fc2ブログ

アイスバーン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昼食の時間。

ツルツル路面を半分楽しむように ゆるりゆるりと走っていたら 

前方に幼稚園バスが 信号待ちしています。

・・・ 乗客は皆 我が国の宝や ・・・

CA3I0127_20130126105051.jpg

年間出生人数 100万人

平均寿命 80年として

日本の人口 8000万人の世界は あと30年先の事でしょうか。



宝者を 沢山 生み育てなくては 成り立たない社会構造を成立させているのは誰?



先日聞いた東京在住 手取り20万ずつの30代前半の共働き夫婦の会話。

「今の生活費は 40万円ですが、子供が出来た時点では 20万円になります。」

「20万円では 子供を育てられないので このままの関係を続けます。」



これで良いのかね?
大和民族の諸君!
スポンサーサイト



キクイムシ達

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アベノミクスによって うきうきムードの経済界。

株やゴールドが値上がりして 国立印刷局は どんどん紙幣を印刷します。

インフレターゲットを2%として日銀を抱き込むことに成功した政権。

ここに来て、ドイツが日本を注目しています。

CA3I0135.jpg

補助金などで縛られない限り 建築現場に使用されている国産材針葉樹製材は20%。

プライスリーダーとしての地位を 海外製品に明け渡していると言うのが現状です。




為替の変動が即、80%の仕入れ単価に影響を与えます。

旭川で松製材を販売している会社の 販売担当者の中からは ・・・ 

「今こそ、問題の整理をする時期ではないか?」 と キクイムシ達が3年振りに召集です。

CA3I0138_20130129002145.jpg

アメリカの住宅産業が回復基調とカナダ森林資源整備による日本向け製材の減少。

ユーロベースでのヨーロッパ製材価格が強気で価格の見直しを迫られている現地交渉。

本州住宅産業最盛期により 安かったヨーロッパ製材が品薄の状況。




現場の資材が滞らないように 本州向け製材工場の受注増による原木価格の強含み気配。

CA3I0139_20130129002144.jpg

初めての海外出張の折、普段から信頼をよせている人たちに 心構えを聞いてみた。


「海外渡航経験の豊富な貴方に教えを乞いたいのですが・・・。」


一人は   「パンツは2枚でいいよ!」

別の一人は 「パンツは ボロボロの捨てても良い物を 宿泊日数分だけもって行った方がいいよ!」


CA3I0140_20130129002144.jpg

正反対の答えを検討すると 問題は 渡航先での水事情でした。



方や北米 ホテル室内の乾燥を防ぐのに 「寝る前に洗濯して部屋干しを・・・。」

方や東南アジア 「奥地はミネラルウォーター持参でなければ・・・。」

その時、私の出張先はカナダでしたので、前者を採用しました。

CA3I0141_20130129002143.jpg

全体像を炙り出すには 大勢の経験と知識の検討が大切です。




今回は アベノミクスの影響で春先の製材価格の上昇をまぬがれ無い現状を如何捉えれば良いのか。

酒で滑らかになった口からは 日常対応の苦労話・疑問点も披露されて ライバル同士の親睦も深まってきたようです。

一次会の終了予定時刻を一時間近く延長しても 話は尽きません。

CA3I0143_20130129002146.jpg

「お酒をたしなむと ひっくり返る。」と言うメンバーの口からは・・・。

「この会で、暴れだす人は 居ないんだねぇ。」



・・・情報交換と親睦の目的は充分達成されたようですが、そろそろ日付も変わります。・・・
 


「近々 もう一度集まって 値上げ要請の文章を作るべきではないでしょうか。」

「俺達の会社を連名で載せた様なものが必要だと思います。」



・・・ いいぞ! 旭川のキクイムシ達 ・・・


夜行観覧車

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

張り詰めていた気持ちに限界が訪れる・・・

コンプレックスというのは 誰にでもあるものです。



具体的な目標に向かって頑張って暮らす人間の心模様が愛しくなってしまいました。

思い切って素直に向き合えば 人間 どこからでも遣り直す事が出来ると言う思いも・・・。

CA3I0134_20130128075259.jpg

坂道病 ・・・ 私の場合、このブログを毎日続けなければいけないという気持ちが 
強迫観念にまで成長したなら 私も この病気になってしまうのでしょう。

毎日の晩酌が良い薬になっているのかもしれません。・・・なんちゃって!

林産試験場との懇談会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

林産試験場の講堂で懇談会。

業界9名 試験場21名の 30名で開始です。

CA3I0129_20130126105050.jpg

木青のイベントでも 試験場さんとの交流があり 本題に入るまでの時間が短い好発進。

歯に衣を着せぬ 丁々発止。

日頃の交流の成果は 原木生産現場に新たな意識改革をもたらすことに・・・?

CA3I0130.jpg

二時間の懇談の後は 場所を変えて交流会へ

一度、自宅まで戻ると 大変慌ただしい事になってしまう私は 仲間の車に乗り込んで

駅前のマチバルで時間調整です。

CA3I0131_20130126105049.jpg

ぽかぽか気分で 頃合いを見計らって 懇親会会場 ろあん へ移動します。

お酒で滑らかになった口からは 数々の話題が飛び交うのですが、ちょいと窮屈な場所。

折角の機会だから もう少し移動できる感じが宜しかったかな?

CA3I0132_20130126105424.jpg

業界の現場は 日々与えられた環境の中 近視眼的に利益を追求しようと動くのが常。

大局的に木材環境を見る機会は大切です。

北海道の林業界は 官民挙げて しっかりとした大局観を育てなければなりませんね。

くちびるに歌を

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中学・高校と どんな思い出がありますか?

舞台は長崎県五島列島 ・・・ 合唱部員個々に宿る心模様。

CA3I0128_20130126105051.jpg

ピュアな気持ちが満たされたようです。

山形県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ご飯に合うお酒を買ってきた。」 

「???」

CA3I0116_20130119165037.jpg

ちょいと 甘口の純米酒。

CA3I0117.jpg

東北泉 ・・・ 鳥海山の伏流水

ピーコック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

冬期間は輸血用の血液が不足すると言うことで・・・。

「今日は 除雪も無いようだし、献血でも行って来るかなぁ。」

駅前に着いたのは 午後一時。

西武指定の駐車場ですと 一時間の無料券が発行されるので そこから歩きます。

9階に着いて見ると

・・・ 一時から二時まで、昼休み中 の張り紙 ・・・ ありゃりゃ 

CA3I0120.jpg

途中目にした 「創業、昭和22年 ラーメンのピーコック 加藤製麺 贈」 という幟。

「気になるから、食べてみるか。」

マスターもベテランの域 ・・・ 2代目かなぁ ・・・

スープが主張する味わいに

「ご馳走様。ここの暖簾は古いんですねぇ。」

「50円の おつりです。」と 暖簾を見て、いぶかるマスター。

「昭和22年からなんでしょう?幟に書いてありました。」

「ああぁ・・・それは製麺屋です。うちは、17年です。」

「・・・」

CA3I0119.jpg

なんとも ちぐはぐな一日もあったものだと 再び9階に。

無事、終了すると

「本日は、A型の血液が不足していたので助かりました。」との事。

今の手術は できるだけ出血させないように進めていくので、400mlあれば 他の人の血を追加しなくても良い場合があり それだけ 感染のリスクが減ることになるとか・・・。


そう言えば 亡き母の肝臓手術のときも 出血は200ml程度だったことに感心した時の事が思い出されました。

樹林会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本製紙 旭川工場の新年会へ バスで向かいます。

CA3I0122_20130123071731.jpg

冬まつり会場の河川敷きには 雪像用の白い雪が積み上げられて 着々と準備が進められています。

厄介モノを楽しむ発想は大事なことです。 

CA3I0123_20130123071731.jpg

円安でも円高でも大変だと言う パルプ産業。

紙離れのマーケットに対峙して行くには努力と我慢で耐えるしかないのでしょうか。

・・・ インフレターゲットに希望を乗せて 巳年の脱皮成長を期待する ・・・ 苦しい。

CA3I0124_20130123071730.jpg

「奥さんを指先で感じられるかね。」

「はい。」

「それなら 私の判断は正しかった。」



日本酒愛好家で飲み直し ・・・ 先客に我が主治医〔整形外科部門〕


過日、うっかり削った指先を見て、止血と消毒で自然治癒を待てと言われて通いました。

あれから何年、・・・ 経ったのかなぁ ・・・ 暮れの餅つき28日の事でした。






「縫ったら、指先で感じることが出来なくなるからなぁ。」


感謝 ・・・ ワイシャツの袖のボタンにスッカリ時間が掛かる様になってしまいましたが、ありがたい判断があったのですね。


CA3I0125.jpg

山女の飯寿司 ・・・ 美味でございます。〔美深で仕入れられるらしい〕

日本型リーダーは なぜ失敗するのか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

駆逐艦の件は 痛快。

タイトルに魅かれて購入した本は 太平洋戦争を研究している。

300万人以上の日本人を殺してしまった血の上に反省が記されているのだが・・・。

現場を知らないキャリア〔大本営〕が参謀として現場を混乱させた模様が痛々しい。

なぜ、このような愚行に及ばざる得なかったのかを反省していないまま今日まで来ている我が国では 現場を知らないキャリアが霞ヶ関から無駄金をばら撒く政策を実施し続けている・・・。

CA3I0118.jpg

様々な作戦に光を当てると リーダー像は十人十色。

その中で 浮かび上がる尊敬されるリーダー像は

・スピード感を持って自分で決断する
・作戦の明確な目標を示す〔あるべき姿を最初に部下に徹底する〕
・リーダーの権威を明らかに(常に居場所を明確にしておく)
・情報の扱い〔耳障りなものを無視しない〕
・規格化された経験(成功体験)にとらわれない
・部下に最大限の任務遂行を求める


前回・お友達内閣と言われた安倍政権・今回も偏った情報収集で舵取りを間違えないか。
前回・これをやって、うまく行った。だから、今回もと言うのは二番煎じ・・・これは、相手に研究され尽くされていると思うべし。

キクイムシの集い

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

道内の建築現場における 国産材使用の割合は 高々3割程度でしょうか。

民主党より まだましという事で発足した自民党政権は金融緩和政策。

インフレ目標を2%として舵を切りました。

お祝いムードで 一ドル70円台から 100円へと向かいつつありますが、こうなると海外からの製品価格は為替だけで3割以上高くなってしまいます。

すなわち、7割の建築資材が3割高くなると言うことです? なんのこっちゃ!

と言うわけで、旭川近郊で松製材を販売している会社の販売担当者有志で

第二回・松のキクイムシの集い を開催する運びとなりました。
テーマ・アベノミクスで どうなるの???




リーマンショックの翌年、国民の期待を一身に背負って誕生した民主党政権。
第一回目の 松のキクイムシの集いは 平成22年10月30日の事でした



この時も 期せずして 「集まらないかい?」 という機運が成就したものでした。
今回も 同様な声が上がると言うことは 意義深いものです。


お互いの問題意識を共有した後は 春から皆で切磋琢磨。



北海道

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大雪山連邦の伏流水 男山

CA3I0097.jpg

男山のホームページで知った 「日本酒の日」が 10月1日 ・・・ マイバースディです。

CA3I0087_20130116223609.jpg

自家製 ・・・ ユキノシタ (エノキ) のバター炒め ・・・ 美味い!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

在日の母

団塊の世代を育て上げた時代背景 ・・・ 戦前・戦後の辛酸をなめた一代記。

CA3I0103_20130112231444.jpg

彼らは 大正生まれの私の母と粗同じ時間を生きていた。



彼らの苦労の上に 今の我々の幸せがある。

我々は その思いに対して真摯に生活しているだろうか。

新潟県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

家内安全・商売繁盛

巳年の絵馬をまとった酒は 「久保田」の元旦しぼり。

CA3I0100_20130112230016.jpg

「酒蔵の隣にある神社で お祓いを受けたお酒ですよ。」

そのように 勧められたら 買わない訳? 飲まない訳にはいきません。

CA3I0101_20130112230015.jpg

北寄貝入りの 松前漬けで ・・・。

CA3I0111_20130115002651.jpg

トワイライト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

体の芯が冷え始めたと思ったら ・・・ もう、黄昏時。

CA3I0114_20130116215319.jpg

夕日を目にすると ・・・ 雪捨て場に出来た雪山の上を 数台のトラックが動いています。

CA3I0115_20130116215319.jpg

今日も一日 お疲れ様でした。

明日、新たに一か所 石狩川河川敷に雪捨て場がオープンします。

商工会・新年会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

高まる期待と 蠢く不安。

町村合併で大きくなった旭川市は 商工会と商工会議所が並立して 中小企業にとっては やさしい街。

市内3000を越す事業所の半数強を組織する商工会の新年会です。

CA3I0113_20130116080153.jpg

新政権の発足から漂う期待感に対して、3月末に期限切れを迎える保護法。

「延長は 無い」と言い切る新政権も 景気浮揚策として ・・・ ばら撒き?





新しいものを作りながら 効率の悪いものが壊れていかなくては バランスが崩れて 借金が嵩むだけになってしまいます。

国民の保有財産に肉迫しつつある国の借金。

「ヨーロッパが ・・・ アメリカが ・・・ 中国が ・・・。」等と言っているのも今のうち。

日本売りが 間近に迫っていると感じているのは 私だけなのかな。

薪割り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

鉞を振り上げて カラマツの どんころを割っていきます。

再来年シーズン用の 薪です。

CA 3I0041

注文によっては 先に原木の長さを切りなおして製材したほうが効率の良い場合も 

一年のうちに何度かあるものなのです。

CA 3I0042

この仕事は本来 自宅付近で 家族と一緒にやるべきものです。

どんなオヤジでも 尊敬の眼差しで見てくれること請け合いなのですよ。

原木が見えない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

原木置き場の丸太がすっかり隠れてしまっています。

商売をしてから初めて経験した一月三日の猛吹雪による雪。

二台のリフトで一日かかっても終わらなかった除雪の結晶?です。

バケットで押せないほどの雪を前に 豪雪地帯の大変さを実感しました。

CA3I0099_20130112230017.jpg

直ぐに取引先の排雪業者に連絡をしましたが、早い者勝ちで 本日となってしまいました。

冬山からの原木入荷は 一時ストップです。

CA3I0098_20130112230017.jpg

ダンプ3台とショベルローダー一台が一セット。

排雪現場が近いと効率良く仕事が進みますが 今シーズン二度目の今回で 通年の排雪費を使ってしまったことになります。




二月いっぱい排雪しなければならない旭川事情。

住宅地の空き地に雪を押し込ませてくれる場合、地主に対して固定資産税の免除を付与するなどする方法を制度化しても良いんじゃないかな。 

高知県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「おとうさん、これ。3日の日は、ありがとうございました。」


CA3I00890001_20130109074607.jpg

酔鯨酒造株式会社
土佐の酒です。

namako.jpg

米俵に似ていることから 縁起物として食される ・・・ なまこ。

酢で〆て コリコリを いただきます。

七草粥

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

1.芹(せり)
    川辺・湿地に生える。
2.薺(なずな)
    ペンペン草
3.御形(ごぎょう)
    母子草。
4.繁縷(はこべら、はこべ)
    小さい白い花。
5.仏の座(ほとけのざ)
    正しくは
    田平子(たびらこ)。
6.菘(すずな)
    蕪(かぶ)。
7.蘿蔔(すずしろ)
    大根。

CA3I00900001.jpg

七日に いただきました。

偉大なる、しゅららぼん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

琵琶湖周辺のメルヘン?

息子が彦根に住み始めて8年を過ぎようとしていますが その間何度も見た湖面の景色。

物語が進む中で 私の記憶にある琵琶湖周辺の風景が蘇ってきました。

CA3I0088_20130106184903.jpg

「正月は戻らないけど、3月に帰るわ」

私にとって、正月休みに読むべき本だったのかもしれません。

治水工事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

雪国型?

河川に流れ込む排水をコントロールするための装置を設置しています。

CA3I0095.jpg

川の水量が最も安定している時期とも言える 冬期間。

河川内に雪で作った搬入道路。

工事による堤防内の損傷は最低限に抑えられます。

CA3I0093_20130109074202.jpg

冬山造材現場も 雪を利用して 山を傷めないように搬出されます。

CA3I0094_20130109074202.jpg

雪国ならではの 現場風景 ・・・ どのように感じましたか?

始動

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も 当社は ボーリングから始動です。

CA3I0092_20130109074203.jpgCA3I0091_20130109074203.jpg

正月から連日の除雪作業で 皆の関節が解れているのか ハイレベル。

3ゲームトータルで ハンデ調整は 150のアベレージ。

CA3I0096.jpg

新年会会場での表彰式。

「ブービー賞は、専務!」

思わぬ お年玉が入ってきました。

・・・ 今年の生き方を暗示しているのか? ・・・

新潟県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

越後の酒 越の景虎 新潟県長岡市

CA3I0017.jpg

負け知らずの戦国武将・上杉謙信の元服名「長尾景虎」にちなんだ商品名

CA3I 0016

自家製の味噌で 鯖でぬた。 こうなると2合じゃ終われないんだなぁ。 

えのき栽培

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

木青クリスマスパーティーで手に入れた キノコ栽培キット

CA3I00370001.jpg

「なぁに、それっ」 ・・・ 興味を示したのは長女

CA 3I0038

説明書を読みながら、さっそく窓辺に置いてみたのは年前のこと ・・・

CA 3I0078 (2)

天然の ユキノシタの色合いに ・・・ 美味そうな予感

CA 3I0086 (1)

軸の部分が太くて しっかりとしています。

先ずは、いきなり鍋 より バターで炒めて、ちょいと醤油かな。

イノベーション

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一月五日 午後三時からは 恒例行事

旭川地方森林・林業・林産業関連業界の 新年交礼会です。

CA 3I0078 (1)

時間前に続々と集まった感がある会場は 今年の荒れた三箇日の影響で道路事情が良くなかったせいでしょう。

いつもなら15分足らずの道のりを30分以上かかってしまいました。

CA 3I0080 (2)

攻守交代? 自民党の圧勝を受けて 三年ぶりに挨拶順が変わりました。

CA 3I0080 (1)

海外製品の攻勢に防戦一方の国産材業界。

業界のドンは、イノベーション・・・改革・刷新・・・が必要不可欠と力強く訴えます。

CA 3I0081

昨年から今年にかけての明るい見通しに期待を込めて、祝い3本締めでお開き。

C A 3I0084 (2)

「年中、商い、益々繁盛」に 今年も黙礼をしました。

CA 3I0084 (1)

表面張力に感心するコップ酒。 焼き鳥メニューフルコースが二次会での定番。

CA 3I0086 (2)

新春特別 ・・・ 久保田の燗酒

 そいつは春から縁起が良いなぁ。

福井県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

越前の美酒

CA3I0047_20121230084201.jpg

ほや塩辛 ・・・ しめ鯖ぬた ・・・ 大根焼酎づけ

CA3I0048.jpg

飲み始め

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎年2日は飲み始め?

実家に札幌から義理の姉達がやってきます。

甥のリクエストで 手巻き寿司。

CA3I0065_20130103145419.jpg

女性群の準備を他所に 義兄と一献が一年の飲み始め?と言えます。

いつもの地酒屋・まるしんで二本購入して・・・。

CA3I0070_20130103145417.jpg

札幌からの持参品も 清酒と にごり酒が一本ずつという取り合わせ。

主の留守 ・・・ ネタの買い出しに出かけたのを良いことに 男三人で一献。

いたずら心で酒ビンを昨夜の雪に刺して それぞれを飲み比べます。

甥の成長ぶりが一番の肴。

CA3I0066_20130103145419.jpg

北海道米100%・栗山町・小林酒造 ・・・ 北の錦

CA3I0067_20130103145418.jpg

新潟県・越州 雪げしき

CA3I0068_20130103145418.jpg

秋田県・角右衛門

CA3I00690001_20130103150406.jpg

秋田県・とろとろと

冬の嵐

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

玄関のドアが開かない。

CA3I0073_20130103145731.jpg

3日は娘の仕事始め ・・・ 前夜から猛吹雪で朝まで一晩中屋根が揺れていました。

CA3I0074_20130103145731.jpg

出発の一時間前から除雪で良いかと思いきや 自宅前で2台の車が立ち往生。

「スコップを貸してもらえませんか?」

自宅の車庫前も吹き溜まり。

股下までの雪山がこんもりしています。

・・・ このまま出て行くのは 明らかに無理 ・・・

CA3I0075_20130103145730.jpg

予定を30分前倒しで とにかく除雪。

到着予定の一時間前に娘を乗せて出発しました。

ブォンブォンブォン ・・・ 抑揚をつけてできるだけまっすぐに進みます。

途中で困っている様子のお兄ちゃんとおばさんを乗せて環状線から国道に出て娘の職場に到着した時にはハンドルから伝わり続けた振動で全身がしびれた感じです。

CA3I0076.jpg

任務を終了しての帰宅途中は バスをあきらめた通勤者が国道を歩いていました。

帰宅難民? ・・・ 通勤難民の発生です。

自宅に戻っても車庫入れができるようになるまで とにかく除雪・除雪の一日でした。

この地に移って30年 ・・・ ここまで猛烈なのは初めてでした。

京都府

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

年の瀬から 濁り酒が目に留まるようになります。

CA3I0050.jpg

月の桂は、京都伏見の酒

ac_20121229142100.jpg

月の桂

京都の水は琵琶湖の伏流水 

福井県の原発に 某国からのミサイルが当たれば 関西は全滅です。

除夜の鐘

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も子供等と除夜の鐘

「おいっ お願い事は あるか?」

「ここは、煩悩を落とすところでしょ。 願い事なんか考えていたら、一緒に落とされちゃうよ。」

CA3I0061_20130101220748.jpg

地吹雪の中を歩いて行くと 鐘つき堂と駐車スペースの間に照明が施されていました。




プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード