fc2ブログ

第一回・例会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日船出をした 高原丸。

最初の寄港地は 高砂台の和風旅館 「扇松園」

新人? 3名の歓迎会と 旭川木青各事業の担当割り当て例会です。

CA3I07180001.jpg

前回使用した時には 思いの外 酒量が多かったようで、今回の日本酒は持ち込みです。

福岡県の「繁桝」・・・中込大吟醸

秋田県横手盆地の「天の戸」・・・大吟醸

メンバーの嫁の血縁に杜氏が居られると言う事が判明・・・ご相伴に預かりました。

CA3I07200002.jpg

二次会は 8人席のカラオケボックス付クラブで 男ばかり12名の異様な熱気に・・・。

旭川木青の結束を高めるための・・・高原マジック?・・・汗臭っ・・・

・・・携帯カメラが湿度も写しています。・・・

CA3I07210002.jpg

仕事を早めに切り上げて 会合前に湯船に浸かると 心身ともにリラックスムード。

・・・一次会場で締めの蕎麦まで堪能すると・・・

3-6行きの 「扇松園」 最終送迎バスには間に合わず、タクシーで乗り込みました。



若者?の熱い口調に頼もしさも感じつつの 気持ちが良い例会でした。

続きを読む

スポンサーサイト



ハイブリッド

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

林産技術普及協会の総会です。

CA3I07110002.jpg

講演会は トヨタのプリウス・・・ハイブリット車の開発チームリーダー八重樫氏・道民です。

オイルショックは資源貧国の日本国民に 未来エネルギーへ向き合う覚悟を注入した。

既存技術を駆使して完成したハイブリットエンジンシステムは わが国発のルール構築。

物づくり日本・・・「商社の役割も欠かせないmonoになっています。」

CA3I07120001.jpg

交流会でのビールは ワールドカップ仕様のキリンビール。

カーナビ・ウォシュレット・・・より快適な未来に向かって日本発の技術に乾杯・・・

椅子になる予定です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「少量ですが、トドマツでフローリング作れますか?」

「時間があれば、次回の刃物交換の時にでも作りますよ。」

CA3I07060002.jpg

フローリングと言えば、床材。

柔らかい木の質感を十分に理解した上で使用されている方からは好評なのですが・・・。

「床の何処の部分に使いますか?」

「いえいえ、イスを作ってみようと思います。」

・・・予想外の返事を察してか・・・

「内地の杉でイスを作っている人が トドマツでも挑戦したいと言う事なのです。」

「出来上がったら、写真でも送ってください。」



・・・さてさて、顛末は如何に・・・

塀になる予定です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

雪が溶けた近所の庭先・・・あちらこちらの土の中から クロッカスが咲き始めました。

柵を手入れするもの

新しく設けるもの

ゴールデンウィーク前には その様な問い合わせが 続きます。

CA3I07070002.jpg

これは、木塀の上に使う 笠木・・・何色の塀になるのでしょうか。

ホタルイカのしゃぶしゃぶ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

4条6丁目にある小路・・・パリ街・・・の中央付近 二階にあります。

CA3I07010002.jpgCA3I07020002.jpg

「晩酌セットの注文を受けています。」・・・6品の お通しが その様です。

飲み放題にすると 120分1750円・・・日本酒のラインナップが充実しています。

CA3I07030002.jpg

刺身の盛り合わせと ホタルイカのシャブシャブに舌鼓。

「ラストオーダーになります。」と言われても、追加が出来ないほど良い気分。


蕎麦屋で解散の6人衆でした。

アルパカ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「人間よりも、人間らしい動物なんだよ。」

今年の雪で壊れた アルパカ牧場の塀の材料を届けた後で 餌やりを体験してきました。

CA3I06930002.jpg

「子供ですか?」

「これは、ヤギです。去勢したオスです。」

小さな子供たちが訪れる牧場では オスの去勢は必要だったのでしょう。

CA3I06940002.jpg

剣淵のスキー場跡地では、雪解けとともに放牧されます。

「放牧した時に 最初の一頭がトイレをした場所が そのシーズンのトイレになるそうです。」

他のアルパカは その場所に戻って用を足します。  しかも、男女別々の場所だそうです。


CA3I06970002.jpg

牧場生まれのアルパカも増えて 休息場所では 出産時の様子が放映されています。

「よく、撮れましたね。」

「生まれる時間帯が 朝 9時から10時までに決まっているのです。」

・・・そういえば、草食動物は 夕方までに親と移動できる様でなければ 死を意味していると聞いたことが有りました。・・・

CA3I06980002.jpg

鳴き声は静か・・・餌の匂いにつられて ゆっくり移動 いつの間にか囲まれてしまいます。

毛の刈り取りは 6月のイベント。

此処のアルパカは、2年に一度刈り取られるようです。

CA3I06990002.jpg

夏は放牧。

冬は スキー場を利用した 体験型ウィンタースポーツ場として タイなどの観光客に支持されています。

アンデス高原の環境は 剣淵町にマッチしているのか・・・穏やかな一時を味わえました。

ウッド・ジョブ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

家具新聞・60周年の記念事業で開催された「WOOD・JOB」の試写会に行ってきました。

主役は大木。

この迫力は スクリーンでなければ味わえません。

根底に流れているのは 世代を受け継ぎ続けると言う事。


現代林業の現状を上手に問いかけられていて 面白かったです。

・・・量より、質・・・

CA3I07040002.jpg

原作を読んでいたので 迫力と風景を じっくり楽しむことが出来たのも一興でした。

林業の仕事を ひとつひとつ丁寧に表現しているところは 正にタイトルの通り。

CA3I07050002.jpg

「皆な切っちゃえば、億万長者になりますね。」

・・・劇中の、このフレーズ・・・

「皆な燃やしちゃえば、エネルギー問題解決ですね。」

・・・こんな風に変えて聞こえちゃったりして・・・

北海道にバイオマス発電 3っつは欲張りすぎと違いますか?

未来に禿山残してどうするの?・・・なんて、思っちゃったりしました。




何れにしても、木は育つ。仕事はある。

虫と 漆を飛び越えて 山仕事の従事者が増えることを願うのみ。

シメ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今シーズン、雪の降り始めから今日まで 毎日顔を見せてくれたのが シメ。

し  め 

彼らに誘われてか 今は ペニヒワ・カワラヒワが常連客です。

今季、確認できた野鳥は シメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ツグミ・アカゲラ・シジュウカラ・ゴジュウカラ・カワラヒワ・ベニヒワ・キレンジャク・ヒレンジャク です。

しめ

旭川では、あと2週間で始まりだす 花見の季節。

フキノトウは すっかりと顔をだして 毎日が癒された食事の風景も そろそろ見納めですね。

木下地

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当初 3ヶ月に渡って納めきる工程で見積もりをした物件でした。

ここに来て、どんどん急かされて遅れた工期を取り戻し予定通りに終了を迎えれそうてす。

CA3I06920002.jpg

消費税前の駆け込み需要で、当初は職人不足にも悩まされていましたが・・・。

月が変わって実需の様子は 一挙に例年並みのスタートへ逆戻り・・・。

CA3I06890002.jpg

雪が融けてからの本格的な仕事開始には 後ひと月程かかりそうです。

そんなこんなで応援部隊が増強されての慌ただしさ・・・私も思いの外忙しいのです。

CA3I06870002.jpg

現場からの要望に堪えきれないようでは当社の存在意義がありません。

まして、現場作業が止まる事態を引き起こすなんて もってのほかです。

CA3I06880003.jpg

今回は 追加材が発生して 私が届けなければ間に合わなかった事態に・・・ 

出来てしまえば解らなくなる構造を確認する意味でも 朝一番に配達へ・・・。

CA3I06900002.jpg

到着後、現場の職人達とハキリアリの行列のように加工材を荷揚げして一段落。

自分の仕事の成果も確認出来て 現場の声も聞くことが出来た有意義な時間でした。 

バトンタッチ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌のKKRで 10年後を見据えた 北海道木青の総会です。

兄弟分の晴れの舞台を見届けるつもりで参加しました。

CA3I06790001.jpg 二年の任期を無事に努めた加納会長から

年齢の壁で一年間の任期となる小玉会長へ CA3I06800001.jpg

CA3I06810001.jpg 懇親会では国や道の役人から現場の声をと・


サプライズの感謝セレモニーで、感涙の拍手 CA3I06820001.jpg


CA3I06830002.jpg 現場主義者の強力な一言で無事お開き・・・。



原木・素材という視点では、世界の針葉樹林を知りつくしている小玉会長。

この会を大切に思い、次世代へ継なぐ架け橋としての役割を担う堅くて熱い決意でした。



世界中の子供たちからの悩み事を 誰よりも聞かされているのが テディベア。

新会長のイメージは まさに 大きな テディベア ・・・ そんな感じがするのは私だけかなぁ。

黄連雀

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

何やら外の騒がしい気配に畑を見ると・・・

CA3I06840002.jpg

雪解けの水たまりで 黄連雀が順番に水を飲んでいました。

りんごと黄連雀

街路樹のナナカマドの実は すっかり無くなっているはず・・・そこで・・・。

___20140418213206d51.jpg

冷蔵庫のリンゴを2つに割って 窓から放ってみました。

来シーズンも来てくれるかなぁ・・・。

霞・・・かすみ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

飲むほどに、お刺身を食べたくなってしまいました。

CA3I06760001.jpg

出会いと別れの季節に飲む 春の霞酒は 福井県常山の一品です。

CA3I06770001.jpg

濁りが残る ひとつ火は 縛り出てきた酒が 65度のパイプを一度くぐった証です。

CA3I05740001.jpg

我が家のギョーザ・・・豆腐と味噌が・・・食べ過ぎを

春の使者

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

雪解けが進む田んぼに 白鳥の家族が飛来して 黙々と食事中です。



「あいつらは、水と一緒でなければ食べられないんだ。」

人に慣れているのかと思いきや、道路の近くまで来る訳があったのですね。

CA3I06750001.jpg

通勤途中の風景に 心がなごみます。




鳥インフルエンザに恐々としているニュースも耳にしますが・・・

狭い小屋に数千羽をホルモン配合飼料で育てて得られる卵と肉・・・

抵抗力も なくなりますわね。

神様からひと言

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「サラリーマンに支持されている本」  として書店に並べられていました。

・・・ 帯とタイトルだけで想像して ・・・

サラリーマンの指示・・・神様・・・自己啓発の本?

CA3I06730001.jpg

人間 ・・・ 素直が一番

内容は コメディー

爽快感が残りました。

旬・仕事編

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

道路の雪もすっかり溶け 住宅地では 庭の雪が セッセと歩道脇に運び出されています。

・・・ 春からの畑作業を楽しみにしている世代は 特に精力的です。 ・・・




今年こそは、ゴールデンウィークに ガーデニング小屋を・・・趣味が高じて どんどん本格装備になっていくのが常です。

よってこの時期は、日曜大工+園芸屋さんの活動が旺盛になります。




ホームセンターの資材では 「帯に短し・・・」 という人で 当社にたどり着く人は幸運?

CA3I06720001.jpg

今回は 裏と表を使って 自宅と畑に合わせた大きさに作る予定です。

一枚700円。

働き幅は 90ミリ

厚さは 15ミリです。


美味い野菜を 作って頂戴ね。

アーチの・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

登別に旅立ちます。

CA3I06630001.jpg

図面では アーチになっては活躍する予定です。

花見の宴

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ジャズのメロディーと 久保田・越州の酒の共演

CA3I0668_20140413113112ae5.jpg

春の日本酒の会は 今年もブンカフェーです。

CA3I06640001.jpg

料理と共に楽しむ酒は 桜満開の新潟から杜氏と共にやって来た花見酒からのスタートです。

CA3I06650001.jpg

日本酒ベースの多様なカクテルに おじさんも おばさんも 紳士も 淑女もメロメロです。

CA3I06660001.jpg

シェフが日本酒を意識した料理も 次から次へと登場します。

CA3I06670001.jpg

酒米

玄米・50%・30% 

ミネラル・タンパク質を除かれていき デンプンの純度が高まります。


酔った頭に 薀蓄が一つ増えて ごちそうさまでした。

ピッチの変更

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

木の良い所は 少ないエネルギーで 臨機応変な対応が可能な事です。

CA3I06620001.jpg

いつものピッチを 3ミリ増やす場合も 3ミリのパッキンを作って挿みます。

これで、使い慣れた定規を そのまま使用できます。

CA3I06610001.jpg

3ミリ大きくするのは、建材を透かして貼ることになったためで、雰囲気もすっかり変わります。

6号酵母

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ワイン屋が造った天然酵母日本酒・・・と、言うべきか・・・。

ジャパニーズ ライス ワイン ・・・ と、言うべきか・・・。

CA3I06570001.jpg

毎日飲む度に 口当たりが変わっていく感じがします。

世界を見据えた ラベリング。

CA3I06580001.jpg

この説明で行くと、6号酵母は 昭和初期の酵母なのかな。

なんと、昭和10年・・・秋田県の酵母でした。

CA3I06590001.jpg

今日の仕事を頑張った 褒美です。

明日も頑張ろう。

完全カット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

端太角の完全カットです。

コンパネのカット見積もりも入り、現場で出来ないのかな?

CA3I06600001.jpg

疑問を問うと・・・

職人不足が 全ての根源でした。




いよいよ、問題解決には 移民の受け入れでしょうかね。

その際は、クリミア問題を意識しておかなければなりませんね。

吹き出す汗

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

永山一番線通り沿いにある 「あさの」

一時を過ぎているのに、客足が止まりません。



久しぶりに食べた味噌ラーメン。

にんにく風味で 辛い感じはしないのに、途中から汗が吹き出してきました。

CA3I06560001.jpg

下着を取り替えて 昼からもうひと頑張りです。

川あかり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

読み始めて間もなく、私は葉室ワールドのエキストラだった。

・・・7人の侍・・・

川原で成り行きを眺めているような気持ちになっている自分に浮かんだのは黒澤映画だ。

CA3I06540001.jpg

泣き笑いの物語を読み終えたあと あとがきに出てきた「黒澤映画」の文言。

この痛快・人情物語に 皆、左様な思いになるのだなぁと・・・。

高原丸の船出

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新年度、第一週目の土曜日は 旭川木材青壮年協議会の総会です。

会場は、ロアジール・ホテル 二階   CA3I06480001.jpg

CA3I06490001.jpg 新年度はメンバー3増0減の好スタート

2年間を感謝感謝で締めくくる中嶋会長 CA3I06500001.jpg

CA3I06510001.jpg 高原新会長は久しぶりの雑木屋さん

村山副会長の発声で懇親会へ突入です CA3I06530001.jpg




山林と針葉樹がしばらく続いた旭川木青会長人事。

広葉樹・高原会長が どんな色使いで絵を描くのか スタートから楽しみです。

サイディング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ツーバイ・エイト・・・38ミリ×184ミリ

厚さを半分にして 4方にプレーナーを掛けます。

仕上がった厚みは 14ミリ。

CA3I06310001.jpg

用途は サイディング。

先日のリフォームフェアで見た樹脂と違って 本物の木材です。

CA3I06140001.jpg



ここまでの値段は およそ1㎡あたり 1400円。

これに 塗装と貼り手間がかかります。



自分で塗って 自分で貼ってみるのも 一興かと・・・。

申し訳ありませんでした。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

子供との思い出を創ろうと半年かけて作ったカナディアン・カヌー・・・始めは湖

物足りなくなって 石狩川で遊びました。

ライフジャケットを着て回を重ねるごとに 淀みから支流・本流へと進み

とうとう親子で川に水を飲まされてしまうハメになりました。



今では笑える一生の思い出が出来たのは確かですが・・・もう一緒に乗ってはくれません。


塩狩峠から北・・・天塩川の流れを目にする度に・・・なんで石狩川は急流なんだろう


この謎が解けた一冊。




CA3I06470001.jpg


今では 道産米の酒を堪能できる身分になれたのも 先人たちの工夫と苦労があればこそ

最小限の予算で 石狩平野の地下水位を下げるための苦労であったとは恐れ入ります。



先日耳にした 北海道の現状


政府が地方の発展のために交付する予算を「必要ない」と断わっているとか。

理由は 一割の地元負担金を出せないことにあると言います。



100億円の事業

北海道が10億円出せば 国から90億円は入る。

その10億円が用意できないので 100億円の事業自体を拒否すると言うものです。



北海道の役人から 漢気が消滅した?

もっと工夫が出来ないものだろうか・・・。



利息に道産農産物交換券をつけた北海道未来開発債券を発行するとかさぁ・・・。


頭金を 集めましょうよ。

春来りなば冬遠からじ?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今シーズン・・・旭川の降雪は 圧縮・圧縮・・・日中の気温も氷点下が続いた所為だとか。

我が家の車庫の雪も さながら谷間の中と言う様相です。

CA3I06460002.jpg

ずり落ちた雪の下、氷の層が割れて 中心部から 水が止めど無く落ちています。

この一週間の急激な雪解けは 山林現場にも影響を与えているようです。

・・・原木の搬出は 一回休んで 5月から再開だとか・・・

CA3I06450001.jpg

冬山で出た雑木を一台 来シーズンの為の薪用に頼んでありましたが・・・

「薪は・・・どうなるの?」・・・心配になってメールを入れると・・・

手頃な物が届きました。


良い汗をかくことが出来そうです。

羽目板

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

スプルゥース指定の羽目板は 12ミリ

働き幅が 100㍉

厚さ 12ミリ

背割れが 3本と言う形状です。

CA3I06360001.jpg

円安の影響か、国産材使用の思惑が功を奏しているのか トドマツ造作材が増えてきました。

今回は、天然林相当の木目が必要だったのでしょうか・・・スプルゥース指定です。

・・・持ち込んでください。・・・

CA3I06370001.jpg

旭川近辺で 造作用のスプルゥースを製材している材木屋さんは 2社。

どちらも 賃挽き・・・必要な時に工場を借りて生産しています。

CA3I06380001.jpg

サウナ施設の壁にでも使用されるのでしょうか・・・。

千枚田

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2004年の中越地震で損壊した千枚田。

そこで実った米が原理と聞けば・・・

CA3I06390001.jpg

錦鯉農家も復活しているのかなぁ・・・。

CA3I05710001.jpg

燗が おすすめ。

次の一歩

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

辞表を出すのは二度目。

今回 曲げる気はないようです・・・それなら応援しましょうと、急遽の3人会。

CA3I06410001.jpg

歓送迎会真っ盛りの今日、店内は大盛況

「すいません、料理に時間が掛かってしまいます。」

キープしてあるという芋焼酎と 刺身の5点盛りで お疲れ様。

CA3I06400001.jpg

材木屋さんの御子息が 兄妹で始めた居酒屋「はんなり」

優しい味付けが好評です。

CA3I06420001.jpg

3人会も 気が付けば 3時間以上経過しています。

「お茶づけか何か、ご飯もの ありますか」

・・・締めの ラーメン・塩・醤油が あるらしい・・・

早速、「塩」

CA3I06430001.jpg

とにかく、家族連れが多い店。

小さい子供の声に免疫があれば 利用してください。

下町ロケット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

三菱重工が飛ばしてから失敗していない 国産ロケット H2A を彷彿とさせる内容。

中小企業の社長とは・・・

CA3I06300001.jpg

札幌でのリフォームフェア期間中・・・

一気に読んで 気づけば涙 ・・・ 池井戸ワールド全開の一冊。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード