fc2ブログ

森林の市

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

海にも負けず 屯田祭りにも負けぬ そんな木材関係者の 森林の市になりたい。

CA3I1359.jpg

最高気温30度を超える天気に恵まれた森林の市。

恒例の 上棟もちまき ・・・ 人数は多い時の 半数というところでしょうか。

夏休み期間中 ・・・ 家族が海に行くチャンスは 2回というところでしょうか・・・。

CA3I1360.jpg

農業高校の吹奏楽 ・・・ 業界関係者には 農業高校出身者が多いのですよ。

来年は どんな子達が ハニカミの残る 楽しい演奏を聞かせてくれるのでしょうか。

若者の就職先を確保するのも 産業界・・・というより大人たちの使命です。

CA3I1354.jpg

今日で 今シーズンの 焼き鳥係が終了です。

覚悟はしていましたが、体の水分が頭の中心から蒸発していくのがわかります。

CA3I1355.jpg

奥では 駐車場と イベント会場を 仕切るように配置されているフリーマーケット・・・。

デフレ・物余り経済状態で フリマや アウトレットは 市民権を確立しました。

CA3I1357.jpg

昨年から登場した チェーンソー・アート ・・・ 興味津々の人だかり

シナノキから フクロウが飛び出しました。

CA3I1356.jpg

海にも負けず 屯田祭りにも負けぬ そんな木材関係者の 森林の市になりたい。
スポンサーサイト



トドマツ集成材原版

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

集成材工場に向けて トドマツ製材が出荷されます。



地元の木材を集成して 構造材をつくる。

道北地域に建つ公共物件に 道北地域で成長したトドマツが使われるのです。

CA3I1345.jpg

地在地消の経済波及効果は 私が言えば 眉唾に聞こえると思いますが・・・。

林産試験場で纏められた数字があります。

どんどん問い合せて いろいろと聞いてみてください。

CA3I1346.jpg

今回は 数量と納期の関係で 市内2社の共同生産。

旭川市内の 松製材工場は 横の連携が しっかり取れています。


損は無い!

と 判断すれば、バシッとスクラムが組まれます。

くさび

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

太鼓の練習で汗びっしょり ・・・ 「晩飯、食おうや。」

どうせ行くなら 去年と違う店 ・・・ 

動物園通りに 本店がある 「くさび」 の支店です。

CA3I1351.jpg

醤油ラーメン

CA3I1352.jpg

黒味噌ラーメン

CA3I1353.jpg

味噌ラーメン3種

白味噌ラーメン
麦味噌ラーメン
黒味噌ラーメン


「焼豚が美味い」 と ご一行様、納得の味でした。

18分

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「おいっ、ホントに練習無しで大丈夫なのか。」

・・・ 大先輩の一言で 急遽開催された太鼓の練習 ・・・

8月4日の「烈夏七夕まつり」の山車の上で叩き続ける 祭りの華です。

CA3I1348.jpg

一年ぶりでは 二の腕がプルプル ・・・ 指の間がギスギスします。

一番連続して叩けた仲間の時間は 18分 ・・・ 私は3分かな。

CA3I1349.jpg

今年は 山車から太鼓を降ろして叩き続ける 路上パフォーマンスが用意されているとか・・・。

・・・ さぁ どうする ・・・ どうなる・・・。

商店会・夏祭り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お客さんから貰った 2000円分のチケット

ビール・焼き鳥・フライドチキンに変わります。

末広4条と5条の通りにある店を中心とした 平成商友会の夏祭り。

CA3I1322.jpg

現金つかみ取りもある お楽しみ抽選会は 盛り上がります。

発表される番号 ・・・ 口元に ビール片手の老眼・近眼おじさん ・・・ 

チケットの半券を握ったもう片方の手は ピントの合う場所までグゥーッと腕を伸ばします。 
傍目には まるで エア・トロンボーン でしょうか。





商品が変わるたびに 意識がリセットされる会場

いつしか両隣の他人と生まれる連帯意識 ・・・ 不思議な空間です。


新製品

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

軌道に乗ると イイナ。

紆余曲折・・・椴松の床材が 本格デビューします。

CA3I1325.jpg

オール上川水平連携各社が関わる新商品 ・・・ 注文が入りました。

CA3I1326.jpg

今のところ 製材工場3社で原料を供給 家具屋さんで最終仕上げをします。

CA3I1328.jpg

反り予防の溝は 手裏剣のようなカッターでシャクリます。

CA3I1333.jpg

左右の刃物も 合せ刃で メスの方には 環座が入ります。

CA3I1334.jpg

刃の形状を把握するための写真 ・・・ 研ぎに出してわからなくなったら困るのです。

CA3I1335.jpg

続いて ゲージカウンターを記録します。 アナログなので目安として記します。

CA3I1329.jpgCA3I1330.jpgCA3I1331.jpgCA3I1332.jpg

99945 * 1580 * 700 * 625

現状では 幅のゲージは 実寸より2ミリ小さく表示されます。




片道200キロ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨年から ご縁ができた造材屋さん。

主に 旭川から南の地域で活躍しています。

CA3I1318.jpg

「30上のB材を 毎月一台 買ってもらえないだろうか。」

針葉樹の太い原木を製材している会社の数が少ない所為で 余り気味だとか。

CA3I1316.jpg

「どんな選別ですか。」

「腐った部分があれば 排除しています。」

CA3I1317.jpg

旋回木理かな ・・・ あまからの割れが 芯まで繋がっている物が入っています。




片道200キロといえば・・・

旭川から苫小牧
旭川から帯広
旭川から網走
旭川から猿払

旭川から200キロ圏内は 原料仕入圏内になってしまったのかな。

冷酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

29日に林業会館で開催される 「森林の市」


当日 予約した冷酒の紹介です。


是非、飲みに来てくださいませ。


秋田県

GRL_1341.jpg

北海道

GRL_1339.jpg

福岡県

GRL_1337.jpg


事前に試飲済みです。

美味しいよぉー。

直角が無い

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

思いの外 ・・・ うまくいった。


実は 一人で 悦に入っています。

CA3I1315.jpg

「こんなの出来るかなぁ。」

・・・ 渡された形に 不安になったのは 事実。

「多分、大丈夫だと思う。」

・・・ 90度以上の角度が3箇所 直角が無かったからです。

古材なのかな

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

100年以上前の納屋が解体されて ナラ材が再利用されます。

六寸角・七寸角を 二つ割り。

レストランの店内を飾る予定です。

CA3I1314.jpg

「最近、道内の納屋や住宅が解体されるけど、昔の家は立派な雑木が使われてるよなぁ。」

「あんたのところで 集めれば良いしょ。 道産材は貴重だし 狂わないよ。」



「機械で解体したものは ボイラー燃料にするのにも 固くて扱いにくいから いらない って言われたこともあるよ。」

「昭和時代の家を壊しても 雑木は あんまり出てこないしなぁ。」



「スクラップ&ビルドになった この時代の ホンの一時でしか手に入らないものなんだべなぁ。」

「ただ、処分してしまうのは もったいないよなぁ ・・・」

CA3I1313.jpg

すっかり雪が融けた 大雪山 ・・・ 北海道開拓者の汗と涙を見続けて来たのでしょう。

オール旭川木青

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

道産材に こだわる家の建築が始まりました。
現場は 札幌市山の手 ・・・ 大都会の狭い現場に 配達です。

CA3I1306.jpg

構造材は 全部トドマツ 柱は当社から 集成材は下川から。
プレカット加工は 東川町 ・・・ 半臍です。

CA3I1307.jpg

製材を下ろし終わって間も無く 針葉樹合板も到着。
届けてくれた会社も 旭川木青のメンバーでした。

CA3I1311.jpg

神居古潭を走りながら 札幌への侵入経路を考えます。
距離と流れ ・・・ 国道12号か 国道275号か ・・・。

CA3I1304.jpg

行きは 滝川から新十津川へ 275号線を選択。
帰りは 12号線を戻ってみる事にしました。

CA3I1305.jpg

結果は 行きの方が 30分短かったです。  流れが良かったということでしょう。
途中 止まった手押し信号。
停止線からのドライバー目線に配慮した信号です。 見やすくて助かります。



オール道産材にこだわると 期せずして揃った 旭川木青 ・・・ 

国産材を普及させるという補助金の趣旨は理解しつつも 認証材であれば何でも良しと
海外製品で利益を追求する ○○型○○住宅などとは 魂が違います。


長い材料

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

6500の製材。

どうしても 一本物でと こだわる注文に ・・・ 「お隣さんに お願いします。」

CA3I12110001.jpg

原木は 一本ずつ ・・・ 斜めにした状態でしか 搬入できません。

CA3I1232.jpg

長い材料は 製品歩留まりは もちろん ・・・ 生産に時間が取られる分、コストが課さみます。

CA3I1236.jpg

迫力のある 堂々とした製品になりました。

秋田県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川に お住まいの方は 男山の 「笹おり」 を 想像してください。

CA3I1300.jpg

暑い夏。 ビールを楽しみに午後から働いたものでした。

CA3I1301.jpg

今は こいつと ちょっぴり塩っぱい おつまみがあれば 幸せです。

針葉樹家具?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

モーニングセットに命を掛ける 名古屋の喫茶店。

CA3I1136.jpg

息子が住んでいる彦根市にも 「コメダ珈琲店」 が進出してきました。

CA3I1134.jpg

針葉樹に囲まれた店舗店内。

CA3I1135.jpg

テーブルも 針葉樹家具?

CA3I1138.jpg

今年度 上川水平連携協議会のテーマは 針葉樹家具。

具現化した世界の一つが 此処にありました。

山車補修

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自宅から 自転車で30分 亀吉にある山車の補修に向かいます。

この数年、石狩川の水が キレイになってきたなぁと 感じています。

新橋を渡っている時に ピーィ ピィーッ と 声がしたので のり出してみると 親子の鳶。

巣立ちから間もないのでしょう ・・・ 親鳥がセキレイか何かを追って見せています。

CA3I1293.jpg CA3I1294.jpg

微笑ましい光景に ふと時計を見ると 集合時間 ・・・ うっかりしました。

CA3I1297.jpg

堤防づたいの道を 駆けつけると 声が聞こえてきます。

CA3I1295.jpg

一年間のスス払い ・・・ 点検 ・・・ 交換 ・・・ ペンキ塗り。

CA3I1296.jpg

屋外保管の山車は 今年の雪で 例年よりもダメージが 大きかったです。

支庁・試験場などからも 有志のお手伝いをいただき 仕事は無事終了。

CA3I1299.jpg

石狩川河川敷 ・・・ 永山橋から 近文大橋までは すっかり 公園化が進んでいます。

堤防内は 水浴び・ラグビー・バーベキュー・パークゴルフ・釣り・マラソン・サイクリング ・・・

夏の楽しみ方は いろいろですね。

ふるさと祭り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

町内会の役員2年目。

16町内会で構成する 市民委員会主催の 「ふるさと祭り」 焼き鳥の係りです。

仕入れ本数 10,000本。

午前7時集合。

10時より 販売開始。

予想最高気温20度。

小雨模様のスタートです。

CA3I1289.jpg CA3I1288.jpg

とても半袖にはなれない気温 ・・・ 誰言うわけでもなく 炭の準備はスムーズです。

平均年齢は 65歳と推察。

煙に顔をしかめながら 話題は 孫と原発事故に天下り批判。

町内会役員の半数以上が元公務員 ・・・ 時代は変わったのかな。

CA3I1290.jpg CA3I1291.jpg

午前中の催しは 子供達 ・・・ 地元 小中学校の発表会。

お昼には 焼き鳥コーナーが長蛇の列。  子供は焼き鳥が大好きです。

「どんどん焼いてください!」

寒さにつられて焼き続け 一時前に目標達成の勢いです。

反面、誤算だったのが ・・・ ビール・ジュース・かき氷 ・・・ 閑古鳥の声も出ません。




弁当を食べていると・・・

 抱いてぇーください 

会場からは 不倫をテーマにした艶歌が 大音量で流れてきます。

町内会対抗 カラオケ・・・ステージ前は五色のテープが飛び交います。




製材工場よろしく 置き屋がめっきり減った今日。

子供達が 近所の大人の世界を ライブで覗ける貴重なイベントなのかもしれません。

いや、祭り本来のテーマなのです。

トレーサビリティ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

倶知安の隣町 共和町から届いた原木。

CA3I1227.jpg

苫小牧近郊で使用される羽目板の原板を製作中 ・・・ 賃挽きです。

CA3I1228.jpg

乾燥と加工は 空知の工場で ・・・ 賃加工 ・・・ 技術的に当社の上を行きます。

CA3I1229.jpg

出所と品質を確かなものにした上で お客様に手渡したい。

CA3I1230.jpg

そこまでして 木材にトレーサビリティが必要か? と言う疑問は別として

確かな製品を確実に届けたい という現場からの要望。

現実の対応は この様になります。

工場見学

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

補助金が原木価格を下げる方向に作用し始めました。

市場の原木は量的に余っています。

売れ残った原木に虫がつくということで 一般材だったものが低質材に評価替え。

すべて 税金が尻拭いとして利用されています。 ・・・ 良いのかな ・・・ んな訳無いよ。

CA3I1282.jpg

今日 見学に来てくれたのは 先生の卵。

北海道教育大学旭川分校の2年生 10名。

CA3I1283.jpg

引率の先生からは 「製造の流れを順に見せてください。」

木工場を初めて見た人ばかり・・・。

質問までは なかなか到達しません。 

CA3I1284.jpg

いろいろな世界を見て聞いて 子供たちに未来を語れる 素敵な先生になってください。

工場見学

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「これが 蝦夷松で あちらが 椴松です。」

今回当社を訪問してくれたのは、内地からの人が半分です。



木工キャンプのオプション・コース



旭川で大会があったのかな?

東川のキトウシで2泊 ・・・ 今回が4回目だとか。


数日前に 「見学させてもらえますか?」  と 連絡がありました。

CA3I1231.jpg

30人くらいが バスで乗り付けると言う話で、身構えていましたが・・・

10名くらいが それぞれの車で ???・・・。



「工場内は うるさいので、質問は外に出た時にお願いいたします。」

原木から工場・・・乾燥材の製品まで・・・。

「これで、一通り見てもらいましたが、何か質問ありますか?」




ヤニに関する質問が集中。

家具・クラフト製作関係者にとっては 最も気になる事象なのでしょうね。

舞台裏

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

石狩川フェスティバル ・・・ 青年部OB会 ・・・ 奮戦記?

CA3I1247.jpg

10時からフル操業? 目標20000本の焼き鳥は 昼飯も焼きながら弁当を食べる ・・・

網の隙間で おかずのホルモンを焼いています。

CA3I1245.jpg

メンバーの一人が 旭川市のユルキャラになりきって 会場を歩くようです。

「中に入る前に 体重計ってみなよ!」

アサッピィ ・・・ なんか変???  ・・・  わかるかなぁ?

i.jpg

ご当地ヒーロー カムイ・エースは サービス精神満点です。




おっと、アサッピィ ・・・ 今度は間違いありませんね。

「足元が見えないので、会場まで 誘導して欲しい?」 ・・・ 大丈夫かなぁ ・・・

CA3I1246.jpg

30分以上の連続使用は 禁止。  

戻って 頭を外すと 滝のような汗 ・・・ シャツはびっしょり ・・・ サウナスーツ?

体形から メタボのおじさんダイエットには 最適なのかもしれません。

続きを読む

一週間後

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎晩の お試し装着から一週間。

データ解析に 器具を持って通院です。

「使用した感じは どうですか?」

CA3I1226.jpg

一日目
喉が渇く ・・・ 鼻の奥が膨らんだ感じ。
外した後、鼻水がしばらくの間 出る・・・風邪とは違うもの。

二日目
腕を乗せたのか 鼻の上に 器具のあとが付く。

三日目
生あくびが 極端に減った気がする

5日目
朝起きるとホースが外れていた。

6日目
ガバット おきられなくなったような感じです。


「そうですか。解析結果が出るまでもう少し お待ちください。」

その間、血圧を測定すると 102-70 
こんなに下がったことはありません。

「こちらのパソコンに 結果が表示されました。」

「・・・ 一時間あたりの無呼吸は 1・2回ですね。」

・・・34回から減ったの?

「・・・ 機械の圧力は 6が最も多いと言う結果になっています。良い傾向ですよ。」

・・・どういうこと?

「先生、血圧が通常より30くらい低いような感じがします。」

「無呼吸が改善されると血圧が下がると言う症例が報告されていますので、それかもしれませんね。 とりあえず機械との相性が良いみたいなので 続けてみることにしましょう。」

・・・ダースベーダー生活ですか?

「次回からはメモリーカードだけ持ってきてください。 目安として一ヵ月後になりますね。」

続きを読む

人間なんて

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

結局、自分の今さえ良ければ良いのかな?

CA3I1281.jpg

旭川出身・柔道・上野選手を応援する幟はためく末広地域。

CA3I1271.jpg

桟敷席よろしく ヨサコイ15チームの競演観戦。

CA3I1274.jpg

実行委員の足で集めた 一口5000円の善意が どよめきと拍手に変わります。

j.jpg

彼らは 翌朝から一日中 イベント会場のゴミ広いをします。

昭和6年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

建築当時のまま・木造の彦根城 堀の脇道。

CA3I1140.jpg

昭和6年に建てられた木造の教会を発見しました。

CA3I1145.jpg

日本を愛したアメリカ人・スミス牧師によって建てられたと記されています。

CA3I1141.jpg

10年後に戦になるとは思いも寄らなかったことでしょう。

CA3I1142.jpg

キリストに纏わる装飾が いたるところに施されています。

広島県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏の生酒

CA3I12240001.jpg

広島県 ・ 藤井酒造株式会社

CA3I1225.jpg

着々と

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「お願いがあるんですけど・・・・。」

5時を過ぎてから掛かってきた電話は 石狩川フェスティバル準備会場から ・・・

CA3I12210001.jpg

「看板に使いたいのですが、垂木を1825にカットして100本。」

「何時欲しいの?」

「出来れば 明日朝一番から使いたいのですが・・・。」

「わかったよ。」

6時半からの用事に 5時半で切り上げるつもりでしたが・・・、奴等は昨日から
5泊6日の泊まりこみ作業中 ・・・ よっしゃ!

CA3I1223.jpg CA3I12180001.jpg 

今朝一番で 会場に入ると ・・・ 通り雨が続くこの二日間で ここまでできていたのか・・・

トイレにテントも配置が万全。

ステージが作られています。

「おはよー」

「あざーす」

「何人泊まったの?」

「6人っす」

泊組が 一人二人と自宅に戻ります。

CA3I12220001.jpg CA3I12190001.jpg

「何処に置くの?」

「本部席の横にお願いします。」

「今日は何をするの?」

「毎日9時からスタートで 看板と 釣堀会場の整備です。」



川風が とても爽やかに感じられました。


8日は 成功間違い無しや!


焼くぞ! 焼き鳥 20000本!

反骨魂?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

甲府市での夜のこと。

ほうとうを食べに寄った居酒屋で 酒盗(しゅとう) ・・・ カツオの腸の塩辛 ・・・ を食べた。

苦いので、お酒の甘さが飛んでしまう。   ・・・ また飲める ・・・ なるほど酒盗とな。

CA3I1179.jpg CA3I1181.jpg

ほろ酔い気分で ホテルに戻ろうと歩いていると???  不思議なタバコ自販機。

なんと反動的!

CA3I1182.jpg CA3I1183.jpg

旅は道連れ 世は情け

おにやんま

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

暑い日が続く旭川 連日の30度。

モルダー作業をしていると 何気に見合った ・・・ とんぼ? ・・・ でかっ! ・・・

CA3I12070001.jpg

彼の正体は おにやんま ・・・ 触ったのは小学生以来です。   ぉぉおおーつ! ・・・ 

CA3I12080001.jpg

近くの ワンドで羽化したのだと思います。

地域材の宣伝

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日埼玉の娘のところに行った時のこと。

「梅雨の晴れ間の今日は 西武秩父線の終点まで 行って見ようか。」

CA3I1214.jpg

秩父駅からの秩父鉄道は SLです。

三菱マテリアルの城下町で 日帰り温泉と名物料理を食べてきたのですが

CA3I1205.jpg

沿線の景色からは 手入れが行き届いた山林を眺めることが出来て

ホームの椅子〔ベンチ〕は 西川材を使用しています。

CA3I1203.jpg

山ガールや家族連れ行楽客で一杯になる電車に揺られての旅。

さりげない 地域材の 宣伝活用。

CA3I1204.jpg

道内は どうないになっているんだろう。

完全無欠の無呼吸症

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日の詳しいデータが解析されましたので 結果を聞きに来ました。

CA3I1262.jpg

一時間あたりの 無呼吸 34.9回

八時間の睡眠で 約一時間分 脳が睡眠不足の状態でした。

「完全無欠の無呼吸症です。」

CA3I1277.jpg

睡眠時の血液中酸素量の低下が続くと 様々な病気に繋がる様で、私の場合最低が82%。

自分で意識的に息を止めても 93%までしか下がりません。



診断は、

重症の一つ前 ・・・ 呼吸補助装置 ・・・ 鼻マスク式持続用陽圧呼吸療法が必要と ・・・。

「器具の練習をしてみましょう。」

CA3I1266.jpgCA3I1268.jpg

再び、まな板の上状態。

鼻のサイズに合わせたマスクを選択するところから ・・・。

CA3I1270.jpgCA3I1272.jpg

圧力の上がった空気が鼻を圧迫する感じに ・・・ 

気圧の高い国へ迷い込んだ? ・・・ 鼻だけだから 違うか ・・・ 

CA3I1273.jpg

血中酸素量 98%。  脈拍数 49 です。

CA3I1278.jpg

お持ち帰りよう器具。

一週間使用した後に 器具との相性を判断するようです。

CA3I1279.jpg

保険が利く治療で 毎月4000円程度。

航空機にも持ち込み可能だそうで ・・・ 今夜から、かばん持ちになりそうです。

チェリーボーイ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

我が家の年中行事?

期間にして 2-3週間というところでしょうか。

毎朝の 木登りが今年も始まりました。

CA3I1241.jpg

夜明けと共に聞こえてくる雀の合唱 ・・・ おちおち寝ては いられません。

熟れた物から食べられていく ・・・ 競争です。



ストレッチか ヨガか?

仕事では ありえないポーズになる時も ・・・ 体には良さそうです。


CA3I1250.jpg

もいだサクランボについていた 小さな青い虫

こんな虫ばかりを食べてくれるのなら 鳥も可愛いのですが ・・・。  今は ライバルです。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード