fc2ブログ

面木

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

80メートル分の斜面材を作りました。

CA3I0181_20131026160803c91.jpg

プチ達成感を味わいました。

CA3I01800001.jpg

具体的に形になる仕事は 心に良いですね。
スポンサーサイト



みたり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2条7丁目に今年6月から営業を始めた店です。

CA3I01750001.jpg

林産試験場での会議の後の懇親会です。

CA3I01760001.jpg

古い建物を生かして仕上げた空間は・・・昔は 何屋さんだったっけ・・・広い感じで良いですね。

CA3I01770001.jpg

新月伐採の話題で進む酒は アップスピード気味です。

CA3I01780001.jpg

面白かったのは 大学教授による 街づくりの税金(補助金の使い方)の話。

シャッター商店街などの起爆剤として あれこれ議論するよりも

社会実験として 近隣の駐車場を無料にしてみては どうか・・・。

あの手この手を考える前に その商店会が魅力的なのかどうかの判断がでる。

CA3I01790001.jpg

有効な街づくりの判断材料としては 面白いと思いましたが、この提案に乗る商店会は無いそうです。

日本刀の文化では 両刃の剣で勝負はできないのでしょうかね。

余っているのに

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・夕方の電話・・・

「7時過ぎるんだけど、これから行っても 降ろしてもらえるべか。」

「いいよ、気を付けておいでね。」




道北から来た原木運搬トラックは 片道3時間半かかって着きました。

北見ナンバーのトラック・・・応援だそうです。




長さ3メートル・・・頼んであった丸太がようやく運ばれてきました。




当社がある工業団地の規定では 深夜の時間帯でも降ろす事は出来るのです。

・・・・・・

原木運搬用のトラックが足りていません。

CA3I01720001.jpg

一方では 自民党単独?政権・・・

折角緩和したタクシーの規制を再び元通りにすることを検討しているとか・・・おかしくない?

・・・台本では・・・

台数規制する・・・過当競争無くなる・・・運賃上がる・・・給料上がる・・・会社儲かる???




規制を監督する役人の仕事を作っただけにしか思えないのは私だけ?

運賃上がったら給料上がるの? ・・・ 高いタクシーの利用者は減らないの?



台数が減ると言う事は 失業する人が増えるんだよね。

原発も制度もトータルコストで考えないと 答えが出ないと思いますよ。





トラックが足りない事で 木材資源が山で冬籠りになる実態を緩和してほしいものです。

我が国の貴重な資源・・・国民の財産が劣化してしまうのを防ぎましょう。

風速ZERO・海はベタ凪

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

連日、地方への配達が続きます・・・今日は北西部です。

CA3I01600001.jpg

紅葉を愛でながら山間部を走り終えると 人間の営みが目に留まります。

CA3I01610001.jpg

想定外はトイレ・・・目的地までの峠で使おうと思ったら撤去されていました。

CA3I0164_201310240651229e2.jpg

何となく右足に力が入りながらも無事到着・・・事無きを得ました。

CA3I0165_20131024065122f7e.jpgCA3I01670001.jpg

道路補修で止められてみると 風力発電の風車群は止まっています。

CA3I01660001.jpg

バス停で止まっての一枚・・・波打ち際も湖の様でした。

極北クレイマー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

舞台は北海道 ・・・ モデルは夕張。

少子高齢化が進む過疎地医療と自治体の問題を投げかけられた。

CA3I01740001.jpg

ここにも行き過ぎた行政介入が問題視されていた。



常々思う・・・罰則を厳しくして 行動は自由に と言うのが 望ましいのでは あるまいか。



飲酒運転が良い例で

ゴルフ帰りのビールは影をひそめました。



旭川では代行業が 盛況で スタッフのマナーも徐々に向上、以前とは大違いです。



ノンアルコールや第三のビールの味も どんどん良くなって来ていませんか?


タクシーの台数を再び規制する動きは 経済の原則に反しています。
タクシー業界の為とお題目を考える 役人と政治家。


ネット社会を甘く見て昔の栄光を求めているのであれば
タクシー業界が減速してしまうと思いますよ。





いい例が先日のテレビのニュース

日本のロボット技術がタイで活躍することになりそうです。

24時間 人間の動きを再現する・・・医療の先端再生医療技術です。

日本では 規制が多くて クリアするのに5年ほどかかるとか・・・

その間、海外に先を越されて 日本人は輸入することになるのかな?



折角日本で生まれたのに・・・。



再生医療の先端技術は 厚生労働省と言う癌細胞に蝕まれています。



目覚めよ国民。 眠てるなよ政治家諸君。

当社の紹介

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブログ5年目の今日は、新たに当社に興味を持っていただいた方のために記事を書きます。

・・・記事の中で クリックできるところは是非めくってみてください。・・・

CA3I06910001.jpgCA3I06920001.jpg

バーカー ・・・ 皮を剥くため機械です。

・・・出来るだけ30cm以上の径級がある原木を集めています。・・・

回転台の上に乗せれた丸太は 回転しながら イボイボの付いたリングに叩かれます。

CA3I07030001.jpg

最初に鋸を通す機械を本機(ホンキ)と言います。

原木の長さは 1200mm以上必要です。

・・・持ち込まれた木材も 挽き割リします。(有料)・・・

CA3I07040001.jpg

本機から出た製材は 「耳付き」と言う状態になります。

この段階で

乾燥させてから巾を決める作業と そのまま用途に合わせて挽き割る作業に分かれます


日焼けの跡が見て取れる乾燥した材 CA3I07050001.jpg


CA3I07060001.jpg

ツインリップ・・・丸鋸が二枚ついた 幅を決めるのに優れた機械。



乾燥した耳付き板で間柱を制作 CA3I07070001.jpg

木材から水分が抜けることで寸法の収縮が起こります。

乾燥させてから割り返す事で 用途に合わせた製品の確保ができます。

CA3I06930001.jpgCA3I06940001.jpg

更に 寸法精度を確保するために モルダーを使用します。

当社の機械では 厚さ150ミリ 幅210ミリまでの製材が限界

それ以上の寸法であれば 当社からの外注になります。

CA3I07020001.jpg

相シャクリ加工の写真ですが刃物を工夫して 実加工などもしています

CA3I07010001.jpg

当社で今まで行った加工などについては カテゴリのページをめくってみてください。

斜面

相シャクリ

キャンバ

ホンザネ


今後とも、宜しくお願い致します。

ちりとてちん

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私、月餅と言う食べ物が有ると言うことは知っていましたが、いただくのは初めてで御座います。

思わず ちりとてちんの落語が脳裏に・・・。




安心して食べられる 「月餅」 をいただきました。


CA3I01570001.jpg

実は「月餅」を知ったのは今年。

中国の賄賂社会の象徴が売り上げを落としていると言うニュースです。




中国では昔からお祝いの時に食べられている菓子・・・

金を入れて贈る事が日常化していたのだそうです。

「おぬしも悪よのぅ。」・・・時代劇・・・悪代官との会話が連想されます。



新政権が賄賂の取り締まりに乗り出さないと民衆の不満を抑えられなくなったとか・・・。

CA3I01580001.jpg

かように、中国社会に浸透している菓子。

四分割して コーヒーで いただきました。

御馳走様。

現場は狭いぞ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

工場での仕事のやりくり終えて ・・・

札幌の住宅建築現場に配達です。

CA3I01510001.jpg

旭川新道12号線に乗って、滝川市内で275線に乗換えるのが いつもの田園景観コース。

片道 140キロ ・・・ 運賃20,000円 ・・・6.5立方の荷物です。

CA3I01520002.jpg

都会の狭い住宅地は 時間指定?

1時前に到着すると 足場の組立が終わったばかりのトラックが出るところです。

CA3I01530002.jpg

狭い路地 ・・・ 一車線の生活道路は トラック一台で閉鎖状態。

工事中の合図 ・・・ 前後の道を バリケードで封鎖して 手下ろし作業です。

CA3I01540001.jpg

クレーンで移動させるものと その場所から使用するものに分けて降ろします。

明日以降 本格的に建て始めるのでしょうか、現場には関係者か誰も居ません。

証拠の写真としても使用できる構図で ・・・ パシャパシャ ・・・。

午後5時前

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

まだ、2分前ですよ。

午後5時前は 気を付けましょう・・・。



いやいや、もとい。

車の運転は、いつも気を付けましょう。

CA3I01560001.jpg

T字路交差点。

信号待ちで 減速・・・停車すると・・・右手からゆっくり出てきた車の後にはパトカー。

停止を求められて、捕まったようです。

CA3I01550001.jpg

日が落ちる時間帯が早くなってきました。

雪明かりに包まれるまで黄昏時は 視界困難な状況が多くなります。



私の経験からも午後5時前は 特に気を付けましょう。

・・・くわばら くわばら・・・

移動

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

埼玉で、より職場に近い場所に越そうと 物件を探しを始めた娘・・・。



窓を開ければ墓地の横なんていう場合もありました。

ネットではわからない起伏が激しい場所もあります。

近くに 作業所などがある場合は 住宅建設に不適当な土地。更に物騒・・・。




11月からは 推薦入学が決まり始めて 家賃もアップする。

不動産屋は その時期に苦労しなくても埋まる物件は 最後まで取って置くものだ。



アドバイスは 参考になりましたが 心配は増大します。

CA3I01400001.jpg


「行って来いや。」

「行ってくる。」



うだうだ思い悩むよりは・・・

後から後悔するよりは・・・



こちらから 数件の不動産屋と連絡を取って置いて 7件目に折り合いが付きました。



旭川は 良い街です。

冬の足音

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月が綺麗な翌朝は・・・



川の街・旭川の風物詩・・・

CA3I01430002.jpg

前の車のテールランプが信号機代わりです。・・・ランプ切れてますよ・・・

CA3I01440001.jpg

工場内も 結露で ポタリポタリ ・・・ これは当社の風物詩 ・・・

機械が錆びないように 油を塗りながらの仕事です。

山形県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本酒度+20度の辛口・・・ばくれん

CA3I01410001.jpg

肴は 5キログラムの戻りカツオ・・・太平洋でたっぷり肥えた一本。

CA3I01450001.jpg

生姜と生ニンニクで 少しだけ 飲み食べすぎてしまいました。

収穫の秋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

深川の果樹園

春に「ひめかみ」と言う品種の リンゴの木を購入していました。

CA3I01350001.jpg

そろそろ連絡が入るかな? と思っていると・・・

「ひめかみ」の樹は、体育の日あたりから10日間ほどが収穫最適日・・・との事です。




今年は 例年より 花が付く日が遅く なりました。

夏場に雨が少なかったため小粒ですが 味は美味しいですよ。

・・・場所までの案内がてら教えてもらいました。・・・

CA3I0137_20131014213931f16.jpg

紅葉を愛でながらのドライブ途中、ネズミ取りに遭遇・・・助手席からネズミ取り撮りです。

CA3I01390001.jpg

蜜が入った 甘酸っぱいリンゴは 87個・・・6500円 ・・・



猫に頼んで、内地で頑張っている子供たちに送ると 

10000円を軽く超えてしまう親バカぶりですが・・・。



・・・20年以上前の話になってしまいますが・・・

脚立の上で喧嘩をしながら収穫した頃の思い出を共有できれば・・・高くはないのかな?

内心「日本は戦争をしたらいい」と思っているあなたへ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日の丸の歴史を知っていましたか?



領土問題がソーシャルネットワーキングで議論になっています。

人心は簡単に右傾化してはいませんか?



各々が大衆迎合の怖さを感じながら議論できるほど 残念ながら我が国の民主主義は成熟しているとは思えません。



暴動をコントロールして政府への不満のガス抜きを図る中国

虐げられていると不満を持つ中国人の多くは 日本をよく知らない人たちなのです。(本書)

自分の今が良くなれば 他国の事など関係無いという発想でしょうか。

CA3I01290001.jpg

政治外交が破たんして暴力行為(戦争)に繋がる悲惨さは 中東諸国の現状を見ても明らかです。



デンマーク軍がアフガニスタンから撤退することになった実写映像「アルマジロ」

死と背中合わせの若者が 孝行息子から変身していく様を映し出しています。



流される血は 何のため? 誰の血?

地区大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

主管は札幌・・・日本木材青壮年団体連合会の
北海道地区協議会会員札幌大会がテレビ塔で開催されました。

CA3I01210001.jpg

初めて認識する高さ90メートルの展望台・・・高層マンションと肩を並べます。

CA3I01220001.jpg

昼食は展望レストラン・・・男同士で大倉山を眺めます。

CA3I01230001.jpg

あんかけ焼きそばに黒ビール・・・美味しかった。

CA3I01250001.jpg

いつもながらの会員手作り・・・懇親会とも司会が良かった・・・締まりました。

CA3I0126_20131013155105cbd.jpg

懇親会でのPR・・・来年6月の全国大会は宮崎県です。





活動の意義は分かるけど・・・消極的構成メンバーに一石を投じようと企画された講演会。



一つ一つの活動の 具体的な内容と意義が 末端の会員まで届いていない現状がある様です。

全国での活動年齢が50歳までという縛りの中で 貧乏くじを引きたくないという気持ちがあるのでしょう。

この気持ちを覆っている幕を破く事が 今の執行部の一番の仕事なのかもしれません。

楽しんでますか。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌への足は話題の会社の電車を利用・・・休日切符は割安です。

CA3I01140001.jpg

着々と進む周辺整備。堤防への散歩道は次第にお花畑となってきました。

CA3I01150001.jpg

ホームの番号からすると 今度は南側が正面になるのかな?

CA3I01160001.jpg

木の香り豊かな駅舎も旭川まで?連日のトラブル続きの鉄路に複雑な思い・・・。

CA3I01170001.jpg

上富良野産ホップの限定ビールを手に乗車すると意外や始発で粗満席。増車の検討は?

CA3I01200001.jpg

安着の札幌駅からテレビ塔まで徒歩と決め込み時計台・狸小路・二条市場のプチ観光。

途中の交差点では歩行者の歓声から マリオカートを発見。

停車時間の長いスクランブル交差点に 私も含めた携帯カメラマンが集りました。


やるなっ。 なかなかなもんだ。

続きを読む

苫小牧清掃社

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

人間の営みはゴミを出すこと?

CA3I01060001.jpg

苫小牧清掃社には様々なゴミが分別されて積み上げられています。

CA3I01080001.jpg

飛行機が似合う街・・・上空のどこかに確認出来ます。

CA3I0110_201310130942599ca.jpg

粉砕され熱処理さて固形燃料に成形

CA3I01090001.jpg

燃料は王子製紙に引き取られます。

CA3I01110001.jpg

ガラス・金属はリサイクル・・・まさに都市鉱山。

CA3I01120001.jpg

夜は すすきのの居酒屋で英気を養いました。・・・箸置きの小鯵も胃袋でリサイクル。

王子製紙

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天候に恵まれた視察旅行は貸切バスで高速を走って王子製紙苫小牧工場。

CA3I00970001.jpg

朝のビールは車内の空気を和ませます。

CA3I00980001.jpg

王子の城下町苫小牧・昼食は勿論 グランドホテルニュー王子・・・和食会席・こぶし

CA3I01000001.jpg

アイスホッケー・王子イーグルスに迎えられて 見学開始です。

CA3I00990001.jpg

スライドでレクチャーを受けてから 広い構内をバスで移動です。

CA3I01010002.jpg

明治42年の建物・世界を相手にし続けている歴史を感じます。

・・・工場内は撮影禁止・・・

・・・歓迎・旭川王子会・・・の電光掲示板が進行方向を教えてくれます。

広くて綺麗で蒸気の香りがする中 高速回転のロータリーが大活躍

天井クレーンのあまりの大きさに笑いが出てしまいした。

すくってしぼって乾かす工程を 黙々と続けます。・・・新聞用紙

毎週3隻の船で内地からも集められた古紙は4割混入で一日1000トン使用とか。

ドロドロに溶けて.。o○にされると インクは泡の中。

救われた泡は乾燥後焼却無駄がありません。

CA3I01020001.jpg

再び乗車して 原木土場へ移動・・・チップの山は、奥カラマツと手前ベィマツです。

CA3I01030001.jpg

最大600立法/日・流せる水路・・・1200の倍取りで2400・3600なのだ・・・納得。

CA3I01040001.jpg

こんなにある在庫も 一年サイクルで回転とは・・・世界規模を目の当たりにして笑顔です。

CA3I01050001.jpg

カミに見放されない様に精進しましょう。・・・・髪・紙・神

埋もれ木

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道の森林の豊かさが感じられる空間。

林業会館前集合。

苫小牧研修視察旅行・・・王子製紙・苫小牧清掃社を観に行きます。

出発までの短時間・・・目の保養になりました。

CA3I00930001.jpg

林業会館前は 市の準備中 桂のガッポ・・・幼稚園児は潜り抜けられそうです。

CA3I00940001.jpg

この長さには 大いに想像力が掻き立てられそうですね。・・・動物園?エントランスホール?

CA3I00950001.jpg

9割以上が道産材・・・「埋もれ木も毎回のように出ますよ。」・・・公共土木工事復活?

CA3I00960001.jpg

神代・・・「じんだい埋もれ木はタモ・楡が多いのですよ。」

バット用の短いアオダモもありました。



森林の本来の豊かさは その土地に合った樹木が繁茂する事なのでしょう。

iPad

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

会話の成り行きで?

親父の強要で?

先日 内地にいる二人の子供たちから二台のiPadが贈られて来ました。

専用カバーは 長女から

操作指導は 末娘から

「お父さんが余計な事を言った所為で ごめんね。」

「都会の電車内では お年寄りも手にしているのが珍しくない光景ですよ。」

CA3I00910001.jpg

「高いものを貰ったんだから しっかり使いこなせる様にしなければ。」

そう言って向き合う家内




私は専ら 睡眠導入剤として 動画の落語鑑賞です。

落ちを聴く前に夢心地です。

秋の香り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

冬のうちに野鳥が運んだと思われるヒマワリの種。

今年の夏は隣近所の畑に ポツリポツリとヒマワリが顔を出していました。



畑のヒマワリを始末していると 隣の畑のぶどうをいただきました。

毎年お客さんからいただくカボチャは ホオヅキに変わりました。

CA3I00920001.jpg

秋の歩く足音が聞こえてきたような気がします。

・・・ 時機に冬囲い ・・・ その前に?

気分は小学生

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

手触りは、まるでペーパークラフト・・・軽い。

この夏、我が家の暖房燃料である薪に巣作りをしていたコアシナガバチの巣。

最低気温が一ケタになり 空き家になったので 観察してみようと・・・。

CA3I00890002.jpg

先日の小春日和に確認できたのは 2匹の女王蜂。

CA3I0072_20130928212710eea.jpg

薪の庇を利用して一方向に拡大してきました。

たぶん 無事に巣立ちが終了したのでしょう。

CA3I00880001.jpg

手のひらサイズに 200ほどの筒。

気になる裏側・・・①の場所が支点です。

線で囲んだ部分が拡大途中だった部分です。




拡大鏡・懐中電灯・爪楊枝などで ひっくり返したり覗き込んだり・・・

30分が あっという間に過ぎてしまいました。




気分は 小学生 ・・・ 久しぶりの興奮状態です。

遅れてやって来たケーキ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「ねえねえ、おとうさんの誕生日に何か考えている?」

「考えているけど・・・」 という末娘。

「あのさぁ 思いつかなかったら、車のケーキが食べたいんだけど・・・。」

「車のケーキ? どこで売っているの?」

CA3I00870001.jpg

息子が幼稚園の頃 西武の地下で売っていたチョコレートケーキであることを説明。

「お父さん、ケーキは月曜日になってしまいます。」ケーキ屋に行った娘からの報告では・・・

何と、受注後生産予約制で3日後との事。

CA3I00850001.jpgCA3I00860001.jpg

4分割して たっぷりの紅茶と一緒に いただきました。

「せっかくなんだから・・・ナンバープレートの数字は 誕生日の数字にすればいいのにね。」




チョコレート色した顔を見ながら食べた当時を思い出していると

会話だけは 随分大人になったようです。

モンスター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

永遠のゼロに感心した気持ちが消えていなかったのでしょう。

書店で伸ばした手には 表紙を見てもジャンルが不明の百田作品に手を伸ばしていました。

CA3I00780001.jpg

驚きの純愛小説?

整形手術への概念が広がった作品です。

バースディ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

55歳の誕生日は 免許更新の年でもあります。

免許にICチップが入り暗証番号が必要になっていました

・・・希望者には記念に貰える更新後の免許・・・

5年前の自分と今の自分・・・

・・・免許を携帯している間は いつも今の自分のような気分だったのに・・・

50歳になって、髭を伸ばし始めたのでした

CA3I00790001.jpg

冬期間の加齢によるカサカサ唇の防止。

山菜狩りの山歩き、ダニセンサーとしての役割。

・・・髭は、毛は大切な処を守るところに生える。いうことなんだ。・・・

今年もネックウォーマーを付ける頃には、顎鬚をたくわえることとしましょう。

CA3I00770001.jpg

最も 美味しい黒ビールだと思っている 東京ブラック。

「はい、プレゼント」

娘が楽天で取り寄せてくれました。

CA3I00840001.jpg


次の更新は還暦です。

これからの 5年には 何が待ち受けているのかしらね。

話には聞いていましたが

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

陶器フェスティバルで購入した小鉢を包んであったのは、切り込みを施された紙でした。

CA3I00740001.jpg

先日見た番組では 梱包資材における紙が紹介されていて 

日本の折り紙技術が効率的な裁断とデザインに役立っている事に感心しました。



折り紙は 福祉の現場でも リハビリなどに役立っているとか・・・



子ども時分は 金銀の紙が欲しくて色々折れたような気がしますが・・・今は鶴だけ?

調整が必要でした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

久しぶりに注文が入ったトドマツの床材。

CA3I00760001.jpg

モルダーに刃物を装着させて 左右の高さを調整するところが最も緊張を強いられます。

毎回の確認の為に ブログでアップして ゲージの数字を記載しておくことで
最終調整までの作業時間に感じていた焦りと緊張感から解放されていました・・・が。

今回は 縦軸の上下幅に不具合が生じました。

・・・久しぶりの焦り・・・どないしよう・・・

CA3I00750001.jpg

前回同様にゲージを合わせても あと1mmほど上げなければ左右の高さが合いません。

・・・おかしい、松脂などで上下するべきシャフトの可動範囲が狭まったかのぅ・・・




こんな時は 機械の負担にならない様に 刃物の下に缶座を入れてみます。

24ミリの缶座を土台として装着し留めようとすると 最後に 遊びが生じました。

・・・あらら、あと5mm程の缶座が1枚あれば 何とかなるのですが・・・




裏溝の刃物調整にも缶座を沢山使いますので、絶対量が足りません。

・・・そや、相シャクリの刃物を缶座の代用品にしてみましょ・・・



何とか事無きを経て 200枚が出荷されます。

終わり良ければ全て良し。

縦軸に アップリ油を注ぎましょう。

30上の安定性

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

経験上 細い丸太で製材して乾燥すると 写真のようにねじれの生じる確率が高い。

CA3I00690002.jpg

従って、求められる最終寸法に対して かなり大きな部材が必要となります。

・・・原木が細いと価格は安いが歩留まりが悪い・・・
・・・自動化が進んだ量産工場に変身しなければ生きられない???






机上の論では

植林から20年サイクル。

30年・40年サイクル。

集成技術の応用など それぞれの立場から 正論と思われる複数の意見が歩き回ります。




人口減少・・・成熟社会の到来と言われる今日。
森づくりは、住宅部材の追求だけで良いのかなぁ。




今後も製品の安定と歩留まりだけを重視した 30cm上の原木にこだわり続ける
ハンカクサイ材木屋で過ごして行こうと思います。

枝打ちの現状

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツを 軒天に貼りたいと言う注文で 相ジャクリと面取り加工をしています。

CA3I00560001.jpg

おやっ? と思う一枚が ・・・ 長さに対して 2/3 節がありません。

この状態は 枝打ちの成果です。





一本の樹を想像してください。





地面から 8メートルの高さまで枝打ちをして 残りは パルプ。

ヨーロッパ林業の考え方のようです。



そうなった場合の 樹高は何メートルになるでしょう。



半分が 建築等資材 ・・・ 半分が パルプ・バイオマス



景気に左右されずに やり続ける事が大事なことです。

母は強し

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

外は霜

天気は晴れ

固まったように動かないのは女王蜂でしょうか。

CA3I0072_20130928212710eea.jpg

仕事の合間に 毎日の観察? ・・・ 通りすがりに覗くだけでしたが・・・。

この写真の後には 数匹の働き蜂が飛来してきて 巣の世話をしていました。

一時期よりは めっきり数を減らしたところを見ると そろそろ今シーズンの終了です。



上手く 次の世代を残すことができたのでしょうか。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード