入れをサボった結果が 今後の資源背景に反映しているとすれば・・・

胆振で行われている国有林調査の結果は 今後の資源背景に黄色信号を出しているようです。

8メートルの唐松

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

朝の気温が-20度。 ヂーゼル車内は会社に着くまで温まることはありません。

CA3I0176.jpg

冷気が朝日を遮断している様子です。

CA3I0175.jpg

これだけシバレタ日中は、決まって晴天になり 唐松を照らしています。

CA3I0178.jpg

太さは 30㎝以上。 長い物は 8メートルです。

この迫力を伝えるには 携帯電話のカメラを使う 私の腕では無理のようです。

CA3I0177.jpg

話には聞いていましたが 実際に目の当たりにしてみると 植林木も ココまで育っていたのか。

この存在感は 私の遊び心に火をつけました。

お客さんを見つける前に 購入してしまったのです ・・・。

さてさて どうなりますことやら ・・・。

続きを読む

混載

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

苫小牧から 米杉レッドシダーの原木と スプルゥースの製材が 混載で到着しました。

CA3I0139.jpgCA3I0140.jpg

忘年会・望年会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

宴も酣〔たけなわ〕

「専務。写真は撮らなくても良いの?」

「あっ!そうそう 忘れてた ありがとう。」

今夜は ブログを覗きに来てくれている 当社の仕入れ先 ・・・ 公私ともに長い付き合いです。

「お酒も写せば良かったね。」

「随分、飲んじゃったもね。」

場所は 「きわき家」 いろいろな日本酒が揃っているのです。

CA3I0165.jpg

ジャガイモ・サツマイモ・長芋の フライド芋3品 ・・・ おいしかったです。

CA3I0164.jpg

掘り炬燵での語らいは尽きません ・・・ 札幌行き終電は10時 ・・・ 旭川に泊まることにしました。

CA3I0166.jpg

酒量定量につき カラオケスナックへ ・・・ 懐かしい 8トラもあります。

プロの歌手よりも丁寧に歌い上げるママを慕って 常連客の歌もハイレベル。  

CA3I0168.jpg

11時半閉店の お気に入りの蕎麦屋で〆て 解散です。

来年も 心身ともに健康でがんばりましょう!

次回は札幌 夏のビアガーデンが良いですね!

見つけちゃった

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

丸太の皮を剥く回転台に 一本ずつ投入するための 油圧スキットの動きがギコチナイ・・・

目の錯覚かと思い、除雪をして もう一本投入したところ ・・・ やはり

CA3I0182.jpg

ピロブロックが割れて ボルトがブラブラしています。 ・・・ 「NTN」

CA3I0183.jpg

反対側も確認してみると 型番が読み取れるように 逆さにつけてある。 ・・・ 「FC212」

さりげない工夫に感心しきり ・・・ 早速 メーカーさんに連絡を入れたいと思います。

00.jpg

と 言うわけで エノ産業さん よろしくお願いいたします。


資源回収

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

偶数月に行っている 町内会の資源回収。

町内を半分回った公園の横が いっぷくの場所です。

CA3I0142.jpg

白い世界の到来は 一升瓶の本数を倍増させました。

この作業で季節を感じることは 意外でしたが ・・・ わが国は 四季の国なのですね。

CA3I0143.jpg

200世帯の町内が主催する 子供クリスマスパーティの参加者は11人 今年は昨年の半分です。

「来年からは やらないという選択も考えなければならない。」 との声に 少子化の波はここにも ・・・

CA3I0141.jpg

少なくなった空き地には ハウスメーカーの新築住宅が2件。  

「入居したら 町内会に加入してもらいましょう。」 

新潟県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

想天坊 ・ そうてんぼう

河忠酒造株式会社

CA3I0162.jpg

新潟県 長岡市 ・・・ それにしても 酒屋さんのホームページは 和みます。

CA3I0161.jpg CA3I0163.jpg

にらめっこ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

裏庭に雪が積ると 餌台は 屑米と この夏栽培した  ひまわり ・・・。

昼食に戻った時に 屑米を補給します。

間も無く 現れる雀の群れが スッと避けたかな??? と 思ったら カラスです。

CA3I0159.jpg  CA3I0160.jpg

風見鶏のようで 面白かったのですが ・・・ 雀たちと にらめっこです。

できるだけ 餌台が汚れないように 毎回の屑米は 少量 食べ切り分だけです。

ひまわりは 四十雀が パッと来て 一粒咥えて サッと近くの樹に移って突きます。

採りやすくなり始めたら 雀も 毟り始めます。

カラスにとっては どちらも 採るには かなり不自然な体勢を強いられるようです。

何度かチャレンジしましたが あきらめた様子です。 


CA3I0157.jpg

雀も 引き下がる気配を感じさせません。

結局は カラスの負け。  諦めて 去っていきました。

CA3I0158.jpg


寒雀

続きを読む

古材

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

とりあえず 棚の上に積んでみました。

CA3I0134.jpg

今年手に入った解体材です。

CA3I0108.jpg

楢材だけを 原木が 少しでも傷まないように 下台として使用していましたが ・・・

CA3I0109.jpg

先日訪問した 武部建設さんの製品管理と施工を見て 積み直してみる事にしました。

CA3I0107.jpg

何に変わっていくのか 楽しみに待ってみようと思います。

車座ディスカッション

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

豪雪の岩見沢を窓越しに 電車で札幌へ 12分遅れです。

ランチは会場のホテル ・・・ 飲茶ランチ・焼きそばかチャーハンを選択して 800円です。

CA3I0123.jpg

KKR ・・・ 国家公務員 共済組合 連合会の略

札幌駅から徒歩5分 ・・・ ここの中華は おいしいのです。

CA3I0124.jpg

車座企画の呼びかけ人は道木青。

道木連が開催した 「資源循環型社会の構築のための講演会」

講師 国産材製材協会顧問  石山 幸男 氏の講演終了後に 講師を交えての本音トークの会です。


CA3I0127.jpg

ドル安・ユーロ安の製材流通環境では 我が国の製材工場は瀕死の状況に追い込まれ始めています。

CA3I0126.jpg

森林組合も 新生産システムも 問題が生じているようです。

CA3I0128.jpg

北海道林業の現状を精査して 個々の企業は 如何に在るべきか 双方向の議論です。

CA3I0129.jpg

時間内に湧いた疑問などは 懇親会の席で さらに追及するも良し。

CA3I0131.jpg

帰りも 少し遅れましたが 冬こそJR もう1輌増やしてほしいものです。

CA3I0132.jpg

朝7時が営業終了の居酒屋さん ・・・ 具沢山の闇鍋をつついて復習です。

木青クリスマス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

CA3I0150.jpg

兄妹の微笑ましい光景に ついつい

CA3I0147.jpg

次期会長の紹介を兼ねた乾杯で 恒例のクリスマス会が始まりました。

CA3I0148.jpg

お子様中心メニューのバイキング料理を いただきます。    ・・・ もうちょっと 肴が ・・・

CA3I0151.jpg

子供たちの 胃袋が満たされる頃から ゲームの開始です。

CA3I0154.jpg

一年間 良い子にしていたからと サンタさんが来てくれました。

CA3I0155.jpg

あっと言う間の 二時間半 賞品と プレゼントと ケーキを持って帰ります。

CA3I0156.jpg

また来年も 会いましょうね。


おまけの よろしく話 ・・・

・来年度 北海道地区大会旭川は 9月1日です。
・次期 中島会長は お酒が飲めない体質です。

水アテ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10尺の柱を トドマツで制作できますか?

そんな注文には 12尺を切って作ります。

CA3I0092.jpg

柱として 少しでも見栄えが きれいに見えるように 末と元を見比べて カット!

CA3I0090.jpg

2尺ほど残った角材は 別の寸法に 挽き割ります。

CA3I0091.jpg

椴松特有の水アテ部分にわれが生じて 水分も残っています。

CA3I0093.jpg

木材は 外側から乾きますから 内部のほうが水分が多く含まれることになります。

CA3I0094.jpg

「水分傾斜による影響を少しでも小さくするために 一ヶ月以上の養生が必要だ。」 と職人は言います。

新潟県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ぬたに合う御酒をください。」

「それならば、すこし甘い感じのが 良いと思います。」

CA3I0106.jpg

麒麟山酒造株式会社

CA3I0104.jpg

責任者の 力強い メッセージが記されていました。

CA3I0105.jpg

考・国防

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

少子高齢化の日本

この国の防衛を考えてみませんか?

ロシア・韓国・中国 ・・・ 領土が侵され始めていませんか?

北朝鮮 ・・・ ハワイ沖まで飛ばすことができるようになったミサイルが 間違って原発に当ったら如何します?

CA3I0122.jpg

3月の大震災での自衛隊の心意気と活躍が記されています。 

政治屋の国防論が 国亡に繋がりかねない現状の問題を提起しています。






現場の判断まかせ?





原発事故では 吉田所長が命令を無視して冷却作業を続けました。 ・・・ 是か非か?

行為は非・結果は是。
コンピューターで制御されている原発の事故。
その暴走を電源喪失の中〔機械的コントロール不能〕、暗闇で手探りの決死の行動でした。






オランダ軍を守るために

「私がまず中に飛び込んで わが国も関係するトラブルとして対処する決心をしていた。」
このように語る自衛隊員
国際的な貢献として 紛争現場の秩序回復に派遣されています。



法律の整備が足りないと思いませんか?




中国の漁船が海賊化して 我が物顔で領海を侵犯しています。

一機100億円を越える第五世代のステルス戦闘機が 高いという世論。





自国の都合で武器の生産が出来ない。 
自国の問題で同盟国との約束が履行出来ない。





100億と聞いて 即 高い! と答える人の防衛論を聞いてみたいのです。

感覚で言った発言を 世論と言うのであればマスコミは犯罪者だ! 





我が国の太平洋岸は 放射能で鉄壁な防備がなされている!

などと言い出しかねないのが 放射能と国防に無頓着な

今の民主党政権の お大臣様 ・・・ 悲しすぎませんか?

ぼう年会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

おかげさまで 今年は 随分と仕事をさせてもらいました。

海鮮しゃぶしゃぶで 一年を振り返って 来シーズンからの鋭気を養います。

つくしんぼの2階にあります。 CA3I0110.jpg
CA3I0111.jpg


毎年 恒例になった 〔高齢になった?〕 忘年会。

今年は とくに いろいろなことがあったような気がして ひとつひとつ語り始めます。





忘 の次は 望年会。

・・・しようと思う。   ・・・してほしい。   ・・・は 厳しくなるかもしれない。





ヨーロッパ発の景気後退は 先進国病とも言える 国レベルの金融コントロールのミス。
対処療法の処方箋を議論しているだけでは 病の先送りが続きます。

イギリスが孤立すれば イスラエルのミサイルがイランに飛ぶ事も現実味を帯びてくると思うのは 考えすぎなのでしょうか。
先進国中の銀行に体力がなくなれば 借り入れがしにくくなる世の中が待ち構えています。

技能研修会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

間違いの無い、確かな製材をお届けするために・・・。

日曜日、旭川市内の製材工場で 構造用・造作用・下地用製材の品質を的確に判断できる人材育成のための技能研修会が行われました。

kk.jpg

格付けのために並べられた製材は 7種類 20本。

節・丸み・腐れ・アテ・割れ ・・・ 手にした材料をじっくり吟味します。

kl.jpg

既に資格を有している者も 3年毎に更新手続きをします。教員免許タイプではなく、運転免許です。

私は 更新なので 2時間。 新規の人は、+別メニューのようです。

CA3I0116.jpg

旭川での開催は 今週と来週の二回あります。

製材工場が少なくなったと言えども こんなにも集まるんだ と思われる人数。

他の工場で働いている懐かしい顔も見られました。

CA3I0115.jpg

普段の仕事では 流れ作業。 一本一本じっくりと吟味している時間は ありません。

今回は 一時間掛けて 20本を 一本ずつ吟味します。

CA3I0114.jpg

成績が悪いと 更新されない個人資格 ・・・ 世間話が消えて 全員が真剣モードに ・・・。

それぞれ特徴のある工場のスタッフが 一堂に会して検討し 自分の判断を省みる。


道産材は このように 品質が担保されています。

アイスホッケー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アイスホッケーの アジアリーグ戦が 旭川大雪アリーナで開催されました。

王子イーグルス VS チャイナドラゴン

1セット20分を3セット 滑っている時間は一時間ですが、毎回のセットの間は15分間のリンク整備作業があります。

所要時間は 2時間というところでしょうか。

CA3I0100.jpg

試合前の国歌斉唱  中国国歌の次が 君が代です。

CA3I0101.jpg

試合は熱い肉弾戦ですが 見ている側は どんどん冷えてきます。

キーパーも 攻められないときは さりげなく ストレッチのような動き ・・・ 

CA3I0102.jpg

結果は 6-0  我が 王子イーグルスの圧勝でした。

しっかり防寒着をつけて また応援に行きたいものです。

雪の主張

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

氷点下を行ったりきたりする気温は 時に 雪を接着剤に変えてしまいます。

皮むきの機械に一本ずつ投入する 油圧スキットから離れません。

こんな時は 間を狙って 鉞を力いっぱい振り回します。 ・・・ 原始的でしょ?

CA3I0089.jpg

動脈硬化

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天井に はしっている 緑の管を 「風管」 と呼びます。

風の力で オガ粉を吸い集めて オガ粉専用の保管庫まで移動させてくれます。

管の途中には 大きなモーターに 羽をつけたものが高速回転して 風を作り出しています。

CA3I0082.jpg


製材工場の機械を動かすと 必ず オガ粉が発生します。
当社は、


本機
テーブル
リップ
横切り
スライドソー
チップ

それぞれの機械で 製材するたびに オガ粉が発生するのですが 作業中に不快感を覚えることは滅多にありません。  余程、風が強い日には 油断をしていると 目をやられてしまいますが・・・。

CA3I0080.jpg 

「なんだか 吸い込みが 悪くて オガ粉が 飛び出してくるんだけど・・・。」

年に二回。 日中の外気温が氷点下に近づく頃 決まって この現象に悩まされます。


辺材部の水分と 細かいオガ粉の粒子が 冷たい風にさらされる中で 一瞬のうちに 氷と化してしまうのでしょう。

管内部が細くなり さながら 動脈硬化の状態です。

CA3I0081.jpg

叩いても ほじっても なかなか取れることは ありません。

そこで今回は 窓をつけた 角型の管に 取り替えてみることにしました。

効果の程は 一年経過した後 ということになりますが ・・・。

CA3I0083.jpg

疲労骨折

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当社のタイプは元祖、北海道の製材工場 ・・・ 壁が3方向で 外気温がそのまま感じられます。



寒さを紛らすように動かなければ成らないような気温になってきた今日。

始業時間から こ一時間を過ぎたころ 工場内のいつもの音の中に

レース中の車が いきなり急ブレーキを掛けたような音が飛び込んできました。

CA3I0087.jpg

音の主は テーブルバンドソー ・・・ 第二工程 ・・・ 耳が付いた板の巾を決める作業機械です。

少し離れた場所で作業中の私には 機械を停止させようとしている従業員が確認できたので

怪我が無かった事に一安心 ・・・ 仕事を続けながら 成り行きを見ていました。

CA3I0084.jpg

鋸を外して 音がした方を覗き込み 手動で回転させたり 思い当たる場所をひとつひとつ動かしてみようと試みたようですが、片方にしか回りません。

結局、合理的な結論が得られず 機械屋さんに連絡を入れました。

結果は シャフトが 金属疲労により ポッキリと 折れていました。 ・・・ 重症です。

CA3I0085.jpg

とりあえず 機械をどんどん外して タイヤと呼ばれる回転盤を修理工場に運ばなければ成りません。

そう云えば この機械は先月モーターを取り替えたばかりです。  

はたして、今回の事と 因果関係は あるのでしょうか?

CA3I0086.jpg

原因究明も さることながら 一日でも早く復帰できるための工程を検討してもらいながら それまでの間に配置転換をして 生産量を できるだけ減らさないように 頑張るしかありません。


こんな時に いろいろとアイディアを出してくれる従業員は 当社の宝物です。

CA3I0103.jpg

結局 壊れた日を入れて 復帰するまで 4日間掛かりました。

・取り外し
・部品交換
・バランス研磨
・取り付けと芯だし作業

取り付けの日は 最低気温 マイナス18.1度 最高気温 マイナス8度の真冬日。
これも 北海道に働く人の宿命かもしれませんが、ご苦労様でした。

政治という仕事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国会議員を3期務めて 30代で横浜市長を2期。

赤字の横浜市財政を見事に黒字に転換した手腕は お見事!の一言。

大阪維新の会が 大阪の財政健全化に向けて進みだすことへの戸惑いが報じられていますが

ここに 手本がありました。




正論を武器に 当時の利権構造に次々とメスを入れていく手腕は 完璧な外科手術を見ているようです。




「若造に!」という感情から 様々な 嫌がらせを受けますが 議会内で無駄な議論をしない覚悟で 全ての問題を 裁判所に任せた上で 改革に邁進しました。


全ての裁判で 潔白が証明された後の 一冊です。

CA3I0088.jpg

おじいちゃんの物置

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

タイトルからすれば

お爺ちゃんを 物置に入れておいて 年金を家族が受け取る。

こんな連想が 先に来てしまうような いやな世相 ・・・。




NO!




「仕事が暇になった この時期、孫の居る 娘のところに 物置を作ってやりたいんだけど。」

「良い思い出が残せますね。」

「そう思って除雪の仕事が本格化する前に終わらせたいんだけれど 屋根の部分がね。」



相談の結果 ・・・



屋根の下地にコンパネを貼って その上に 色々な色の板を貼ると かわいい感じになるのかもね。




ツーバイエイトの 厚さを 3等分して 一面プレーナーを掛ける。



CA3I0055.jpg

ツーバイエイトの寸法は  厚さ 38ミリ   巾 184ミリ です。

鋸目〔刃物の厚さ〕を 2枚分差し引くと 板の厚さは 粗10ミリ強になります。

これを 一ミリ程度 削って 9ミリに厚さを揃えます。

CA3I0054.jpg


この後、長さを30センチ程度に切って 少しだけ角を落として 塗装します。

複数の色の板を 重ねながら 貼ると かわいい感じの 物置が完成するはずです。

製材工場から

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

古材が沢山積みあげられています。「元は 製材工場だったんですよ。」 ・・・ 今回の訪問先は

CA3I0029.jpg

古民家を建てることで ハウスメーカーと一線を画す 武部建設株式会社です。

CA3I0028.jpg

楢・タモ・桂 ・・・ 解体材の中から手に入れた梁などを一本ずつ丁寧に再処理作業をしています。

CA3I0025.jpg

生活感漂うモデルハウスは 会議などでも利用されているようです。

CA3I0026.jpg

実際に組みあがった古材を見て触れて話が弾んで 施主さんとの契約が成立しています。

CA3I0027.jpg

本社横の展示場では 住宅のパーツが具現化されています。

CA3I0030.jpg

「8メートル材を用意できませんか?」 ・・・ 課題として 受け止めてまいりました。

札木青忘年会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

チェックインは5時から 宴会は7時から ネットで直接予約を入れると8500円の宿泊費。

ススキノ・ジャスマックプラザホテルが会場です。

先ずは 到着順に 温泉入浴 ・・・ 裸の付き合いから 始まります。





サウナ風呂には 山盛りの塩籠が ???

座ったとたんに 体中に擦り込みます。    見よう見まね、初めての経験でした。

85度、長い時間入ってられそうだと思っていると 汗が どんどん流れ落ち始めました。

塩気がなくなると さらに塗り込むのが お決まりのようです。

自分が新巻き鮭にでもなった感じ・・・。  





露天風呂・内風呂と移動しているうちに 一人二人と仲間が到着。

時計を見ると 一時間を越えています。

すっかり汗を流した充実の事前交流の流れは 忘年会の酒をおいしくさせてくれました。

CA3I0074.jpg

「この間のオリオンビール おいしかったかい? 後で湯上りにでも飲んでね」 と いただきました。 

CA3I0075.jpg

札幌駅からのアクセスは 地下通路を テクシーです。
朝食は 大通り付近の喫茶店の モーニングサービス。 

続きを読む

違いの解る男になりたい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ナイフマーク
節の跡
釘の跡

私には 味のある模様に見えますが・・・。

CA3I0062.jpg

コンクリートパネルを 板で仕上げると 剥がした後に 模様になります。
ここは、旭川駅
アンティークな感じが ・・・ いいと思いませんか?

CA3I0063.jpg

吉沢君と二人 パーク&トレインを利用して 札幌木青の忘年会に参加することにしました。
午後二時の電車に乗ろうと 15分前に今までの駐車場に到着。
ゲートが閉まっている ・・・。     れれれ???。

CA3I0077.jpg

「すみません。」 と 窓越しにチラシを手にした 女性が ・・・ 「ここをご利用でしたか?」
「はい」 
「今日から駐車場が 東口の高架下へ移動したんです。」    アウト!

CA3I0060.jpg

この時間帯は 30分おきに電車がありますので、のんびり駅舎内の散策といきますか。

CA3I0067.jpg

このチャンスに ・・・ オブジェ ・・・ 芸術が理解できる男になりたい。

CA3I0066.jpg

「・・・。」

CA3I0065.jpg

「・・・。」

曲げる技術

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

曲げて 曲げて、潰して 潰して 技術の高さは 日本で 1・2位を争います。

飛騨産業株式会社 ・・・ 本社は岐阜県高山市

北海道ショールームを訪問してきました。    三笠工業団地に あります。

CA3I0024.jpg

他社の製品を比較研究することは 大切です。

CA3I0019.jpg

積丹唐松で作られた ダイニングセットが売れています。

CA3I0020.jpg

北海道のスタッフは 40人  北海道物語 積丹を 作っています。

CA3I0021.jpg

本社では 柔らかいといわれる 杉・唐松などの木材を50%圧縮して 新しい素材を提供しています。
厚さが半分。 細胞の数は変化なし。 リグニンが変化して硬度が高まります。

CA3I0022.jpg

板目を180度でプレス 年間1000立方 ・・・ 「行けば見せてもらえますか?」 「もちろんです。」

CA3I0023.jpg

柔らかい道産材も 床や 家具の世界に進出できる ・・・
そんな訳で、次回の研修視察は 岐阜県になりそうです。

長野県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「蔵に行って、酌んできた お酒が ありますよ。」

酒樽からのそのままを瓶詰めにした お酒が手に入りました。




長野県松本市島立

大信州酒造       槽場詰め  

純米吟醸  生   16%

日本酒度  +3~+5

酸   度  1.5~1.8

仕込み水  北アルプス連峰伏流水

使用米    信州松本平産契約栽培米  ひとごこち 100%

CA3I0045.jpg

ラベルを貼る前の酒 ・・・ なぁんて 良いでしょ?



早速 ひとくち ・・・ フルーティな香り

菌が生きているのでしょう アルコールが きつい感じを受けます。

ところが ・・・

本日 いただく分だけ 瓶に移して シャッフル・シャッフル ・・・ 驚くほど マイルドになります。

プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード