fc2ブログ

新世界

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も夫婦で 義姉が所属するオーケストラの応援に 札幌です。

CA3I01400002.jpg

12号線を走り 北菓楼でソフトクリームを食べて 275号線の 鶴沼で 芋餅を食べます。

CA3I01440002.jpg

今年は「新世界」を含めて アンコールまで4曲。

80歳代が3名所属する市民オーケストラは 愛に包まれています。

CA3I01430003.jpg

市内に増え始めている1日の最大料金が1200円の駐車場 ・・・ これも新世界。

CA3I01420001.jpg

道庁テラスとして 車道を潰してオープンした 地上歩行者空間 ・・・ 

CA3I01410002.jpg

地下道の開発により 潜り始めた人達を 地上に誘う空間 ・・・ これも新世界。
スポンサーサイト



ストローベイルハウス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

天井の板を届けた先は ・・・ ストローベイルハウス

CA3I01370001.jpg

田園風景には ぴったんこ。

CA3I01330002.jpg

満点の星空は 宝物の様だ

CA3I01380001.jpg

運んだ 二階の窓には 蝶が飛び込んできました。

CA3I01390002.jpg

「やれないところは、業者に任せて 出来るだけ施工に参加する姿勢です。」

うまくやってね。   一部、セルフビルド ・・・

秋田県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

刈穂

辛口の生原酒。

料理の脂っこさも スッキリ飛ばします。

CA3I01020002.jpg

朝の空気が すっかり涼しくなりました。

ビールを飲んでから日本酒という 夏のパターンも終わり

9月からは 冷酒と熱燗を楽しむ 秋のパターンかな ・・・

試験体

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツの試験体製作

DSC_0238.jpg

カット ・・・ プレカットまで頼まれました。

DSC_0237.jpg

この様な加工を施せば 簡単な構築物は セルフビルドが可能です。

DSC_0239.jpg

アカシア

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アカシアです。

CA3I01160002.jpg

群生していて 美味しい蜂蜜を想像しますが 製材されたものを初めて見ました

反省会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川木材青壮年協議会、夏のイベントの反省会です。

CA3I01220002.jpg

20日以降 学校が始まった旭川市内・・・

午後6時半の3条6丁目界隈は 家族連れで混雑しています。

・・・ 内地は9月までの夏休み ・・・ 動物園 ・・・

居酒屋・ラーメン屋・ホテルは繁盛しています。

CA3I01230002.jpg

続々と席は埋まり 一気に話し声が通らなくなっきました。


CA3I01240001.jpg

きちんと反省できなかったことを反省しながら 蕎麦屋に向かいます。

変わり目

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上から5段目の丸太の上には ショベルローダーの運転席からも容易に確認できる新しい木屑

二段目と四段目でも確認が出来ます。

皮の裏にいた虫たちが、原木の辺材部に潜り始めました。

先日の V字飛行確認以来 トンボが増えて セキレイが消えた原木置き場・・・。

CA3I01200002.jpg

いろいろな意味での 変わり目。

コンパネ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「今、ホームページを見ているんですけど・・・。」

突然の電話に

「コンパネを 斜めに切れますか。」

「どんなイメージか解らないけれど 多分大丈夫です。」

CA3I01210002.jpg

後日 当社に来てもらって 感と度胸のしごとが無事終了。

・・・ 円谷プロの飛行艇みたいだなぁ ・・・

やられた

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

キリギリスの食事 ・・・ 3日目の状態です。

・・・ 雨が続いていたのです ・・・ 

トマトは大丈夫かな と思って見に行くと 1/4 ほど食べられた状態で発見。

CA3I01170002.jpg

そのままにしておくと 毎日 同量程度減っていきます。

雨宿りと 食事が 一度に手に入る場所 ・・・

あんまり食べると 赤くなったりしてね ・・・

王子会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

樹木の半分が 紙の原料 ・・・

ペーパーレスの傾向は 歯止めがかかりません。

世界の人口は増えていると言えども 電子化の波には勝てないようです。

CA3I01180001.jpg

来年から稼働する予定の バイオマス発電 ・・・ 進捗状況の説明がありました。

CA3I01190001.jpg

山の樹は 日々成長

なるようになる ・・・ 成る様にしかならない

人生の先輩と3人で おでんで一献 ・・・ 良い時間を過ごせました。

旅立ち

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

何の写真だ?

そう思っているでしょ・・・。

CA3I01140002.jpg

今日の10時前 ・・・ 南に向かって 雁の群れが 6グループ集結してきました。

こんな時 ・・・ もう少し 良いカメラが欲しくなります。

CA3I01150002.jpg

あちらこちらで戦争をしている 万物の霊長 ・・・ 恥ずかしくなります。

止む得ない

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

矢板の注文で 1500に カッしています。

CA3I01110002.jpg

不良在庫の処分にも 一役かって 遣り甲斐を感じていましたら・・・

CA3I01090002.jpg

手にした材料に気配感じ ・・・ 小足長蜂の巣を一匹で守っています。 ・・・ 女王蜂でしょうね。

CA3I01120002.jpg

納期が迫っているので ・・・ ごめんなさいね。

CA3I01130003.jpg

・・・ 幼虫が顔を出しています。 ・・・ 南無阿弥陀仏 ・・・

精根尽きて

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

持ち込まれたのは、南洋材。

「厚さが 不揃いで そのまま使えないので カンナで 揃えてもらえないだろうか。」

「加工賃をいただければ・・・。」

そんな調子で 引き受けた加工でしたが ・・・ 一度で済まない ・・・ 独特の渋が飛びます。

ゆっくりしたスピードで 2回ずつ削り出して 終了しました。

CA3I00980002.jpg

アルミのカンナ胴に こびり付いた 脂? 渋?

刃の切れ味も すっかり止まってしまいました。



・・・重たい感じの木は 昔、赤ミックスとか言われていた木材なのでしょうか・・・



現地では 山で伐りだした丸太を 道路で そのまま製材している・・・

あまりにも 不揃いなのは そのような状態で製材されたものではないのだろうか・・・


いい勉強に なりました。

銀漢の賦

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

青年期に知り合った男3名の 生き様 ・・・ 死に様

私は まだまだ漢の域にあらず ・・・

CA3I01080002.jpg

歳を重ねるうちに見えてくる世の中の清濁

葉室麟ワールドは 人の世の切ない描写が妙。

11号の被害?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お盆休みも今日 ・・・ 17日日曜日 ・・・ で終わり

盆前に ゆっくりと 日本中を練り歩いた 台風11号による雨の影響で

我が家の向日葵も レジェンド葛西が感心してくれるほどの 前傾姿勢。

早速、棒を打ち込んで スズランテープで補強します。

CA3I00990002.jpg

タマネギは 葉の部分を全て倒されて やむなく収穫しました。

ベトベト感が無くなるまで サクランボの樹にぶら下げて 乾燥させようと思います。

CA3I01050002.jpg


収穫後の場所には 大根の種を撒いてみましたが、どうなりますことやら・・・。

おとぎ話に隠された古代史の謎

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

浦島太郎

因幡の白兎

金太郎

一寸法師

かぐや姫

鶴の恩返し

天の羽衣伝承

カゴメ歌

CA3I01040002.jpg

・・・勝者が歴史を作ることが出来る・・・
・・・歴史は 時の権力者により 都合良く改ざんされる・・・

朝鮮(百済)から来た中臣鎌足を祖とする藤原氏

当時の官僚藤原一族を中心に「日本書紀」が漢文にて発刊された。

大和朝廷成立以前からの様々な統治者たちは 時の政権に都合良く登場させてある。

・・・表舞台から消えた 過去の権力者たちの 真実・憶いは・・・

権力の届かない民話になって語り継がれてかるのだ。



面白く読ませてもらいましたが、日を改めて 再読しなければならない本です


ボチボチ考える

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

楽しみにしていた曼珠沙華が刈られていた。

二軒隣の墓に植えられていたので、彼岸時期の秘かな楽しみだったのだ。



義父が他界してからというもの 毎年8月13日は早朝に3カ所の墓地を回ってからの出勤。

「地獄の扉は13日の早朝に開いて、16日の夕方に閉まる。」

この習わしに従っての行動です。

同じ町に有ればこそなせる業なれど、彼岸花も善意の所業なのであろう



仕事の都合で 日曜日にでも来て 雑草として刈ったのだろうなぁ ・・・

植えた人も その墓の身内の人であるはずなのだが ・・・



CA3I01000002.jpg



ことしは多少時間がかかり 会社への出勤時間はギリギリの有様。

・・・ 年寄りも墓も増え続ける今日 ・・・

次回のスタートは 30分早めようと決意。



さてさて、次男坊の私

墓を残すが良いか 他に良い考えが無いものか ボチボチ思案のしどころである。

まな板

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「無地でさぁ ・・・ 幅40センチの3650の板2枚ある?」



・・・ このような問い方には、瞬時に 「無い!」 と答えてしまいますが ・・・



今日は 気持ちに余裕があったのか ・・・ 

「何に使うのさ。」

「まな板」

「したら、切るんだべさ。」

「だと思う。」

「小節が あったら絶対ダメなのかい」

「それも聞いてみる」

CA3I00970002.jpg

「90センチのものが8枚欲しいんだって。」

「厚さは・・・」

「希望は 3センチなんだけど 厚くても良いらしいけど、節はダメみたい。」

「何か探してみるわ」



・・・ 当社でのプレーナーは物理的に無理なので このまま出荷しました。 ・・・


・・・ さて、さて、何の まな板でしょう ・・・ 



俺が昔、まな板だった頃 ・・・ わかるかなぁ ・・・ わかんねぇだろうなぁ

イェイ!

芙蓉の人

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

富士山頂の寒さは 旭川に住んでいれば ある程度想像がつく

そこに吹き付ける風と、高山病 ・・・ もはや想像の域を超えました。

志の高さと努力に敬意を表するしかありませんが あまりにも無謀 ・・・

CA3I00960002.jpg

彼女の日記と当時の取材などから ヒコベエの父が書いたノンフィクション。

崇高な目的を遂げるために奮闘した夫婦の愛の実話です。

今日の便利な世の中は 彼らの血と汗と涙の上にあることに 感謝します。

青春の味

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

坂上忍が 「美味い」 と言って話題になっている酒。

発泡日本酒は がっちり冷やしておかなければ 吹きこぼれます。

CA3I00890003.jpg

四合瓶を ・・・ 二日分 ・・・ 結局、飲まさってしまいました。

飲み口も若い ・・・ 青春の味でした。

プレ  カット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

中富良野で建設中の飯場の部品

CA3I00920002.jpg

鉄骨相手の特殊サイズを完全カットすると 愛車キャラバンに積み切れました。

CA3I00930002.jpg

水回りの床を上げるのに使用します。

シノジン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

商友会のビールパーティは 地元 マイハウス 特設 ビアガーデン

CA3I00950002.jpg

台風12号・11号に翻弄される日本列島 ・・・

連日の雨模様を とことん予想して 二日間だけの限定開催です。

CA3I00940002.jpg

ジンギスカンも 地元の篠原ジンギスカン ・・・ 地元では、シノジンと呼ばれています。

軍配は・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

チュン・チュン・チュン

チチチチチチッ

台所や居間の窓越しに聞こえだした声は 甘えたり 叱ったり 二羽の子育て奮戦中です。

CA3I00850002.jpg

雀の夫婦が選んだ物件は私が建てた?  巣箱でした。

・・・ 葉が茂ると 見えないでしょうが ここに付けた 2つの内の 右側です。 ・・・

CA3I00860002.jpg CA3I00870002.jpg

彼らが蒔いた ヒマワリの成長も順調で 冬期間の餌も確保できそうです。

只、この様なスタイルも 4年目を迎え 原種が現れ出したのか 今年は 花の種類が3種類ほどになりました。

来年は 種を購入して リセットしなければ なりませんかね。

スライス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10枚以上のコンパネを ひたすらスライス 

CA3I00900002.jpgCA3I00910002.jpg

高齢化が進む 土木業界

「昔は、自分たちで挽き割ったもんだけどなぁ」

高齢化が進む 木材業界

「任せて、ちょうだい」




若者たちよ。

参入してこないかね。

どっちが強い

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「松でパレットの材料と言えば 何が良いの。」

・・・ わが社は エゾ松・トドマツを製材しています ・・・

「一般的には、カラマツかなぁ。」

「あんたんとこは、カラマツ挽いていないよねぇ。」
「うちは、トドマツが多いですね。」

「カラマツとトドマツなら どっちが強いの。」
「強さを言われたら、カラマツでしょうねぇ。」

「悪いけど、カラマツで見積りしてもらえるだろうか。」
「折り返し、連絡します。」

CA3I00840002.jpg

こんなやり取りで カットする事になった カラマツ。


結局のところ、カラマツ専門工場の納期では間に合わず、当社に有ったカラマツの不良在庫品を改造して納めることになりました。

・・・ 寸法も 当社の在庫で 最も効率が良い形に変更 ・・・

人間、正直が一番ですね。

やまべ・ニジマス

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

30度を超える予報に ・・・ 「明日は ニジマスの お刺身を 食べませんか?」

昼は混んでいるだろうと 家族三人 ・・・ 昼過ぎに出発する事 一時間。


CA3I00810002.jpg

ヤマベの唐揚げと ニジマスの刺身をイメージして 竿を垂らせども ・・・ 採られっ放し

午前中からの賑わいで お腹が満足したのか ・・・ 見える魚は釣れないもの





あせりが、あきらめに変わり始めた頃

ようやく、三寸五分程のヤマベに当たりが出た ・・・ 隣のいけすでは ・・・

ニジマスの竿が弓なりに ・・・ 興奮状態の娘にタモ網を持って近づきます。

指を噛まれながら抜いた針 ・・・ 網に移すと パクパクと観念した様子です。

「ヤマベが足りないから 移動するわ。」

そんな会話をしていた時に、家内の竿も弓なりに ・・・ ワォ





調理をお願いすると・・・。

「食べきれないと思うから、残ったら 持ち帰り用にしてあげますよ。」


CA3I00830002.jpg

夜は 晩酌の肴になりました。

芸術鑑賞

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「作品に使用したいのですが・・・。」

先日、販売したトドマツが 芸術作品の一部になって 展示されていました。

CA3I00800001.jpg

大雪地ビール館に隣接する 赤れんが倉庫群は 展示会の場所として開放されています。

作品は 撮影できません。

CA3I00790002.jpg

車は 地ビール館の横に止めて ・・・ 帰りにソフトクリームを食べると ・・・ 駐車券は?

なんと、駐車代金が 掛かりません ・・・ 芸術は理解不能なれど、儲けた気分。

ならならいたや

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山の手入れをしながら 薪材を切り出しているグループから・・・。




「今度のイベントに使用したい製材があるのですが、丸太を持ち込んで挽いてもらう事は ありですか。」

「お金さえいただければ、ありありです。」

CA3I00760002.jpg

・・・ 届いたのは、楢・楢・イタヤ ・・・

CA3I00730002.jpg

8ミリの板は 子供たちとのワークショップに ・・・。

66ミリは 乾いた後に テーブル天板になる予定です。

CA3I00740002.jpgCA3I00750002.jpg

山林地主と しっかり打ち合わせをして 未来の山の姿を想像しながら 手を加えています。

金儲けは出来ていないようだけれど ・・・ 楽しそうなんだよね。

ビアガーデン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

体験上 気温が高い時よりも ムシムシした気候の時の方が ビールは沢山飲めるものです。

・・・ ビアガーデンを予定していた日が雨 ・・・

此処は 3-4仲6丁目 ・・・ テントの屋根の下でのビアガーデンです。

CA3I00660002.jpg

肌寒くても 七輪が出てきますので  「外で 飲もう❢」

この期待には 充分に応えてくれます。

1000mlの メガジョッキー ・・・ 挑戦してみませんか?

海賊と よばれた男

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 人間 ・・・ 美しく生きるとは ・・・

出光興産の誕生から今日までを通じて 日露戦争以降の近代史が見事に整理されていました。

半藤一利が大本営の作戦に数々の疑問を投げかけているが、本書で示す戦時下の石油事情が正解だとおもわれます。

一念岩をも通す ・・・ 志の大切さを痛感

「課長」という肩書が付いた役人に気を付けるべし ・・・ 公務員の境界が記されていた。

CA3I00770002.jpg

行き過ぎた護送船団方式が グローバルと言う 新しいルールに無力化され

共産主義も市場主義に突入して 世界中に格差問題が噴出 翻弄されている現在。

今の自分を見つめることに繋がる書だと感じました。

プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード