fc2ブログ

ベットの下台

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペンションのオーナーは 日曜大工が趣味。

CA3I05020002.jpg

今回注文いただいた羽目板は 18ミリ。

ベットの下に敷き詰めます。

スポンサーサイト



踏んで、触って

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツ30ミリ

働き150ミリの 本サネ加工材

追加が発生した場合の ゲージ目盛を記します。

0025  1643  730  663

CA3I05010001.jpg


今回のものは 家具屋さんで磨かれて 公共機関の展示ブースのコーナーになります。

どこかで遭遇したら 「これか!」 と思って触ってみてください。




比重が軽い木なので、 空気が多く含まれています。

だから、やわらかくて冷たい感じがしない・・・。



美味しいソフトクリームも同様です。




マイハウス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 本日は、予約で満席です。 またのご来店を お待ち申し上げます。 ・・・

東鷹栖の農家の魅力を発信すべくオープンした米蔵(マイハウス)

東鷹栖商友会の総会準備理事会で 初デビューです。

CA3I04980001.jpg

リゾットが美味しい。

角煮が美味しい。

米粉ピザも良いよ。

他の理事さんたちは すでに何度か利用済 ・・・ いろいろ教えてもらえます。

CA3I04990001.jpg

昼の部も予約が必要なほどの盛況ぶり・・・席の数が少なかったかなぁ。


個室・カウンター・掘りごたつ・テーブル


小さな子供にも やさしい空間になっていました。

仕事に・子育てに 第一線のメンバーが思案に暮れた成果だと思います。

オガ粉の反乱

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

寒くて 丸太も 在庫も少ない時は、皆が黙々と仕事をします。



職場環境は 屋根だけの外空間に等しいわが社の生産成績は 

寒い2月のアベレージが 年間アベレージになっています。

CA3I05000001.jpg

オガ粉の反乱。



白いキャンバスが 直ぐに教えてくれました。

燃えにくい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

林産技術普及協会の理事会 ・・・ 昼食付きです。

CA3I04930001.jpg

総会へ向けての準備作業 ・・・ 議事も予定通りに終了しました。

続いて、別室 ・・・ 林産試験場との懇談会です。

CA3I04940001.jpg

殆ど割れない カラマツの芯持ち角。

ヤナギで作る 椎茸。

不燃木材の研究

・・・ 木材利用の可能性を科学的に解析します。

CA3I04950001.jpg

個人的には 薬品処理は 行き過ぎかと思っているのですが、法律の壁は厚いのです。

安い・早い・美味いが勝ち残る世の中 ・・・ 木質建材も同様です。

CA3I04960001.jpg

しっかりと 注入される 8ミリ ・・・ その後 加工します。



早い・安い・ウマイを追求するのは 民間企業の役割です。

盛り合わせ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

チーズの盛り合わせ。

CA3I04920001.jpg

ビール・バー ・・・ モローズ2です。



「トドマツの事について お話をしてください。」

「聞かれることに答えることしかできませんが・・・私で良ければ・・・。」


こんなやりとりで実現した交流会。

CA3I04910001.jpg

どんな人と会えるのかなぁ・・・



初対面は二人、31歳・35歳の 一人は新婚さんです。



ネットで トドマツを宣伝して 製品の材料として トドマツブランドまでに仕上げたいとか。




「会場の予約は 斉藤さんにお願いしても良いですか?」

「日本酒とビールどちらが好きですか。」

「とりあえず、ビールの方が・・・。」



気が付けば この店だけで4時間以上経過してしまいました。

「今度は、日本酒でも良いですよ。またお願いします。」




うまいビールを堪能しているうちに

何を聞かれて 何をしゃべったのか定かではありませんが、次もあると言う事は・・・

 とりあえず良かったのかな?

班常会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎年、町内会の班長さんが交代します。

今年も 全員で顔を合わせる時がやって来ました。

お気に入りの名句 CA3I04670001.jpg 背筋が伸びます。



1000円の会費で弁当をとって 持ち寄りで一杯飲みます。

高齢化社会を実感・・・今年も一軒 一人暮らしになりました。



全員が参加する中での ルール改訂

① 一人暮らしの場合は 班長業務をスキップする事が出来る。

② 80歳を超えている場合は 役員をしなくても良い。
 
CA3I04680001.jpg CA3I04690001.jpg

順番をわきまえていれば 平和な時間が流れます。

CA3I04710001.jpg CA3I04720001.jpg

自主性を尊重した結果

「俺は 今年も一年頑張れると思うからやってみる。」

84歳になるオジサンが宣言します。

「何かあったら、なんでも言ってみてください。手伝います。」

「そん時は、お願いします。」




町内会は まさかの保険。

ボランティア精神が必要なのです。




頭が下がります。



ピントは大事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

朝、枕もとのメガネが変な形をしています。



「お前も 寝相が悪いなぁ。」

寝ぼけた思考は 現実を認識するのに 少しの時間を必要としました。



昔のレンズは近視用  CA3I04880001.jpg




メガネ店に持ち込むと・・・。



「入院だな。・・・ほとんど折れている。」

「・・・そんなにひどいの?・・・。」

「家で治すよりは メーカーに送って しっかりロウ付けした方が良いよ。」

「どのくらい掛かるの?」

「6000円くらい。」

「じゃなくて・・・。」

「あっ。一週間かな。」

「そっかぁ。」

「前かけていたメガネ、持っているしょ?」



・・・そんな訳で、昔のメガネ・・・手元が つらい状態です。

CA3I04890001.jpg

午後からは 林産試験場での意見交換会。

・・・何気に手元の資料が読めません・・・早速、メガネをはずします。




相手の顔は メガネをかけて

資料の内容は メガネをはずしたり 目を細めたり




ピントを合わせる作業で 自分がどれだけ成長し続けているのかが はっきりわかりました。

ピンボケにならぬよう 自分なりに気を使って 若手を意識したつもりでしたが 如何だったのでしょう。




現在の我々メンバーに造材屋さんが多くなっているという点では 時代の変化を感じられた時間でもありました。

CA3I04900001.jpg

懇親会では 痛風や骨折の話からスタート・・・。

心を砕いた関係を構築する努力が 明日の林業を発展させてくれるのでしょうか・・・。



突然かけられた女性の声   「斎藤さんでしょ?」



「あら、お久しぶり。」


気風の良い 女将さんに巡り合えました。


これまでの人生、年上の女性には いろいろ助けられましたなぁ。



超辛口

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本酒度 +20度

山形県 ・・・ 辛口の酒と呼ばれる物です。

CA3I04850002.jpg

「これを いただきました。」

家内が すっかり店の奥さんと仲良しになり・・・遅ればせながら・・・。

CA3I04870001.jpg CA3I04860002.jpg

一つは チョコレートなのですが、一つは あ・ら・れ さすがに日本酒。

酒米は 無駄になっていませんね。

さとられ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

街路樹のナナカマドの実がほとんど無くなりかけてしまった今日

訪れる野鳥の数が増えてきました。

はは

先日も 車庫の上に シメが4羽いましたが、今日の彼も違う個体だと思われます。

・・・じっとして 動きません・・・

___201402130732220e6.jpg

今まで来ていたシメは カップルで 種を食べては 近くの木の上で休んでいます。


しめ

iPatのカメラで 写しながら寄っても逃げません。

何を物思いに耽っているのだろう・・・。




彼を ソクラテスと呼ぶ事にしましょう。


真実の発掘

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

原子力については 様々な立場で 様々な人たちが 自分に有利になる様に発信します。

学業成績が優れていた彼らの意見は ボーっと聞いていると 全てが正しく聞こえてきます。

目先の快楽を追及して選挙にも行かなくなった人たちから 税金を巻き上げて我が物顔。

近視眼的には 彼らのすり替え理論が一枚上というのは世の常なのでしょうか。

CA3I0484_201402142327013e2.jpg

尊敬する広瀬さんや武田さんに共通するのは 真実の分析にあたって 
自分が属さないところで発表されたデータを使用して意見を述べているところです。

真実の情報に対して 我々のアンテナも磨いておかなくてはと 反省させられます。



2月13日の北海道新聞の夕刊記事

・・・夕刊の購読者数は どんどん減っている状況ですが・・・



大事な真実が報道されていました。



日本が貿易赤字になっているのは 原発停止による化石燃料の輸入増という嘘。

甘利経産大臣も「最大の原因は電力の燃料調達費」と明言しています。



ところが、真実は円安であることを わかりやすく書いてありました。

政府自ら誘導した円安が原因です。



自分なりに物事を見る視点の大切さが読み取れました。



だまされるなよ・・・若者たち。



展示会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年から直接の取引をさせてもらうことになった会社の展示会。

CA3I0483_20140214232703456.jpg

互いに発生する 仕入販売 ・・・ 良い関係で過ごす事が出来ればと思います。

裏が表なのか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「カラマツを持ち込みますので、サネ加工してください。」

・・・毎度、おおきに・・・



現物が届いて、指示書を見ると 普段は表になる部分が裏?

CA3I04820001.jpg

反り止め用に・・・効果に多少の疑問を感じていますが・・・入れる鋸目が表と言う指示です。

表、裏も確認すると

「出来るだけ 等間隔に 合わせてください。」



緊張して作ってみると・・・ これまた、面白いかなぁ。


つくづく 木の表情は 面白いと思いました。

雑木

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

別件で立ち寄った銘木市会場。

今月分も造材現場から入荷して来ています。

整理がついた物から順番にシートがかけられていました。

CA3I04740001.jpg

造材現場の事を あまり知らない私には

・・・北海道の雑木は まだまだ有るんだなぁ・・・ と言う感想を持つものですが




・・・30数年前の入社当初・・・

「半分捨てても 半分は役物がとれる。」と言ったエゾ松の天然林が普通にあった。

その後の植林は松ばかり・・・となれば 雑木の現状は 推して知るべしか・・・。




その当時から分かっていた少子化問題に真剣に取り組まなかった結果

週刊誌の見出しには 「日本人が絶滅危惧種に・・・。」 などと題される。

「日本海」 表記問題も 多勢に無勢 

一度起こった流れを切り替えるには、かなりのエネルギーが必要です。

CA3I04730001.jpg

・・・このまま、針葉樹を植え続けて良いのか・・・と言うのは疑問。

・・・雑木を除伐するのではなくて 樹種によっては 松が除伐対象でも良いのでは・・・。




「白樺丸太でスツールを作りたいのですが、手に入りますか。」

こんな 若者の訪問を受けると・・・考え込んでしまいます。



生活環境を豊かにするのには 混交林整備がベターなのかな。

冬祭りの事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今は東京・・・北海道所縁の材木屋さんを囲んだ有志で忘年会を・・・。

昨年10月末に そんな話が出て日程の調整・・・その時が来ました。

日本の新年会時期もスライドして 中国の新年会シーズンに突入してしまいましたが・・・。

CA3I04790001.jpg

・・・忙しいのは何よりです・・・そんな思いで臨んだ前日・・・

主賓から・・・「インフルエンザにかかってしまいました。」

ドタキャンとは言えず・・・お大事に・・・。

結局、札幌からの2名と深川・東川・下川・旭川の8名です。

CA3I04800001.jpg

家内には、「次回の開催日を決める集まりになったのね。」

冷やかされても 初志貫徹。

意志の固さに惚れ惚れしてしまいます。



ホルモン鍋に舌鼓を打って とりとめのない話で親睦を深めます。

CA3I04810001.jpg

居酒屋・・・スナック・・・蕎麦屋 と 旭川メンバーお決まりのコース。

買物公園に並ぶ氷像を観賞しながら ホテルまで案内します。



「札幌より綺麗だなっ。」・・・シバレが強い所為でしょうか。

一つ一つを カメラに収めて貰いました。

「内地の奴らに送ってやろう。」

これも 旭川のPRになりましょうか。

CA3I04780001.jpg

皆さま

ざるそばを持つ時は 気を付けましょう。

下に入った指の所為で ざるを持ち上げて 半分こぼしてしまいました。

・・・実に、惜しいことをした。・・・

王子会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

会費を払った早々呼び止められました。

「はい、か、イエス、か、わかりました、しか言えませんからね。」

CA3I04620001.jpg

何事かと構えて聞くと 役員の改選にあたって 末席に参加しなさいと言う命です。

長い物には巻かれて安心するタイプの私ですから 異存はありません。

とんとん拍子の総会後に バイオマス発電の稼働に向けて原料集荷の流れの説明です。

いよいよ稼働に向けての本格準備段階へ・・・「既存の流れはそのままに・・・」ホッと一息。

CA3I04630001.jpg

新会長の 言葉を選んだ ゆっくりとした挨拶は 温かくて 大変スマートな内容でした。

重量級の 新副会長2名も 乾杯と 締で活躍。

終始 和やかな雰囲気の中 一同二次会会場へ・・・。

CA3I04660001.jpg

そして 試合が始まった・・・。

太平洋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本海・オホーツク海・太平洋・・・海の表情も違うものです。

釧路からの帰り道は 阿寒町 石北峠の 都市間バスルートを選択しました。

CA3I04600001.jpg

道東地区も 今年一番の寒さ 当然 車内は寒いまま 「道の駅」全てがトイレタイムです。

CA3I04590001.jpg

カントリーサインマグネットを集めている娘への土産・晩酌のつまみ

結局、何かを買ってしまいます。

CA3I04610001.jpg

津別では 豆腐製品に おからがおまけで付いてきました。

任務を終えて タンチョウも見て カレーも食べて 後はのんびり帰ろうと眺める山々の表情。



津別町周辺の山々は手入れがしっかり行き届いた感じがした反面 「次世代の山だな」

自然のサイクルに挑戦しているような眺めに 不安を感じてしまったのは何故だろうか。

自然エネルギー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日の道北周りに続いて 本日は釧路まで往復596キロの行程です。

平地に野積みされていた原木の山を幾つか確認できた道北でしたが、さてさて道東は・・・。

CA3I04460001.jpg

荷物は12本。 3メートル物なのですが・・・。

__.jpg


旭川・釧路間のトラック便を問い合わせると 「木材はチャーターになります。」

料金50000円 それならば 材木屋カーで視察を兼ねましょう・・・。

CA3I04500001.jpg

十勝晴れが予想される朝は -20度・・・トラック仕様の材木屋カーは温まりません。

道順は 三国・足寄・本別・白糠・釧路 ・・・ 原木事情も伝わるかしら・・・。

CA3I04520001.jpg

糠平超えたら士幌の手前で足寄。

足寄の手前で本別方面に・・・アドバイスの通り走ります。

CA3I04540001.jpg

今回 目に飛び込んで来たのは 水力発電と大規模ソーラー発電所。

糠平湖・足寄湖・白糠と 安心の自然エネルギーは地域の宝とも言えませんか?

CA3I04560001.jpg

原木事情と言うよりも 再認識できたのが 製材工場の数。

「小さい街なら駅の傍に必ずある」 以前から聞いていた通りに発見できました。

足寄・本別・白糠・釧路 当社程度の規模ならば 結構な件数です。

薪の販売看板と共に積まれている量も圧巻で、とにかく新鮮な感じでした。

やはり、現場を見て肌で感じる事は大切ですね。

マイハウス・米藏

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山での食べ物が いよいよ無くなってきたのか シジュウカラとシメの飛来回数が増えました。

CA3I04430001.jpg CA3I04440001.jpg

警戒しながら食べる仕草に癒されています。



東鷹栖農家の心意気が形になりました。

2月4日からのオープン。

定休日は 火曜日

昼の部  11時から3時

夜の部   5時から0時

0166-57-6577

CA3I04420001.jpg

東鷹栖農協が 昔 米の保管場所として使用していた 美瑛軟石の倉庫です。

その後 建築屋さんの資材保管場所として使用され、今回の形になりました。



仲が良いから 協力し合える ・・・ 青年の心意気を腹に納めて応援しましょう。

景虎

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

積もった雪を片付けなさいと 天からの声が聞こえてくるような青空。

台所の窓回りの雪を寄せてから 屋根の作業に移ります。

屋根の上でスコップを振り回していると すぐに全身汗まみれになります。

CA3I04390001.jpg

休み休み日暮れまで続いた除雪作業・・・冬将軍との攻防では体の衰えを実感します。

疲労困ぱい ・・・ ぐったりとした体に隅々まで染み渡る一滴を注いで休戦です。

・・・美味い・・・

CA3I04380001.jpg

先日の 雨のいたずらで 氷河のような様子になった屋根。

隣町の寺では 作業中の落雪死亡事故で 2名が亡くなりました。




自分の都合を自然に問いかけて 用心に用心を重ねなければなりません。

林家木久扇なら 黄色い着物で 「やぁねぇー。」と言うところでしょうが・・・雪国の宿命。


日本史の謎は「地形」で解ける

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

書店で なんとなく手にした一冊 ・・・ 面白かった。

木が答えでした。



邪馬台国は九州に誕生して 奈良に遷都した。

奈良で大和朝廷になり その後 京都 江戸(東京)へ。 問題はエネルギー・・・木でした。

CA3I04400001.jpg


シャーマンから聞いた

「奈良の大仏の鋳造にも使われたんだよ。」



九州視察で泊まった大分県の山奥で聞いた話と繋がってしまった。

ミーティング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

文殊の知恵とは 良く言ったものです。

3月に札幌で開催されるリフォームフェアに向けての打ち合わせ後の懇親・新年会です。

CA3I04350001.jpg

会議室では 原案に対して 様々な角度から意見が加わります。

まるで 3Dプリンターのように

頭の中で平面だったものが どんどん立体的になって イメージが膨らみます。

CA3I04360001.jpg

3月22日23日は アクセスサッポロに来てみてくださいね。

京都府

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月桂冠 純米 琵琶湖の伏流水 ・・・ 京都は伏見の酒です ・・・ 熱燗でいただきました。

CA3I0416_2014012618110102c.jpg

先日の献血データーをみると 肝臓に係る数値が一段階下がった値・・・休肝日効果?

会合の時に この話を披露してみると・・・。




「俺も休肝日、やってみようかな。」

「どうせなら、同じ月・火の二日間一緒にしないか? くじけそうになった時に あいつも遣っているんだからと思えば 頑張れるような気がするよ。」

「よしっ、そうしよう。」



・・・休肝日仲間が ひとり増えました・・・



今のところ、3名です。

もう少し増えれば、休肝友の会に発展するかもしれません。



・・・ のんべぇオヤジに優しい眼差を ・・・

自省・身勝手な大人が立派に子供を育てられるだろうか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私が尊敬しているナイスミドルの一人に 
中部大学の武田邦彦さんがいます。

時々読むブログの記事内容は引用自由であります。

都知事選挙と原発についての記事に同感です。

皆さんは どう思いますか。

是非、読んでみてください。



[トップページへ戻る]> [○○○○ エネルギー・原発・環境・美術]









東京と原発 (東京の人が日本人になるかの踏絵)












「2014011610301030.mp3」をダウンロード




細川元首相が東京都知事に立候補し、それを小泉元首相が応援するということで話題になっています。立候補する目的は「脱原発」です。



これについて「東京都と原発は関係ない」という話がコメンテーターや都民からでていますが、人間は自分の身になるとわからないものなのだなとテレビを見ながらつくづく思いました。まるで全体を見ることができず駄々をこねている中学生のような感じがしましたが、これでは原発問題は解決しないと思い、筆を執りました。



なぜ福島に原発があったかというと、東京の人が「原発の電気は欲しいけれど、危険だから近くは嫌だ」というので、所得の低い地方に作ることになったことに端を発しています。



もし、東京の人が誠実で「自分たちの電気は自分たちで。特に原発が危険ならなおさら他人に押し付けずに自分たちの近くに作る」という態度をとったら、福島の人は被災しなかったでしょう。



また、「原発は安全だ」と言った人も東京在住、御用学者の東大も、誤報を続けたNHKも、そして「健康に影響はない」と違法な発言を繰り返した官房長官も東京の人です。つまり福島原発事故は東京の人の自作自演なのですから、「今後、自分たちはどうするのか? 誠実な人生を送るのか?」という問いに真正面から答えなければならず、それが今回の都知事選だからです。



恥ずかしいことにアメリカもフランスも電力消費地の近くに原発があり、だからこそ安全対策もしっかりしているのですが、現在の東京の人のように「自分だけ得をして危険は他人に。良いとこ取りで、あとは権力と御用学者とNHKで誤魔化す」ということをしていたら、日本人とは言えないと私は思います。



(平成26年1月16日)





武田邦彦



« 普通の歴史(質問編) 私のおじいちゃんはなぜ英霊なのでしょうか? | | お母さんのための原子力資料探訪(1) 原子力基本法の精神 »



[トップページへ戻る]> [○○○○ エネルギー・原発・環境・美術]



(C)武田邦彦 (中部大学) 引用はご自由にどうぞ

ナイスミドル

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「俺より若い男が泣きながらサインをして現場に行くんだぞ。 あいつら皆白血病で死ぬ。」

原発メーカーの技術社員が福島へ派遣される時の模様を聞いた。

「あんなもの 動かしたらダメだぁ。」

呟いたのは 30年ぶりに会った幼馴染 ・・・ 現場で活躍する技術者です。





分からないのは 原発のコスト。

建設から40年稼働させて廃炉にしなければならないんですよね。

・・・廃炉技術も完成されず、廃棄物の行き先が決まらず・・・。






二酸化炭素を出さず、電力が安いから稼働に向けての準備が必要。

・・・局部を覗けば そのように考えられるのでしょうが、これは 木を見て森を見ずです・・・

われわれは、正体を知ってしまったのですよ。



もっとも 原発電力の恩恵を受けている都会の住民たちよ!

選挙の争点にはならない・・・見て見ぬふりをするのかい?



原発情報の隠ぺい・・・政府がNHkに働きかけている様子が伝わりませんか?

少なくとも 政府の空気を 強引に読ませている。



これは 日本のマスコミに芯が無いからです。



機密保護法を監視する民間の代表に 渡辺某。

彼は プロ野球改革に声を上げた選手たちを愚弄した人間であります。



「選手風情が、分をわきまえろ。」

結果は どうですか・・・選手風情の大勝利

ダルビッシュに マー君ですよ。




人と同じ目線に立てない人間を長にしなければならない事情には 何があるの?

マスコミ界のドン。

マスコミ界の自浄作用に期待します。


CA3I04370001.jpg
・・・携帯と手が映り込んでしまった・・・



埃は羽より軽く

風は埃より軽く

女は風より軽い




生活習慣病を身に着けた友との心地よい酒

この世の全ては 男と女

厠に向き合えば 何とも言われぬ文句ではありませんか。





原発解体作業者に カミカゼ搭乗員を連想させる 貧相な私の妄想・・・

正気な時には しっかりと世の中に向き合える芯を育てなければ・・・

晩酌後の妄想では こんな詩が出てくるような余裕のナイスミドルになりたいものです。

気になるグラス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一度目に留まってしまったら イカンものですね。

コップの曇り。

中国系に占拠されたようなロビーですが、ここは旭川でも1位2位を争うホテルです。

CA3I04340001.jpg

乾杯のビールも石鹸臭く感じられる気がするのは 私の想像力のいたずらなのでしょうが

始まる前から興醒めしてしまいました。






円安効果で ようやく国内チップ産業にも久しぶりの活気が戻りつつあります。

今後 値段が上昇して 各地へ波及すれば景気浮揚の相乗効果が期待されます。

樵不足・トラック不足と 急いで根本的な問題にメスを入れなければなりませんが 
製紙関連業界、今の状況は 主賓テーブルの笑顔が全てを物語っています。

CA3I04330001.jpg

お疲れきま

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

原木が 到着しました。



CA3I04320001.jpg


これから 美深まで帰ります。

ニセコパワー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10年かかって 固い頭を柔らかく 世代の交代も出来ました。

久しぶりに ワクワクとした話。・・・苦労が報われだしたんだねぇ。


今夜は 同友会の交礼会。

記念の講演は 倶知安・ニセコの観光事業が 北海道を変えると期待できる内容です。

CA3I04300001.jpg

・・・ 玄関開けたら、パウダースノー ・・・

訪れた外国人からの言葉で この地域の魅力を再認識した Uターン組が中心になって地域を説き伏せた。

今では自治体を超えた観光事業グルーブに成長をし続けています。

海外資本も外国人メンバーも 率先して地域の魅力を発信します。

まさに、よそ者・若者・馬鹿者パワー全開です。


CA3I0429.jpg

小さな町は 事業者が 議員をしていることが多く 街づくりの問題が 親子の食卓で解決することもある ・・・ スピード感が発揮された好例でしょう。

この地域が 周りの自治体を巻き込んで 北海道の観光産業が花を開けば 原発の存在が悪になります。



北海道の電気は 十分に間に合っているのよ。



はるみちゃん。  頼みまっせ。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード