fc2ブログ

誤差の範囲

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

時々、

乾燥した材を 削って寸法を出してから 斜面材を作って欲しい  という精度を要求される加工が来ます。

CA3I00700002.jpg

今回は スライドソーの鋸の高さよりも 少しだけ幅も広くなります。

「物理的に 両側からの加工になるので、鋸の重なる部分に 線が付きますが 問題になりますか。」

予め、了解していただいてからの 加工です。

CA3I00690003.jpg

段差になっても 1ミリを超えることはないのですが、ある意味 当社での限界です。
スポンサーサイト



御心配をかけました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日のことです。

・・・ 雨の森林の市 顛末記 ・・・

CA3I00710001.jpg

「斉藤さんの靴でしょ。」

「えっ。俺のじゃないよ。 ・・・ どうしたの?」

「売店の後片付けの時に見つけて ・・・ 誰の?って聞いたら、斉藤さんのだわ ・・・ って皆が言うから、じゃあ俺が届ける ・・・ となったんですけど ・・・。」

「でも、違うよ。 ・・・ 多分 俺のよりも小さそうだしね。」

「サイズが 書いてないんだよね。」

「メーリングに写真を流してみようか。」

「お願いします。」

CA3I00720001.jpg

終日待っても 連絡がないので、・・・ もしや ・・・ 我々以外のかな

事務局に問い合わせると ・・・ 当日、高校生から問い合わせがあったとか ・・・

本日、無事に届けられることになりそうです。





それにしても、皆様に様々な面で ご心配をされる立場になりました。

これも ・・・ 私の不徳? ・・・ 徳? ・・・

グランドフェア

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

雨模様の週末に 二つの木材に関するイベントがありました。

・・・ 林産試験場では 26日の土曜日に グランドフェアー ・・・

CA3I00650002.jpg

生憎の雨模様 ・・・ 傘を手に 試験場の会場を廻り 木材の可能性を追及している研究成果に触れた後 ジャズの音色に誘われて 情報館に ・・・

親子連れが 箸を作ったり コースターを作ったり トンカチの音も聞こえてきます。

CA3I00620002.jpg

・・・ 熊の骨格標本 頭蓋骨 ・・・

牙と奥歯は 雑食性である 証拠と言う事で ネズミ・コウモリ・人間の骨格と比較していました。

CA3I00600001.jpg

アクリル標本は 標本自体を傷めず 三次元の観察が出来ます。

小さい物でも 10000円ほどの加工料金らしいのですが ・・・。

種子や苗は 細部まで観察できる優れものです。

CA3I00630002.jpg

山に興味を持ってもらい

樹に興味を持ってもらい

木材産業に興味を持ってもらい

明日の林業を背負って立つ人間が増える事。

そんな 夢のあるイベントの様に見えました。

雨の森林の市

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

家を出るときには ごく一部の空に晴れ間も見受けられて わずかな期待を持ちましたが、

会場に着くと同時に降り出した雨 ・・・ 皆、ずぶ濡れでの準備作業 ・・・

濡れたままの 靴 靴下は ・・・ 小学校低学年の記憶を呼び戻してくれました。

CA3I00670002.jpg

売店も 最初から赤字覚悟 ・・・ 開き直って いただきました。

お客様が、足元で つまづかないように 我々の売店は 排水溝の上

周りからの雨水が ゆっくり ジワジワ あつまってきます。

CA3I00680002.jpg

こんな天候でも 遠くから来てくださった小玉親娘に 感謝です。

おかげさまで、伝説になるイベントも無事に 終わりました。

アイヌネギも 美味しかった。

スタッフの皆さん ・・・ お疲れ様でした。

桔梗と紫陽花

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は、林業会館で 木材業界の PRイベント、「森林の市」です。

先日の ライン引き以降 雨に悩まされ ラインの引きなおしもしました。

今日の天気予報も 終日の雨予報。

CA3I00510002.jpg

晴天の日に写した 我が家の庭に咲いている花に 願をかけます。

CA3I00520003.jpg

午前10時から 午後3時まで・・・どうにか降らせないで下さいませませ・・・。、

抹茶ビア

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

美人のバーテンダーが 抹茶をシェイクして入れたグラスに キリン生ビール。

CA3I10090002.jpg

ビア・カクテル ・・・ 抹茶ビア ・・・ ビールの苦みと抹茶の苦みの仲が良い・・・。

CA3I09920004.jpg

京都・嵐山 ・・・ はんなりほっこりスクエア

CA3I09900004.jpg

天竜寺の住職さんは 「日の出とともに生業を始め、日の入りと共に休みなさい。」

この教えを守る地域では 売店の閉店時間は 午後5時 ・・・ 

泊まったホテルのチェックインが 午後5時から ・・・

散歩だけでも 楽しむことにして ブラブラと歩き始めました。

CA3I09860002.jpg

嵐山から四条大宮までを走る嵐電は 10分毎に発車します。

CA3I09910004.jpg

鵜や鷺を見ながら 渡月橋を渡って 辿り着いた 憩いの場所です。

ラインひき

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次の 日曜日に開催する 「森林の市」 会場づくりの 一環です。

朝八時 ・・・ 広い、広い 原木市の土場で 駐車場の境界を表す ラインひきです。

CA3I00540002.jpg

久しぶり ・・・ 初体験とは言えませんが ・・・ 失敗したとしても 笑える作業。

石灰のラインひきは 学生時代に 遊び程度でやっただけです。

CA3I00550002.jpg

現場監督の指導の下、着々と成果が目に見える 気持ちが良い作業です。

CA3I00560002.jpg

何事も 正面から見ず、 斜め45度からの眺めが 最高の景色です。

CA3I00570002.jpg

晴天下、正味2時間の汗だく作業 ・・・ 

これで、日曜日の 「森林の市」 成功間違いなしです。

人は、道具じゃあないんだなぁ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本州旅行 ・・・ 一ヶ月前の ・・・ 思い出の整理 ・・・

次女の生活圏での話




「夕食は お前が 普段から 入ってみたいと思っている店にいってみよう。」

「すごく、混んでいるけど ・・・ 良い?」



500メートル四方には 郊外レストランが乱立しています。

その中の一件

グラッチェガーデンズ・イタリア料理店


北海道には 未だ出店していない スカイラークの店

CA3I09200002.jpg

ピザ食べ放題のコースに あれもこれもで 客単価 1300円程度

次々と厨房で焼かれたピザが ひと切れずつ配られていきます。



・・・ おかわりカードを表示していると ・・・ 



「・・・・ピザが焼けました。おかわりはいかがですかぁ。」

女性店員が ニコヤカに ・・・ ピザの種類は 毎回違います。

CA3I09210002.jpg

お腹が満足してくると、カードを裏返し ・・・ おしゃべりタイムの間 次々と焼けたピザは 我々を素通りして行きます。

「あれ、さっき美味しかったピザでないかぃ。」




「あのピザが 気に入ったから あとひと切れ食べたいな。」

カードを戻すと 笑顔と共に やって来て 「どうぞ」



・・・ 3切れずついただいていたピザも ・・・ 「すいません、一切れで・・・。」 ・・・

「大丈夫ですよ、ごゆっくり、どうぞ」

・・・ スタッフの笑顔に 心も体も暖かく満足します。 ・・・





「美味しかったねぇ。」 と 歩いて戻る途中に ・・・ すき家 ・・・

「閉まってる?」

「そうそう、鍋の乱」




・・・ バイトの時給を上げて 二人のスタッフを一人にした ・・・ ゼンショー

・・・ 安い、早い、美味い ・・・



バイトスタッフを ・・・ 者 ・・・ 物 ・・・ と考えた結果、100店舗以上が一時閉店に追い込まれました。


「事件は、会議室で起きているのではない、現場で起きているんた゜。」



行列の出来る店と そうでない店


どちらも、会議室での結果です ・・・ 

初収穫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

我が家の畑

末娘、・・・ 今年の担当は トマト4本と 茄子3本です。

CA3I00480002.jpg

「茄子が 土まで届いたから 収穫しようか。」

CA3I00460002.jpg

・・・ 茄子が嫌いだった彼女 ・・・ 

「美味しいと思ったことがない。」

・・・ 夕食は カレー ・・・

「スライスして、油で炒めて カレーに入れよう。」

・・・

「ふぇーっ、美味しい ・・・ 食べられる。」

・・・ 娘の味覚が またひとつ広がりました。 ・・・

中国の大問題

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

これは タイトルと内容は 中国の諸問題を分野別に指摘したものでありますが

読後感については ・・・ 「日本の大問題」

我が国の未来を憂い 国民に足りない 又は注意しなければ判断を誤る事柄を整理した

マスコミ報道を 鵜呑みにせず 一貫した現場確認主義者による忠告の書でした。

CA3I00470002.jpg

・・・ 我が国の政治 ・・・ 議員の稚拙さが話題になる今日 ・・・

この責任は 誰にあるのでしょう ・・・

「そんな暇、ねぇし・・・」

「どうせ選挙に行っても 何も変わらないし・・・。」

具体的な投票行動に至らない 半数の国民の所為でもありませんか



・・・ 不満はあるけど 誰に入れたら良いのか わからない ・・・

そんな貴方がすべき行動は ・・・ 

➀ 与党に入れない
➁ 女性に入れる

女性候補がいない場合は ・・・
投票用紙に 「女上等」 などと書いて投じてくる。


不在者投票も 随分やりやすくなった今日。
選挙期間中に 少しの時間 ・・・ 自分の権利を行使しては どうかな。


国政選挙まで待たずとも 各地の地方議会・首長選挙でも 投票率80%以上で一年間経過したら ・・・ 

・議員の資質向上
・議員定数の見直し
・少子化問題の対応
・慎重な審議の開催


勘違いオヤジを排除するだけで 本来騒がれている諸問題の根の部分の議論が始まります。
・・・それぞれの問題に対しては 過去に様々な指摘は受けており 対処していないだけなのです。


私のような 怠け者は しなくても良いと判断すると しないものです。
・・・ しないより、した方が良い、いや将来の為にするべきだ ・・・
問題だけは、分かっているのですが・・・。



彼らも、問題だけは 分かっているのです。



投票の意思はあるのだけれど、現状の候補では 信頼できません ・・・ と言う意思表示をする

日本が良い方に変わり始めること間違いありません。



低賃金で、使い捨ての様に扱われている 若者たちよ❢

これが 支持基盤を持たない 無党派層のパワーです。

苫小牧

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

枕が変わると ・・・

ホテルでは いつも 十分に寝ることができません。

苫小牧研修でも 同様でしたので、 朝風呂の後で 「早朝散歩」 と思い立って ブラブラ

CA3I00100004.jpg

苫小牧駅から続く歩道の所々に  気になるプレートを発見 ・・・ 足跡

誕生日と 名前と 足跡 ・・・ 苫小牧への想いが刻まれたことになるのでしょう。

CA3I00110003.jpg

ベネッセ騒動の現在では、これも個人情報になってしまうのか ・・・ 複雑な気持ち ・・・

この世に生を受けた身で 個人情報を隠し続けることは 無理と判断した方が良い。

嫌がらせに繋がる行為に対して厳罰化を進めれば 納まる話だと思いますがね ・・・。

CA3I00060003.jpg

さて、昼食は 苫小牧では すっかり定着した感がある 北寄カレー。

港の食堂では 何処を向いても 「ホッキ・ホッキ」 の看板と幟 ・・・ 初めていただきました。

次回は 別の物を食べてみようと思います。

CA3I00150001.jpg

「王子の城下町」と称される苫小牧。

軽便鉄道が展示されていました。

CA3I00160001.jpg

アスファルトの道路が普及して、ひっそりと姿を消した遺産。

自分の壁

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「自分探し」 なんて、意味がない。

養老節満載の一冊。

CA3I00310001.jpg

「お父さんは、今の仕事を はじめから好きだった?」

娘からの こんな質問には 第2章まで読んでもらおう ・・・。

北海道

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

白蛇は 弁天様の使い ・・・ 小林酒造 ・・・ 北の錦

北雫65 ・・・ 純米生酒

CA3I00270002.jpg

白蛇の伝説は 山口県の錦帯橋で知ったのが初めで 全国的に崇められているのは ・・・

人里近くに住む アオダイショウの突然変異 ・・・ アルビノ なのでしょう。 ・・・

八百万に神々がいるという 日本人の土着信仰から派生したものなのでしょう。

CA3I00330002.jpg

先日の脱線話では、「遺伝子組み換え食品の 何が悪いのか」という未解決問題もでました。

酒飲み、中年オヤジにとって 道内で栽培される 酒好適米が 3種類になったことも グットなニュース。

点数は同点

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

石狩川フェスティバル・・・よさこい王座決定戦

今年も 青年部ОB会長としての枠で審査員です。

ステージ前の特別席で見られる幸運と 甲乙をつけなければならない憂鬱さを味わいます。

CA3I00390002.jpg

道北地域から 16チームと 大学生2チームがゲスト出演で 都合18チームの共演です。

・・・ 16チームのコンセプトは様々 ・・・

町村を代表して参加するチーム。

世代間を超えて 可愛いメンバーも活躍するチーム。

パフォーマンスの域は 芸術作品にまで上り詰めようとしているチーム。

メンバーは 7名から80名まで ・・・ それぞれのコンセプトが違う中での熱演です。

CA3I00400002.jpg CA3I00420002.jpg

結果は 完成された演技の王者・北の大地・に、挑戦者・遊&光一天の勢いが優った。

5名の審査員は それぞれの持ち点が25点。

2チーム共 124点て同点。

ゲスト演舞中に5人で再協議の結果は 全員一致で挑戦者に ・・・ 

CA3I00430002.jpg CA3I00440001.jpg

私の理由は 北の大地に対しての激励と 遊びへの称賛でした。

北の大地があればこそ、道北のヨサコイがしっかりと根付いた今日がある。

その功績を讃えつつも、今回よりも圧倒された北の大地の演舞を数年前に見たことがある。

・・・ 今回も 素晴らしい出来だけれども 北の大地は まだ覚醒できる ・・・

遊びは、80名で乱れることなく 未だ規模を拡大しようと呼びかけている。

・・・ 勢い という点では 参加チーム一番で 明日以降が楽しみな存在 ・・・





判官贔屓と言われても 二の句はありませんが、

甲乙つけなければならない立場で 胸が痛くなる判断でした。




皆。100点満点。

14ミリ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

外壁に ツーバイ・シックス 140ミリ を使用して ホンザネ加工。

働き幅 125ミリ 厚さ 14ミリ ・・・ 裏面には ローラーの跡が付くものもあります。

CA3I00020004.jpg

厚みを二つ割りしてから 加工するので 125+125=250

12フィートでは 一枚で 0.9ヘーベーに相当します。

天然林の質感を楽しみたい人には お手頃な仕上がりだと思います。

第24回 石狩川フェスティバル

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

長野県に鉄砲水をもたらせた台風8号の残した雲が 上空の寒気に刺激されて

午後からは ところどころで一時的に激しい雨が降る予報の下での開催です。

CA3I00340002.jpg

今年の目標は 13000本。 (結果は 12000本)

朝、10時から 黙々とモクモクと焼き続けます。

今回は 午後2時頃まで ノンストップ。

煙さえ我慢すれば、弁当食べ食べ・ビール飲みのみ・ジンギスカン焼き焼きの 嬉しい監禁状態です。

CA3I00350002.jpg

雨が災いしたのか、いつもの中だるみなのか ・・・ 「30分間 休憩します。」




出足が気になるので 会場を一周しました。

雪解け水が落ちつているこの時期は 浅瀬をつかって ニジマスを放流 ・・・

・・・ すかさず、釣りの体験コーナー ・・・ 親子・カップルがビッシリ楽しでいます。

CA3I00360002.jpg

同じ商品の出店は許可しないコンセプトで公募する売店も 賑わいを見せてます。


・・・中学校の、愛のパトロール会場に選定されるほど認知されています。・・・



河川事故などの対応に必要な特殊車輌も 珍しく 面白い。

CA3I00370004.jpg

雨具を手に会場入りする人たち ・・・ イベントが定着した嬉しい証なのかな ・・・

威勢のいい掛け声に目を向けると 北大生男子の集団が 赤ふんで 人間ピラミッド ・・・



ニュースなどでしか見たことはありませんが、セントラルパーク的な雰囲気になっているのでは・・・。

CA3I00380002.jpg

休憩も終わり、第二弾の焼き始め開始 ・・・ 

断続的な雨のいたずらは テントの中に、お色気を運んできました。



世の中の人生模様が 飛び交う中での後半戦・・・

子供たちが大勢いる中での若者の告白タイム

バーチャルで大人の世界に突入するよりも健全だと思いますが・・・



抑えられない欲望の爆発も 周囲は上手に収めた模様・・・

「マツリゴト」の本来の一面が飛び出したとも言えます。

さあ、若人達よ ・・・ 

地域づくりは、人づくり。

人づくりは、子作り・・・。



日本の未来は 任せたぜよ❢


松井

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

パリ街にある ・・・ 「松井」 ・・・ 二階です。

獺祭を飲みました。 ・・・ 木曜日と言えども油断出来ません。 ・・・ 予約が必要です。

CA3I00300002.jpg CA3I00290002.jpg

飲み物だけを注文すれば、料理は次々と出てきます。

味と料金に満足した人が口コミで お客さんを増やしているのでしょうか ・・・。

CA3I00280002.jpg

マスターと二人で切り盛りしている店内は 話の花が満開です。

四方山話の三人会も、3ヶ月に一度程度 ・・・ 必要では ・・・ ありませんかね。

30ミリ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

30ミリのトドマツで 働き幅が150ミリの床材。

原板に使用したのは 35ミリの170ミリ

しっかりと乾燥をさせると カップの状態や柾目側の収縮に注意が必要です。

CA3I00030004.jpg

トドマツの特徴は 脂成分が外皮に集中しているせいか 木裏に坂目が出やすい事です。

柔らかく、温かい感じで仕上がるトドマツ。

特徴を理解して 使用してくれる人が増えつつあります。

会長になりました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

家具・建築・プレカット・集成材・製材工場・試験場 ・・・ オールトドマツで構成する ・・・

上川水平連携協議会 の総会が開かれました。

北関東・九州・中部・四国、さらには札幌での展示会出展と 年を重ねる毎に 何でも話ができるメンバーになっていました。

・・・ 「続いての議案は役員人事ですが、どのよ・・・」 ・・・
・・・ 「こうなったら、順番だ。」 ・・・

・・・ 前回は、阿弥陀くじ ・・・ 今回は順番とな ・・・

・・・ 「順番で、良いと思う人は?」 ・・・

・・・ 私以外が 全員挙手 ・・・

・・・ 「と、言う事は 今までやっていない光久が会長。 来年からは、初めに戻って順番に回るからね。」 ・・・

CA3I00040002.jpg

総会終了後は お決まりの懇親会。

・・・ 今までの活動を振り返ったり 欠けたメンバーを思い出したり ・・・

CA3I00050003.jpg

今年は、予算に恵まれない活動を余儀なくされていますが、珍道中間違い無しの協議会。

さてさて、どこへ行く ・・・。

おやじがき

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10歳年下の女性の ・・・ 修行か ・・・ 暇つぶしか

生活圏で空いた時間に男性観察、その特徴を書き留めている。

二週間前に 都会の混雑を体験したオヤジ(私)には 複雑な思いも ・・・

描いた場所とコメントが面白い。

CA3I00260002.jpg

稲荷玉 ・・・ 新しい知識も増えました。

ワークショップ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツを あれこれと語り尽くすのも大事だけれど・・・。

トドマツを いろいろな人に触ってもらう事は 最も大事な行為です。

CA3I00180001.jpg

旭川駅周辺整備完成記念イベントの中に トドマツを使った ワークショップがありました。

ツールボックスと 指人形。

CA3I00200001.jpgCA3I00190002.jpg

建築現場で活躍する製材ばかりを見ている私には 新鮮に映りました。

柔らかい感じが 何とも良い。

CA3I00210001.jpg

出来上がった作品は お持ち帰り ・・・ 完成写真がテントの柱に貼られていきました。

・・・ 絵心 ・・・ 

北鎮記念館

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

集団的自衛権の解釈が世の中を徘徊し出して 納まりどころを模索中の今日・・・。

北鎮記念館に行ってみなければと 足を運びました。

CA3I00220002.jpg

父親も千島列島守備隊として此処から戦地に・・・。

少年時代に何度か聞くと 当時の上官に目をかけられて過ごしていたようです。

・・・ つらい話は 聞かせたくいのが親 ・・・ 

・・・ 墓誌から読み取ると 大戦前からの苦労が伝わります ・・・

CA3I00230002.jpg

多くの英霊の様々な想いを感じながら 展示されている裏にあるものに心を傾けながら回って歩くと ・・・ トドマツに出会いました。

CA3I00240002.jpg

富国強兵のスローガン。

お江戸 3000万人から 一億玉砕に変わるまで 大切な水は トドマツ木管が支えてくれたのです。

CA3I00250002.jpg

実物を見れば、酒や醤油の杉樽の技術かと想像しましたが ・・・ 当時の本気が伝わりました。

移動例会・便乗

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

懇親会場は 日本各地の地酒が揃う ・・・ 居酒屋・千とせ

20数年前になりますが、苫小牧での検品作業終了後には、よく直行した店です。

CA3I00140003.jpg

「何方か、苫小牧で食べれる処を知りませんか。」 という会長に・・・
「千とせ」

「苫小牧です。」
「だから、苫小牧の千とせ。」

「そんなところが在るんですか。」」
「日本酒好きには たまらない店。以前は四国まで南下する酒の旅をしました。」

CA3I00120004_20140707063220999.jpg

そんな感じで今回の準備を進めている内に 札幌木青が宴会から加わることになりました。

・・・ 木青活動の今後に対して 一部意見が別れる所がある両者 ・・・

この交流で 盛り上がれば ・・・ 思いは一つの材木屋同士 ・・・ 来た甲斐があります。

CA3I00130003.jpg

札幌の会長挨拶では ・・・

「今年の札幌は、各地のイベントに便乗参加します。」

ざわめきも起こりましたが、互を理解する妙案とも ・・・ 乾杯に期待しまっせぇー

移動例会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨年の稚内移動例会に続いて、今回は苫小牧。

CA3I00070003.jpg

午後から 倉庫・原木置き場・パネル工場を見学して 居酒屋で懇親会です。

CA3I00080003.jpg

初めての人も、しばらくぶりの人も、いつも仕事で利用してる人も 大勢で眺めと 何がしかの発見があるものです。

CA3I00090003.jpg

ピーク時を知る先輩の話を聞くと 現在までの変わり様が実感出来ます。

CA3I00170001.jpg

今回の移動は 15名が貸切バス。

旭川林業会館の駐車場に愛車を停めて、半日をともに過ごします。

高速道路手前のコンビニが 最初の訪問地 ・・・ 親睦ムード満開です。

いざという時、なんでも聞きあえる仲間意識を成就させるのには最高のアイテムとなりました。

はとバス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

梅雨時のリスクは雨

「続けて施術するのは、意味がないよ。」

という訳で、今回の思い出づくりの一つが ハトバス。

CA3I09220001.jpg

午前8時30分 ・・・ 東京駅の横から出発します。

娘の部屋から始発バス。

平日なので、通勤・通学ラッシュに呑み込まれます。

特急乗り換え快速中央線!考えらんねー混雑!

CA3I09230001.jpg

やっとの思いでたどり着いてみると 出発時間の20分前  ・・・ 

ごった返す人間と 案内表示板から目を離す余裕が生まれました。

CA3I09240001.jpg

ハトバスの 関東近郊日帰りツァー ・・・ こんなに沢山ありました。

タイムリーだと 世界遺産登録が確定した富岡製糸工場なのでしょうが、曜日が合いません。

そこで、日光東照宮に行くことにしました。

CA3I0926_20140629234144575.jpg

地上権を売って完全復活を遂げた 東京駅には 気品が感じられました。

多摩センター・新宿・東京 ・・・ それぞれの駅の人の流れに特徴がありましたね・・・・

ジャンク

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「おっ。懐かしいなぁ。 食べて良いかぁ。 べヤング。」

・・・ 娘の部屋で見つけたペヤング焼きそば。 ・・・

「良いけど、丸ちゃんの方が美味しいよ。」

「そうかも知れないけど、父ちゃんが初めて食べたカップ焼きそばなんだ。」

CA3I0911_2014062923315056d.jpg

一人暮らしの定番メニュー、即席麺。

独身時代、憧れのベヤング。

味は、丸ちゃん ・・・ でもね!

CA3I0910.jpg

カップスープの代わりに レーベンブロイ。

600年の歴史、麦芽とホップだけのドイツビール。

一人で暮らした 短い時間を懐かしんだひと時。

CA3I09120002.jpg

昔と変わっていたのは ケースの構造。

全く 熱さが伝わってこない。

二重構造で実感する空気の断熱性!

空気がたっぷり含まれている 柔らかい材質の椴松も、しかり!

・・・ すぐに、現実にもどってしまった。 ・・・

都会の孤独

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

仕事を済ませた田舎のネズミ。

子供が頑張っている都会へと向かった。

CA3I0905_20140629231750946.jpg

最終便の窓の外 ・・・ いつまでも いつまでも 消えない夕焼け 

赤という色の豊かさに魅せられて ・・・ 幻想的な気分 ・・・

CA3I09060001.jpg

タラップからは 押し出されるように ぞろぞろ歩きます。

荷物を取って ぞろぞろ 電車のホーム・・・

日付が変わろうとしているのに人・人・人 ・・・ まるで湧き出て来る様。

はぐれない様に上を見ながら ・・・ ようやくたどり着いた我が子の住む街。

CA3I09070001.jpg

安堵感から、空腹に気がついて 駅横のコンビニへ直行。



イギリスのエールビール ・・・ 当ては ・・・

ノルウェーの鯖を中国で調理した、鯖味噌。

韓国のサワラをベトナムで調理した、西京焼き。

・・・ 都会の胃袋は 完全に占領されている ・・・

CA3I0909_201406292317520ea.jpg

羽田から二時間弱の電車内では、スマホイジリが七割 ・・・ 読書人口は、コンマ以下!

聞こえてくる会話は、ヤバイから始まりヤバイで終わり。

ラインをしながら 彼氏と会話。 ・・・右脳と左脳の使い分けなのか・・・

・・・ 田舎のネズミには、驚きと、戸惑いの光景が続きます! ・・・

みんなが、孤独から抜け出そうと、足掻いているような感じがしました。

いつも、何かに追いかけられている様に映る・・・。




もう少し、のんびりしても良いんでないかい。

孤独を楽しむ事が出来る環境は、田舎にあって、都会に無いものかもしれません。

ヤクザと原発

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

週刊誌記者の体験取材ルポ

原発事故当時から半年間の混乱状態が良く伝わってきたが・・・。



3年が過ぎても、未だ止まっていない放射能漏れ

廃棄物のタライ回ししか模索できない 我が国の現状。



手に余る今後に残された問題の数々。

本質をぼかし始めた権力と電力。

今更ながら、何も解決しないまま次に進めて行こうとする強引さに無力感さえ感じます。


CA3I00010004.jpg

日本の原発が全て停止して 既成事実に恐怖したのか 無理やり大飯原発を動かした政府。



今年の夏は 原発ゼロで向かえます。

メディアから流れて来るのは 危機感ばかり・・・。


清志郎は・・・「電力は余っている。いらねぇ。もういらねぇ。」って歌っていた。


本質を・・・。

齢をとったね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今回の内地旅行の間 家内と娘から、

「お父さん、年をとったねぇ。」 ・・・ 指摘されること、三度。

足のむくみがとれて、浮き出た血管について・・・。

「55歳なら、こんなもんだと思うけど、なんだか 齢をとったね。」

・・・ 血管には抗酸化作用のある食事 ・・・ 今更、大きく変われないなぁ ・・・

CA3I0960_20140629234852540.jpg

次は、新宿駅京王線のホームでのこと。

到着した電車に 並んで待っていた私が飛び乗り あわやはぐれることに・・・。

始発だから座ろうと車内をウロウロ・・・あいつらは???

ホームに居る娘を見かけた途端、家内に連行されて ホームに戻されました。

「さっき、説明してもらったでしょう。 次の電車の場所に並んでいたんだよ、私たち・・・。」

「・・・。」




駅での混雑で 事故・急患などの対応に考え出された民間企業の知恵でしょうか・・・。

湧き出て来る様な人の波も 整然と整列を始めます。

日本人が、世界から賞賛されるマナー ・・・ 格差が少ない内は、日本企業が作っています。




止めは、多摩センターにある温泉、 「極楽湯」。

入り口で何度も薦められた 「会員になってから入場する方法もあります。」




・・・ ゲリラ豪雨で狂った予定 ・・・

本来は レンタカーで 箱根の温泉一泊予定。

叔父の表敬訪問を兼ねて ワールドカップ選手と同じ姓の方は半額割引に申し込んでいた。




天気予報は どこで起こるかわからない豪雨の警戒情報ばかり・・・。

「明日、温泉キャンセルできるか電話してみる。」

・・・ 少ない後ろ髪を引かれる私をよそに ・・・

「キャンセル料も取られないで、済みました。」

「そうですか。」

「レンタカーは そうは行かないので、短時間に変更して 買い物など 重い物を運びましょう。」

・・・ そう、なっちゃいますぅ ・・・

と いう訳で 急ごしらえの温泉施設。




ゆったりして、昼食もと考えていると・・・ 会員割引の特典が目につきます。

「会員になるのに いくら掛かるんだ?」

「えっ、今頃何言ってるの、入り口で100円でなれると、あんなに何度も説明をされたでしょう。」

「それを、お父さんが無視して 勝手に一般の券を買ったんだよ。」

「・・・。」

「いゃぁー。人の話を聞けなくなったのは 齢をとったと言う証拠なのよ。」

「・・・。」

お見苦しい写真有り

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、足のムクミが気になりはじめていました。

今回の一週間旅行では 娘に鍼治療をしてもらうことに・・・。

CA3I09140002.jpg

娘のアパートの近くにある 子供達から 「金魚屋さん」 と呼ばれている店です。

有機栽培食品、アンティークな小物類、園芸キッド、レストランが併設している憩いの場。

燕とコウモリが飛び交う梅雨のシーズン。


次女の職場は 新宿・池袋・上野と 都会のド真中なれど、少し安心しました。

CA3I09160001.jpg

「前回 (正月) から、どこか気になるところは ありますか。」

「時々足に痛みを感じ、むくみも気になります。」

「では、うつ伏せになって下さい。」

・・・ 携帯用の診察台で 全身のツボを刺激されてから 鍼治療に移ります ・・・

CA3I09190001.jpg

殆ど痛みを伴わず 骨に近い場所にある筋肉を刺激出来る鍼治療。

私の場合は 「パルス」 と言って、電気を流します。

「こりを取り除いて血流やリンパの流れを良くして治癒力を高めるのが東洋医学」

・・・ 連日の施術は 多少、問題あるようです。・・・

今回は ゲリラ豪雨で一部の予定を変更した家族旅。

3時間コースを 日曜日と木曜日に受けてきました。

効果は一週間後ぐらいに じんわりと現れるのも東洋の良いところです。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード