fc2ブログ

競わない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ここも 今回から 直接取引が 可能になった会社です。




旭川への帰り荷を積むと トラックのバランスが良くなります。



「原木の値段は異常の域に入ったね。」

CA3I04270001.jpg

ここまでの行程で目にした原木車は10台余り。

生産場所以外で野積みされていた原木の山は3箇所。



成り行きを注視しながらも あえて競わず 冷静にと考える人が ここにも居ました。

CA3I04280001.jpg

話題は終始 当社のような小規模事業所の存在意義を再確認できるような内容。

日々の仕事を肯定された 嬉しい気持ちで帰宅します。
スポンサーサイト



流氷2日目

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

現場配達・・・

久しぶりの 北見枝幸では 流氷の歓迎を受けました。

CA3I04220001.jpg

「昨日が 流氷初日だったんですよ。」

白い帯は 波を消して ゆっくり移動しています。

CA3I04230001.jpg

風と潮流での移動なので 遠ざかる事もあるようです。

現場の途中で 魚用の木箱が 山積みになっていました。

CA3I04250001.jpg

3年ほど前から イカも採れる様になって 昨年は道内三番目の水揚げでした。

「人口の割に 凄いでしょ。」

まさに、海の幸に支えられた街です。

CA3I04260001.jpg

塩ラーメンを堪能して 次の目的地は滝上・・・雄武あたりの海で、流氷の姿が消えました。

荷台が軽くなったトラックは 時々お尻を振りながら  興部 紋別 

在りし日の製材工場に 思いを馳せて走ります。



当時の帰り荷は 直ぐに手配できました・・・。

あわてないあわてない 一休み一休み

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

配達を兼ねての表敬訪問。

かなり以前から間接的に関係がある製材工場。

この度の縁で 直接取引関係を結ぶことになりました。

木材業界に入った当初の私には 強面のお兄さんに映った人生の先輩も今や神の域です。

CA3I04210001.jpg

できることは何でもやってみる。

そして 合わない事は すぐ辞める。

・・・生産現場いて 直ぐに見切られるのは 大変な決断が必要です。・・・

・・・ほとんどの工場は そのうちにと 先送りをして 赤字を膨らませてしまいます。・・・





「原木は 他の工場が いっぱいになってから 入れてもらえれば良い。」

「冬季間は 機械にも無理がかかるので 動かさない。」

しっかりと整理整頓が出来ている工場の姿を見ると 凛とした物腰が感じられます。

清々しい寒さの中、見習いたい事が沢山見つかりました。

冬こそJR

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道庁林務部と 北海道木青の 意見交換会に出席。

連日 冬将軍の攻撃にさらされ 各都市とも除排雪に手間取っている現状では 車・バスでの所要時間に問題が生じる場合があります。

そこで ローカル線を使用することに・・・。

10時台は「快速」 ・・・ 永山駅の次が 旭川駅 220円 11分の旅です。

一両のジーゼルカーは 通路も満員 150パーセント以上の盛況ぶりです。

CA3I04170001.jpg

鉄道利用者の増加を考えるならば ここは 2両とするところではないのでしょうか。

札幌までの5両編成特別急行も 粗、満席状態で 冬だけでも1両増やせないかと思うところです。




人の商売への疑問はここまで・・・。

あまり言うと

お前ら 木材業界は なんなのよ!

こんな感じに なりましょうや・・・。




でもね、

酒は 飲んで応援。

電車は 乗って応援。



CA3I04200001.jpg

トドマツも 使って応援と思いきや

北海道内原木事情が タイトな状況 

業界側の気持に 「疑心」が生まれつつあるタイミングでの交換会です。




統計資料を基に20年間を振り返り ある程度安心したところに軟着陸。





ただ、このように対峙したような雰囲気では 丁々発止とはならないのか・・・。

何を言っても 「はんかくさい」 で形が付く業界人とは違い

役人からの一言は 重いと受け取られる警戒からか

彼らからしてみると 業界人の高齢化に いろいろな意味で閉口するのか・・・。




どうも、フランクな雰囲気には 成りません。




注文が有っても 一部の工場が原木不足により休業の現状

方や 港に積まれたトドマツ原木が 海を渡って 本州・中国・韓国へと

このあたりの現象に楔を打てないまま エネルギー燃料に木材使用を勧めた うしろめたさでも感じているのかしら?





そうだとすれば、関係ない話。



何でも やってみない事には結果が出ませんので これで良いと思いますよ。



ただ、若い人たちの活発な意見交換の場に なってほしいものですね。

ベルギービール

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

とうとう札幌に行く機会に恵まれました。

ボールズカフェ

アルコール度数が高いビール・・・経営者はベルギー人。

CA3I04190001.jpg

ランチの時間に確認を兼ねて覗いてみると 料理も美味しそうです。

会合の後でジックリ寄せていただきます。

CA3I04180001.jpg

ベルギーは チョコレートとダイヤモンドというイメージでしたが ワッフル・ワッフル。

5人で食べた チキンと貝のビール蒸し?も美味しかったです。



毎回通り抜ける雨よけの札幌駅から地下食堂街を歩いて移動する会場までの最短ルート。

地下街で同じルートに隣接していたとは・・・寄り道、道草、余裕も大事ですね。

群れる群れない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シジュウカラは一羽二羽でやってきて 一粒咥えては 安全な場所へ移動して食べます。

行動は・・・素早い。

CA3I04150001.jpg

雀は 一・二羽が来たかと思うと 次から次に増えてきて しばらく居座ります。

誰かが飛ぶと一斉に居なくなりますが、それまでは個性を観察出来る程 のんびりです。

CA3I04140002.jpg

見ていて飽きない生体ですが ・・・ ふと、思う ・・・ 俺のタイプは?

プカプカ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

外気温はマイナス17度。

ようやく日差しが届き始めましたが 最高気温もマイナス予想の真冬日が続く・・・。



しばれた皮を 夏の三倍ほどの時間をかけて剥いていると プカ? 慣れない気配に・・・。

CA3I04030001.jpg

雪が混じった皮の山が機械に付着する前に ショベルで押し退けてできた山に 穴2カ所。

? と思ったら プカプカっと湯気が出てきます。


プカプカ 


プカプカ

プカプカ


プカプカ


微生物の発酵熱です。
死んでいません ・・・ 生きています。


プカプカ


プカプカ

何枚撮っても写りません。

プカプカ



プカプカ

・・・ 温泉に入りたいなぁ ・・・

プカプカ

買い物は苦手

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日曜日。

家内が娘達のものを みんなで買いに行くという。

・・・デパートに入ると 人からは見えない 15分のカラータイマーが装着される私には・・・無理。




「俺、献血してくるわ。」

真冬に血液の量が不足するので できれば来てくださいと 葉書が届いていました。

しばれが続いて 除雪もないけど 渋滞道路を走るのもなぁ ・・・ 汽車にするか。




パソコンで時刻表を調べて 永山駅前に駐車 ・・・ 無料です。

片道220円の切符を販売機に1000円で ・・・ 

お釣りに手を伸ばすと ちらちら動く アンパンマン ・・・ 二歳くらいかしら。



つぶらな瞳が販売機に釘付けです。

パパと兄ちゃんと街まで買い物かな・・・遠足のような微笑ましさです。



・・・旭川行きお待ちの方に連絡です。・・・
・・・先ほど当駅を発車した列車が比布から折り返してきます。・・・
・・・尚、比布から当駅までは 8分ほど掛かってきますので 34分頃の案内になります。・・・



雪国、ローカル線の味わいなのでしょうか・・・今のところ14分遅れです。



「もう来るから、座ってなさい。」

そう言い聞かせていたパパの一言も 今の放送と同時に2歳の子供には 木端微塵。

「ちょっと、外で遊ぶぞ」 ・・・ イクメン姿に感心感心 ・・・



CA3I0406_201401202009352b7.jpg CA3I0407_201401202009341af.jpg CA3I0408_2014012020093367b.jpg

乗って応援 ジェイアール北海道。

貨物駅で停車中 ディーゼル機関車に目が点です。

CA3I0409.jpg CA3I0411_20140120200932c04.jpg CA3I04100001.jpg

乗ってしまえば 14分で旭川駅。

一時間に一本程度の時刻表を メモ代わりに写します。

西武の9階に到着すると、受付時間帯の関係で 今回は 400ミリの全献血。

血と交換に うどんを貰って時間を確認 ・・・帰りの汽車までは 30分ほどありました。

フィールで 本と 東京ブラックを買って 駅の立ち食い蕎麦で昼食。



午後は テレビの前で 豚軟骨を肴に 黒ビール ・・・ 至福の休日でした。

雪の砂漠を

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今朝も、ミラーマンが登場するような光景に目が奪われ転送してみると ・・・ 白い砂漠?

CA3I04020002.jpg

砂漠の砂嵐や蜃気楼は 映画やテレビの画面でしか見たことがないですが・・・。

晩酌後、薪ストーブの温もりの中で コメントを書いていると、今朝の寒さを思い出せません。



この写真のシルエットに浮かんだ光景が、未だ行ってない砂漠でした。・・・妄想砂漠。

続きを読む

役割分担

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

24日に 銘木市が開催される 林業会館の前。

・・・ 事前に 各地から 下見に来てくれるお客さまが大勢来てくれます。 ・・・

じっくりと見ていただくための 除雪作業が 急ピッチで行われています。・・・ 大変です。

CA3I04120001.jpg

別件の訪問でしたが、用事が済んでも 初めての光景に しばし見とれていると・・・

タイヤショベル。除雪機二台。雪かきとママさんダンプが多数あり、実に手際が良いです。

CA3I04130002.jpg

一社で700立法も出品されている会社があるとか ・・・ トドマツが来ない訳です。

盛況に終了していただいて、次代の山に少しでもお金が残ると良いですね。

キクイムシからのメッセージ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

誰から とは なしに このタイミングに拘った
キクイムシたちの一連の活動内容が理解できると思います。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



松製材販売担当者各位
平成26年1月14日
第4回・松のキクイムシの集い 開催のご案内
テーマ・アベノミクスの影響

円安による輸入製品の値上げの影響で 国産材には追い風が吹いた感じがする昨年でした。
現在、その急激な影響として 道内の製材工場では 原木不足という事態に突入しています。

国の統計では 大型工場を建設しても十分あるという原木も 山子不足・トラック不足などの要因も加わり 受給のバランスが取れるようになるには 今年の秋までかかるという予想がなされています。

消費税前の駆け込み需要が一段落すると見通されるのも 今年いっぱいです。
大型バイオマス発電所の稼働で 今後の原木事情にも大きな変化が生じると予想されています。

電力会社の使命が、安全な電気を安定的に届ける。
そうであれば、我々キクイムシの使命とは 何でしょうか。

年末年始、それぞれの顧客様への挨拶の中では 今年の立ち上がりの製材価格について いつから どのようになるのか 例年にない 問い合わせや確認が なされたのではないのでしょうか。

北海道の倍の人口を持ち、植物の成長力が3倍ある九州。

我が国の林政は 九州を念頭に打ち出されています。
国の国産材に関する資料には  スギ・ヒノキ・その他と表示されています。
エゾマツ・トドマツ・カラマツは、我が国全体のスケールでは その他なのです。

その他という表示の中で 北海道のキクイムシたちは 元気に生きていかなければなりません。

「出来るだけ早いうちに 一度集まったほうが良い。」という事で スケジュール調整をしたところ
大変、急な開催と言う運びになりましたが、よろしくお願いします。
尚、準備の都合上 15日中に 参加者名を別紙にて返信して下さい。

      日時  1月16日  午後7時
      場所  えぞや 2階  ・・・  3条5丁目
      会費  4,000円程度

続きを読む

背に腹は

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川市江丹別では マイナス31度



雪雪雪の次には 放射冷却現象で 屋外は冷凍庫状態です。

うっすらと結露している窓ガラスを吹いてみると・・・雪がありません。

餌台にした 一合枡の上です。




雪の上には 鳥の足跡・・・余程 腹が減ったと見える・・・。




三日間の雪の間は ノッコリと積もっていたのですから ホジクッタのでしょう。


早速 凍った向日葵の種の上に 少しだけ追加して出かけました。

__シジュウカラ
シジュウカラ


昼食に戻ると

「シメも来たよ。写真も撮れた。」

しめ
シメ


上手く出来ているものですね。




シジュウカラが食べた残りを雀が啄きます。

氷で固まった種の塊は シメがバリバリ壊して食べます。

枡の中身が半分以下になったので 私が補充します。

一円を笑うものは・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツで家具を作ってみよう・・・。


以前カラマツ家具で失敗を体験した家具業界には 針葉樹アレルギーがあるのかもしれません。





「業界の人たちは 如何したいのかが分からなくなってしまって・・・。」




トドマツが 今後 沢山伐期を迎えて どんどん出てくるから 何とかしなければならない・・・。





役人の一言を真に受けて奮闘を始めた一部の家具・建具職人たちが居ます。

数年間に渡る試作品の試行錯誤の結果 方向性が見え隠れしてきた現段階で受けた役人の一言に傷ついていました。




「そんな小さな数字ではなくて もう少し大量に消費できる何かを・・・。」




現場をけしかけて、自らのアイディアも無く

意に沿わない成果なら手のひらを反すような冷たい一言を吐くのが 小役人なんです。




業界との癒着防止なのか、何なのかは知らないけれど2年程度で移動するシステム。

責任追及を逃れられるために・・・役人が自分たちの為に考え出したシステムです。




悲しいかな、彼らと付き合う時には そのあたりを少しだけ意識しておいた方が良いかな。




思い込んだら コツコツと でも 焦らず しっかり じっくりとやってみる。

その時間を楽しむことが出来たら最高です。

何時か商売になるはずですし、それまでの努力は 次の自分形成にプラスになるはずです。



家具で使用する木材は 確かに少量かもしれませんか、木の質感が生活を豊かにさせるという点では

ほとんどが見えなくなってしまっている建築部材よりも優れていると思います。



ファイト。

越州

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

サントリーが企業買収・・・蒸留酒部門世界3位に。

このニュースに関連して示されたのが アルコールの消費量が半分程度になってしまった日本酒の世界。

ビールなども減っていたのですが・・・やはり気になる 日本酒業界。

ホームページに製造工程が載っていました。

CA3I02930001.jpgCA3I02920001.jpg

ジャパニーズワインとして海外で市民権を得てきたとか 道産米を使用して北欧の酒蔵が健闘しているとか 嬉しいニュースもありますが・・・飲んで応援。

これが一番さ。

倍返しだ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

夏は片側二車線の広い道路も 連日の降雪と真冬日の影響で 一車線は雪山の状態。

そこに、低速で走る除雪車などが加わると 制限速度以下の交通渋滞が発生します。

林産試験場での打ち合わせに 夏は25分掛かるので・・・一時間見ればと・・・甘かった。

CA3I03950001.jpg

交通表示板で渋滞情報を得て コース変更するも 再び渋滞に・・・。

渋滞の先には 事故処理現場。

しばらくすると、婦人警官が交通整理・・・信号機の雪を落としています。

30分前なれど、定刻の到着を諦めてメール連絡 ・・・「渋滞で送れます。」

CA3I03970001.jpg

帰りは 覚悟を決めて ゆっくり ゆっくりの運転で 帰宅までは やはり一時間越え。

周りの車を観察しながらの運転は 勉強になりました。

様々な運転マナー・・・。

おいおい・・・と思ったり。

ほぉー・・・と感心したり。

休ませてもらえなかった。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

成人の日を含む3連休は 雪・雪・雪の 3日間・・・。

毎日の積み重ねが 層になって 雪庇が1メートル以上はね出していました。



頭上に危険を感じながら きちんとした作業は 出来ません。


連休明け初日は 半日工場を止めて 雪庇を落とします。

CA3I03930001.jpg

連休中は 2件の屋根の雪下ろしをして 寄せる場所が無くなった雪山の移動となりました。

防寒着の隙間から出る汗で メガネが曇ります。

一スパン落とすたびに得られる 達成感と疲労・・・。

汗で濡れた下着を3度も取り替えるのは 夏でも経験しない この時期ならではの事です。

CA3I03940001.jpg

いつ、原木車が来ても大丈夫なように 土場・・・雪場?を空けていますが・・・。

今は 一画が まさに雪山になっています。

・・・とても、バームクーヘンの上に乗った 粉砂糖とは 思えません・・・



スキーには またと無いコンディションでも 現実は雪との格闘です。

風通し

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私の今年のテーマは 風通し ・・・ 仕事の上でモメた場合 ・・・

利害が一致するところを突き止めて 当事者同士の話し合いで解決させる。

沢山の支流が流れ込む川の 護岸工事に努めたいと思います。

CA3I03400001.jpg

江丹別から鷹栖にぬけると 旭川市内は 川霧に埋没 正面は 大雪山連邦

・・・ 幻想的です ・・・

CA3I03450002.jpg

兎角、流れ作業の前後は トラブルが起こるもの ・・・

アルコールの潤滑油で 三者の話し合いを持ちました。

結果、互いに努力してみると言う事になりまして ・・・ 目出度し 目出度し 


キクイムシの責任は・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キクイムシたちが 年末年始の挨拶回り




アベノミクス効果で 建築資材関係は値上がりムード



「いつから、値上げするんや」

「わしのは 契約済んでいるからな。何とかしてな」

「やっぱ、値上げするんか 今度は なんぼや」



正月ムードと普段からの信頼関係で 言葉はキツイが笑顔です。



・・・十分な電気を安全に届けるのが 電力会社の使命なら・・・



キクイムシにも同様の 立派な使命があるのです。



その使命を全うしようと 16日に焼き鳥屋の二階に集結します。

 

げんなり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なんだ なんだぁ

例年になく 雪の少ない 穏やかな正月を過ごして 腰の周りも ふっくらしたのに・・・。

CA3I03860001.jpg

いざ仕事を始めると 毎日のように 雪雪です。




・・・今日も一日 頑張るぞ・・・寒さ対策に ひとり密かに気合を入れて・・・



機械と私の調子が出てきた頃に ドサッ と屋根の雪・・・。

木久扇なら ・・・ 「やぁねぇー」 



メタボな私にスコップ作業を増やしてくれる神様の意図は・・・



愛  なんだなぁ ・・・ 

吹雪の合間に

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「よしっ 明日にしよう」

CA3I03870001.jpg

新年明けての 挨拶回りは 吹雪の予報に敏感です。

CA3I03890001.jpg

結局 配達も兼ねて トラックでの行程になりました。

CA3I03900001.jpg

トイレは 除雪の行き届いた 「道の駅」 トラック野郎には 大変ありがたい存在です。

CA3I03910001.jpg

3社を訪問して 旭川に着いた後から雪の洗礼・・・冬はハイリスク・・・用心用心。

始動

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当社のスタートは 高齢の ・・・もとい・・・ 恒例のボーリングからです。

少ない除雪で のんびり過ごせた正月休み ウエスト周りに潤滑油を施すのには最適です。


CA3I03850001.jpg

順位に関係なしに 賞金が・・・お年玉・・・当たるのも 微笑みを呼びます。

本当は、皆 こんな笑顔をしているんだ・・・。

毎日 どこかで この笑顔を見られれば 会社は 必ず儲かりまっせ。

続きを読む

新年交礼会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

業界人が一堂に会して行われた 林業・林産業・関係団体の 新年会。

CA3I03730002.jpg

政界・官庁関係者からは 正月から バラ色のメッセージが 続きます ・・・ が



・・・ 聞いている者達からの つぶやきは ・・・ 現状の原木背景への不満が 沸々と



案の定・業界を代表する立場での発言は 慎重に ・・・ 褌を締め直します。

CA3I03750001.jpg

結びは 手締めの 三本締め

・・・ ほとほと 挨拶の 難しさを実感した次第。

続きを読む

スキー三昧

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゲレンデの雪質は、一月が最良です。

CA3I03780001.jpg

正月休みを利用して 自宅から車で 40分 東川町で過ごします。

CA3I03810001.jpg

娘を職場へ 送り届けると 朝日に歓迎されます。 ・・・ 旭岳

CA3I03620001.jpg

眼下に旭川空港 ・・・ 夜間着陸の模様が見られます。 

ナイタースキーは 1100円で4時半から8時半まで乗り放題。カップルは1800円です。

CA3I03830001.jpg

日中の街並みは 水墨画のようであったり、川霧に消されたりと 表情の変化が楽しめます。

CA3I03710001.jpg

リフトの上から ウサギ・きつね・エゾリスの足跡探し ・・・。

CA3I03640001.jpg

宿の周りでは 野鳥の観察 ・・・ シジュウカラ・ゴジュウカラ・ヒヨドリ・カケス・・・。

CA3I03610001.jpg

腹いっぱい 冬を楽しめる環境が こんなにも 身近にある 旭川は ヨカ所バイ!

パーティープッチン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ホームパーティー用品

使用牛乳 ・・・ 1000ml ・・・ 10人前の 手作りプッチンプリン。

CA3I03650001.jpg

大鍋でつくって容器に移し、冷やすこと8時間以上 ・・・ 冬の北海道向き

CA3I03660001.jpg

皿を上に乗せて 皿ごとひっくり返します。

CA3I03670001.jpg

いよいよ プチッン ・・・ 全員が注目するところです。

CA3I03680001.jpg

カラメルソースも きれいに移して できあがり。

CA3I03700001.jpg

6方向からの 大さじ 口撃に 10分で撃沈です。  満足、満腹。

夢は正夢

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

二年ぶりに利用した 東川町のケビン

階段が トドマツで 作り直されていました。

以前は 別の樹種で 蹴込板が付いていなかったはずです。

CA3I03590001.jpg

「あっ、階段が新しくなっている ・・・ やったぁ、トドマツだ。」

・・・ テンションが上がっている私を 一歩引いて家族が見つめます。

「父ちゃんの会社で作っている木と同じ種類の木なんだよ。」

・・・ 蹴込があるおかげで 一段一段しっかりしています。

「柔らかいから、怪我をしにくいんだよ。」

・・・ さりげなく、トドマツの良さを強調します。 

CA3I03630001.jpg

小林酒造のオリジナル ・・・ 栗山英樹も トドマツをバックに、良い表情 ・・・ 夢は正夢。

トドマツの 内装材進出 ・・・ 夢は正夢

幸福な生活

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

すぐ隣にある・・・
ひょつとしたら自分のこと・・・


百田作品の ショート ショート

CA3I03580001.jpg

最後に スルッと 足元をすくわれる・・・


妙な快感が得られる物語・・・。

大晦日のこと

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川空港に到着する最終便で 娘が帰省・・・

久しぶりに あ・つ・ま・れ・が揃いました。

CA3I03540002.jpg CA3I03530002.jpg

孫の力というものは偉大なもので・・・最近鬱ぎがちの義母も 俄然パワーアップ。

CA3I03550001_2014010313493408a.jpg

伝統の味わいで 無事に年を越すことができました。

CA3I03560001_201401031323404de.jpg

除夜の鐘も 一つずつ ゴーン ゴーン


女性軍から 千鳥足を注意されながらも 幸せな時間でした。



カジカ鍋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北の日本海で11月から2ヶ月半 ・・・ 産卵に来たカジカが採れます。

カジカ鍋

「ちょっと待ってら。かじかやっから。」 


年末の挨拶回りのことです。


「卵は塩水で洗って 薄い醤油につけたら 2-3日内で 食べられっからな・・・。」


車庫の中から 発泡スチロールを抱えてきました。


「兄貴が今朝持ってよこしたっけ、ほれ」


いただいた一箱には オス・メス合わせて 10匹以上入っていました。

早速、会社に電話で さばき方をネットで検索してプリントしておくように連絡。


事務所に戻って 見様見真似でさばいていると・・・。


「年末の挨拶に寄りました。」


エプロンと包丁姿を見られて・・・


「何してるんですか。」

顛末を話してから・・・



「一匹、持って行きませんか。俺でも何とかなるんだから・・・。」



鍋の写真は、さばき方のコピーと一緒に持って行っていただいた成果です。


我が家は塩味でしたが 味噌も美味しそうですね。

CA3I03570001.jpg
出来上がった カジカっ子で 一杯。


北海道・・・最高。

三人会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

気の置けない3人で ビアバー ・・・ モローズ2号店です。

CA3I03470001.jpg CA3I03480002.jpg

ヨナヨナエールを飲みたくて決めた場所・・・。

予約はしてみたものの ・・・ オッサン3人で 大丈夫かなぁ ・・・ 若者の店じゃないのかなぁ




私は普段、会合などの時間調整に立ち寄り 一杯飲むという場所でしたが、今夜は長居。




・・・ 世間は狭い ・・・

案ずるより・・・席に付けば スタッフの一人の親父さんと旧知の仲。

ビールを飲む前に すっかりリラックスムードになりました。




よもやま話に花が咲き、明日からの一歩へ充電完了・・・。

台所前

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「お父さん、今年も餌台作ってよ。」

・・・去年は・・・  ジュータンの芯だった 竹を切って作ったっけ・・・

今年の材料を物色していると・・・升・・・

CA3I03510002.jpg

冬囲いでは 割れて利用できなくなった竹に 差し込んで見ました。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード