fc2ブログ

愛の激励

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

7月12日開催の石狩川フェスティバルを控えて ОB会の総会です。

4年間続けた会長も 晴れて交代。

一団体の構成年齢は20年以内がベストであり、それを超えた場合は 内部で役割分担すべき。

この主張を通して、40歳定年であった商工会青年部対して 60名を超えるОB会員を役割分担して風通しを良くしようと提案しました。

CA3I00510003.jpg

少子化の中 青年部構成メンバーは増え続けることは無く 四半世紀の25回目

石狩川フェスティバルへの準備メンバーは 実働6名と言う現状です。

「20回目の節目で やめる 発言が飛び出すかと思ったら、あいつら 未だやるってよ。」

そんな会話で飲んだ酒から 次の山場を迎えた感じです。



定刻30分前から飲み始めるのが恒例の OP会総会。

「定刻となりましたので、只今から・・・」  既に、呂律が怪しいスタートです。



「今回は、議案の審議、役員交代の他に 重要な検討事項がありますので、総会が終了するまでは アルコールのお代りはストップします。宜しくお願い致します。」

会長としての最後の挨拶です。

とんとん拍子に審議終了 ・・・ これからがメインです。



「実行委員長❢前へ」

・・・ 現状の報告と、我々への要請と、これから26回以降も続ける意思が発表されました ・・・



新会長からは、

「てめぇら、こんなことになるのは 数年前から分かっていた事だろうが❢ それを知っていてメンバーを増やす努力をする訳でもなく 何が今後も続けたいだ❢ 俺たちに いったい何をしてもらいたいのか具体的に言ってみろ❢」

・・・ そんなやり取りで、ОB会は 焼き鳥の他、ビールの販売を仕切ることに ・・・

翌日の撤収も 一部協力となりました。




てめぇら、こんなことになるのは 数年前から分かっていた事だろうが❢

耳が痛いなぁ
スポンサーサイト



気になる木

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

木材原料の品痛みが懸念される夏場 ・・・ 7月8月以外の毎月行われている原木市

CA3I00380003.jpg

競り当日の前には、下見の期間が数日用意されています。

CA3I00390003.jpg

松屋の私には 聞きなれない名前が沢山 ・・・ シデ ・・・ なんだべなぁ。

CA3I00400003.jpg

どうやら、コブシのようです。

64㎝ ・・・ 太い シナに目が留まって 通路に足を踏み入れました。

楢 樺は勿論、栓 タモ クルミ 栗 桂 キハダ などなど 知らない世界は まだまだあります。

イチイ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

30余年前に 祖父から祝いにいただいたオンコが 我が家にもありますが、写真は
旭川空港前の オンコ(イチイ)です。

CA3I00440002.jpg

時間貸しで 賃挽きを頼まれました。

CA3I00060004.jpg

赤味 白味 側板 カット次第で商品価値が大きく変わるそうです。

CA3I00460003.jpg

皮付きのまま製材して チョークの印に従って 鋸を入れます。

CA3I00470003.jpg

立ち枯れの部分に 妙な味わいを感じた貴重な体験でした。

葡萄の花

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

毎朝 一時間弱 ・・・ スズメやムクドリ カワラヒワに警戒されて 裏庭では

チェリーの収穫が始まりました。

アルミ梯子を乗り降りして足元を見ると 購入から3年目にして それらしい粒粒を付けた葡萄

良く見ると  粒から髭のようなものが ・・・ これが、花か?

CA3I00410002.jpg

チェリーは完熟を待っていたら 大変なことになるので 野鳥が齧った付近の物から収獲。

美味いものを見極めるのは 奴らの方が 数段上 ・・・ 敵わないよ。

擬態

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「てめぇー コノヤロー。」



注文材の荷づくりが終わって 移動させるのに座ったフォークリフトの座席

飛び上がって 頭をぶつけそうになった。



良く見ると、虻じゃねぇかー ・・・ 蜂かと思ってチビルところだったぜぇ。

あぶねぇ ・・・


CA3I00480003.jpg

当麻の山林で笹刈りをしていた時に ジバチの巣にカッターを入れてしまって 軍手に群がる蜂から逃げながら山中を走ったことがありました。

それ以来、山菜取りにはハサミを持って歩くようにしていますが ・・・。



トラウマは 抜けていないと言う事か ・・・。

あなたなら、どうする?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川デザインウィーク初日のパーティは 大雪地ビール館を含めた 上川倉庫を貸し切っての催し

それでもって、我が方の打ち合わせを兼ねたビール会は 銀座ライオンでした。

120分飲み放題で ジンギスカンを含む6品 300円プラスで 全ビールが飲めます。

CA3I00490002.jpg

東京からは2名 ・・・ 昼のJALで到着したと言う

スマホ動画で見せられたのは、機内で酸素マスクが下りた状況

順調に飛行していたら 突然の出来事に 同乗者の反応を撮影してみたとか

家族には 心配無いと言う趣旨のメールを送信したらしいのですが

私なら ・・・ どうしたのかなぁ ・・・ こんな場合。 

野苺?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

突然の訪問を受けて 材料探しに 土場の隅々まで探索する事になりました。

CA3I00030005.jpg

ハイの間に 目的の製材を発見 ・・・ 5年以上は その場に置いてあったはずです。

「今、リフトを持ってくるから ・・・。」

6パレットほど移動しているうちに 何やら赤い気配 ・・・ 葉っぱは イチゴか?

CA3I00450003.jpg

無事に商売を済ませて 帰り道 ・・・ 気になって 摘んでみたら 大きくても指の爪ほどの物が丼一杯ほど収獲できました。

香りが高いので、齧ってみると ・・・ 野性味あふれる味 ・・・ ジャムだな

CA3I00080004.jpg

私は 毎朝のヨーグルト。

子供たちは パンに付けて楽しんでいます。

どこかから 飛んできたのか、誰かが捨てたものなのか ・・・ 不良在庫の間には ランで繋がれた野生化したイチゴが 一坪ほどの面積に群生しています。

フレッシュパック

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

研究材料として ・・・ トドマツの出荷です。

CA3I00050004.jpg

「製材したての状態を 出来るだけ維持した梱包をお願いします。」

・・・ ラップで 包んでみますか? ・・・

どの様な研究に使用されるかは 教えてもらえませんでしたが ・・・

トドマツに興味を覚えた研究者が居ることに 夢と希望を ・・・

ガーデニング

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

厚さ 15ミリ 働き幅 140ミリの ホンザネ加工 一枚の値段は?

CA3I10200002.jpg

製材段階での 寸法が

3650×21×165 ・・・ 750円程度商品

・・・ 製材の時点では、節が抜け落ちていません ・・・

CA3I10220002.jpg

19パーセント以下の乾燥をして縮 さらに 変形を矯正して削ると

製材段階の寸法に 35000円/立法という係数が加わり445円。

従って 750+445 で 一枚が 1195円 税別になります。

CA3I10210002.jpg

この場合では、働き幅が140ミリ 長さが3.6メートルですから 一枚が 0.5へーべ

1ヘーベーあたりの値段は 2,390円

一坪が 3.25ヘーベーとすれば 7,768円

CA3I10230002.jpg

削った事で 抜け飛んでしまう節や 削って初めて分かった割れなどが 数枚発生しますが

ガーデニングの用途であれば 許容されるべき範囲でしょうか?


・・・ 因みに、内装に使用する場合は 再度の乾燥 10パーセント以下 +12000円/立法が加算されます ・・・

ストリップ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今どきの 造材現場 ・・・ 原木事情

雪解け水が山肌に浸透している 4月5月は まるで 水をたっぷり含んだスポンジの様。

夕方に降る少しの雨でも 林道や山土場に影響を及ぼします。

CA3I10240002.jpg

一か月前から頼んでいた原木も 山土場に積み上げたままで 搬出は無理との事。

「急遽、搬出可能な現場で切りそろえて届けます。」

・・・ 新緑が芽吹く季節は 皮と幹との間にタップリと含まれた水分 ・・・

大型機械で 枝打ちと裁断をすると メリメリと皮が剥けてしまいます。

今時期の丸太は 丸裸な状態で入荷してくるのです。

CA3I00010005.jpg

因みに、手前が 機械剥きをした原木。

その背後で積まれているのが 冬山の原木です。


私も そろそろ 半袖になろうかな。

倒産に向かって

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

記事が少ない夕刊の読者が減り続けていると言う事ですが・・・

夕刊に載っていて テレビのニュースでは聞かない話題二点。

CA3I00020005.jpg

ずさんな放射能管理 ・・・ 福島県の一部は 日本では無いようです。

沖縄の辺野古沖基地埋め立ての遣り様を見ていると ・・・・

結局のところ ・・・ 世界中が持て余している放射能廃棄物
日本では近い将来 幌延・六ヶ所村・福島県内あたりに絞られて強引に進められてしまうのでしょうな
 ・・・ このまま 我々が見過ごしていたなら。 ・・・

CA3I10060002.jpg

アレバ社の窮状

原発大国フランスにおいて 放射能管理が出来る会社だと思っていましたが ・・・ 倒産状態です。




原発は 必要ですか?

時の流れに身を任せ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日本製紙旭川工場に関係する業者の集い。

CA3I10110002.jpg

会長の交代がありました。

CA3I10120001.jpg

懇親会では 酒の力を借りて 原料の品質を ちくりちくりと言わせていただきました。

CA3I10130002.jpg

高揚した気分を落ち着かせるには 二人のお姉さま(私が基準)が切り盛りする店へ

カウンターでは お兄様二人が 原子力発電の今後について一献を ・・・

「 ・・・ そう思いませんか。」

などと 振られたものですから ついつい私も話の中に ・・・ 居酒屋力とは この世界なんだなぁ

笑って、泣いて

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

市民文化会館小ホール

柳家さん喬 独演会

人情話はピカイチだと思います。 ・・・ 最後の話には 思わず涙

登場人物は 粗忽者や おっちょこちょい ・・・・ 憎めないキャラクターが わが身と重なります。

笑って泣いているうちに いつの間にか 人の心の有り様を諭されている落語。

CA3I10070002.jpg

お釈迦様の説法を分かり易く伝え始めたのが落語の起源とは ・・・ 

60センチのトドマツ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も残すところ半年 というところで、 道産材指定の 芯去り材 340巾 160厚

CA3I10180002.jpg

道内では・・・  「お宅ぐらいしか できないと思って 注文します。」 

煽てられれば 木に登るのが 私です。

CA3I10190002.jpg

今年一番の 太物で挑戦 ・・・ 無事 事無きを得ました。

一か月で なぁ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

10年か ・・・ 月命日の昼は 墓で甘いものを食べるのが習慣になりました。

ふと足元には カラスにでも運ばれた種が咲かせた 花一輪。

先月も来ているのだから、一か月で こうなったんだなぁ。

一緒に供えるワンカップの効果で カラスも千鳥足になったのかな?

CA3I10170002.jpg

スパイダーマン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

写真の中心には イエオニグモ。

月曜日に集中した納期に応え様と 昨日の昼まで使用していたモルダーです。

・・・ 木屑ゴミは飛んでくるけど、飯には ありつけないどぉ ・・・ 心で呟いて

今日中に仕上げたい加工が有るので 機械を回すと 斜め45度の隅まで登り詰めて静止。

二時間を経過した頃には 昨夕張り巡らせた渾身の力作は 穴だらけになってしまいました。

CA3I10160002.jpg

トンボとりの 破れた網を取り除いて 幾つもの 蜘蛛の巣を張り付けて トンボを追い回したっけ。

下校途中の少年は 車に見向きもしないで俯いて歩く手にはスマホ?ゲーム。

草笛なんか知らないんだろうなぁ ・・・ 

私の感性が鈍いのか

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

インフレターゲットを決め込んで 日銀に国債を買わせて 銀行券を印刷。

東北も原発問題にも目が向かぬ様に?

公共事業のバラまきとオリンピック招致で 人件費と建築資材が高騰した。

昨今のニュースでは 東京都と国で金を出せ出さないの揉め事が・・・。

大会メインスタジアムの建設が 間に合うとか 間に合わないとか・・・。

CA3I10050002.jpg

・・・ 地方の木材を宣伝してあげるから 格安で提供するように ・・・

こんな企画が打ち出されて 道民税なり 林野庁予算也が補填されて実現の運びになるのが関の山?



この世界に30余年 

東京に製品を納めて 「儲かった」 という経験が無い者の ゆがんだ感性なのかな?

・・・ ちっとも、利益の匂いがして来ないのは ・・・

腕の見せ所

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「FAX見ましたか?」

・・・ 夕方の電話は 注文書の問い合わせと確認でした。 ・・・

「見てなかったけど、どんな内容?」

「5600の 150角が出来るかどうかと言う事ですが・・・。」

「出来るよ。」

・・・ 折り返しかかってきた電話は ・・・

「先方のトラックが 明日の朝10時に旭川に入って来るので、出来れば間に合わせて欲しいそうですが、無理ですかねぇ。」

CA3I10090003.jpg

・・・ 無理だ ・・・ 一言いえば何てことはないのに ・・・

工場の音が消えた中で チェーンソーの爆音が響き クロエゾマツのカットです。

続いて 皮むき ・・・ 準備は整いました。

Y・D・K

私も、ヤレバ、デキル、コ、でした。

親子鷹

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

注文に合った製材の検品作業をする親子。

単に 木材を生業にしています。 とは申しても ・・・

植えて・育てて・伐って・使う  このサイクルの中には いろいろな商売が成立するものです。

CA3I10100002.jpg

100年を超えたものが 文化財となるのでしょうか。

今回は 偕行社の保存修理に使用する製材を 用途重視 原木から選んで作成します。

CA3I10080002.jpg

歴史建築物の維持保存

 ・ 設計士 ・ 建築士 ・ 製材工場 ・ 造材現場

それぞれの間をコーディネートする立場で活躍できる彼ら。

思い出から、歴史を語れるようになった北海道においては貴重な存在であります。

オホーツクウッドピア

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国策になるのか CLT ・・・ 研修室完成後の見学会です。

CA3I09880002.jpg

30ミリの ラミナーを 3枚合わせは間仕切。

5枚合わせは 壁。

7枚合わせて 床・天井

CA3I09900005.jpg

着工から完成までの経過をコンパクトにまとめたDVDを観賞してから質疑応答。

CA3I09910005.jpg

一同、各々に納得したところで 製造現場を見学です。

CA3I09930002.jpg

24メートルまでの長い集成材が製作可能な工場では 天井クレーンの他に特殊車両が必要です。

CA3I09950001.jpg

大断面集成材の連結部分をドリルで穴開け作業中。

ここまでなら 少しは金の匂いがするのですが ・・・ みなさんには???



チャッピー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コンピューターの進歩が ロボット工学を飛躍的に発展させ 生活の中にドンドン入って来ています。

福祉の分野では おしゃべりロボットや 作業補佐ロボットが 既に使用されているところもあります。

電源を切る作業を 何時まで人間が続けられるのでしょう。



治安維持の目的で開発されたロボットの物語 ・・・ チャッピー

犯罪集団に対して 臨機応変に対処できるようになった AI搭載ロボットが警察の補佐として大活躍

犯罪都市の治安が飛躍的に良くなって ロボット業界株はうなぎ登り ・・・。


CA3I10020002.jpg

福島原発でも 解体作業に期待され 開発が続くロボット。

近未来の物語を見たいと イオンシネマに ・・・ 初体験 ・・・ 慣れない駐車場。

CA3I09990002.jpg

仕事を終えて 滑り込んだ ・・・ 「もう、始まっているかもしれないね。」 ???

入り口で 夫婦割 2200円。

上映終了までの時間分の無料駐車券を貰って オレンジジュースを手に入場してみる

CA3I10000002.jpg CA3I10010002.jpg 

誰も 来ない ・・・ 貸切?

・・・ 30年前なら よこしまな気持ちで映画どころではなかっただろうけれど ・・・



「人は 死んだら どうなるの?」

「ロボットになるのよ。」


こんな世界が来るのかしら。

第一回 役員会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東鷹栖商友会 ・・・ 今年の年中行事を決めます。

パークゴルフ・ビールパーティ・落語に温泉?

会員の会員による会員の為の ・・・ 親睦に次ぐ親睦の会議

CA3I09960002.jpg

実家に車を置いて 会場まで歩く途中 ・・・ 鮮やかな色の菖蒲に

・・・ いずれが菖蒲か カキツバタ ・・・

田植えが済んだ旭川の一か月間は ジャーマンアイリスなど 世界の菖蒲が見られます。

CA3I09980001.jpg

商友会の会議室は 東鷹栖で唯一のイタリアン?居酒屋 ・・・ 米蔵(マイハウス)

時間になったら 乾杯から始めます。

行事・担当者・確認作業が とんとん拍子に進みます。

CA3I09970001.jpg

ご近所の近況も加わって ・・・ 和やかな 良い会議?

気持ちの鎧を脱ぎ捨てて 何でも話せる異業種交流 

ご近所に支えられて 私の営業が成り立っているんですね。

苺の移植

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

近くで調達が出来る山菜も無くなり、雨上りの畑で イチゴの苗の移植作業。

毎月 3日間だけの治療院も 11月からは毎日になる予定で 話が進み始めました。

そこで、自宅の増築計画を 俄かに具体化させなければならなくなってきました。

・・・ 道路側か ・・・ 畑側か ・・・ それが問題だ ・・・

畑側に広げようと言う事で、意見の一致をみてみると、取りあえず苺の移動になりました。

灰汁を撒いて 耕して 小石と草の根を投げて 一株ずつ移動開始。

屈んでいる耳の傍を マルハナバチやハナアブが飛び交います。

彼らの仕草に励まされるように動いていると 思いの外 早く終わった気がします。

CA3I10030002.jpg

・・・ 花粉団子を抱えた蜂の お尻に ピントを合わせたつもりでしたが ・・・

はる吉

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

辛口ホルモンラーメン ・・・ 北見市 はる吉

札幌豊平にある 人気のラーメン店「彩未」 ・・・ 現在の札幌ラーメンランキングでは、一位

そこでの一番弟子が 故郷北見で昨年始めた店

CA3I09870003.jpg

瑠辺蘂での研修を前に立ち寄った取引先では

「6月なのに、先月より寒いよね。」

「行列が出来るラーメン屋が有るよ。」

「11時半を過ぎると 並ばなければならなくなるから ほれ行くよ。」

CA3I09860003.jpg

11時半に着くと 店の駐車場は ほぼ満車状態。

店内に入ると 「今片付けますから、少しお待ちください。」


地元食材を使った餃子は全て冷凍の お持ち帰り ・・・ 今度は保冷バック持参ですな。

新酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国産 黒ビールなら きりんのスタウト。

残念ながら 近所のスーパー4か所には置いていません。

先日のソフトボール観戦の伴にと いつもは行かない店を覗くと ・・・ 2缶だけありました。

気を良くして店内を散策 ・・・ 魚の種類が豊富だなぁ。



家内も 同様に感じて 昨日再び行ってみたらしい

 「あら、ここにいたの。」

以前、波長が合った魚屋さんの転職先でした。

「私が 作りました」 と言う ナマコ。

CA3I09850003.jpg

晩酌セットに レパートリーが増えそうです。

旭川市防災基本条例

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一昨日の夜開催された 「東鷹栖まちづくり会議」

旭川市の防災担当者から 今年4月1日施行の 旭川市防災基本条例の説明がありました。

過去に震度4を3度経験したことがある旭川市 ・・・ 改めて知りました。


・自助・共助・公助が大事とされますが、万が一の場合に 間に合わないのが公助。



あらためて、語られますと ・・・ 納得です。  

地域住民全員が 先ずは被災者なのですからね。



会議の質問では、旭川市の場合 どんな災害を想定しているのか と言えば 水害。


水害は 春の雪解けと秋の台風かな


数年前の正月に体験したブリザード。


我が家の場合、3日分の食料と薪が備えとなるのでしょう。

CA3I09840004.jpg

備えあれば、憂いなし ・・・ 毎日笑って過ごしたいものです。

赤い輝き

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お客さんの訪問を受けて 二人で板探し ・・・ どれもこれも 帯に短し 襷に長し

・・・ 目の届く場所に、理想の板は ・・・ 無いようです。・・・ そこで ・・・ 

普段は 滅多に足を踏み入れないところまで歩き回っていくと ・・・ 足元からオーラ

CA3I00040003.jpgCA3I00030005.jpg

我が家の土場にも 野苺の群生???

仕事帰りに 恐る恐る もう一度 ・・・。

CA3I00450003.jpg

指の爪ほどの赤い実を摘んでみると 香りは豊 ・・・ パンチが有る野性味。

・・・ ジャムだね これは ・・・

CA3I00080004.jpgCA3I00070004.jpg

と、いう訳で 朝食のヨーグルトに ・・・ 良い感じです。

・・・ デッドストックも 遣るもんだなぁ ・・・ 

25回目に曲がり角

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

急遽、召集したのは、青年部長経験者。

少子化と共に 現役部員の数が減る一方で 増え続けるのはОB会員

・・・ わが国の特徴なので 何処も同じ内情かと ・・・

突然、会社に訪ねてきた実行委員長が切り出したのは

「前回並みの売店にした場合、現役メンバーでは手に余ることが判明したため相談に来ました。」

現、青年部長兼委員長の申し入れを ОB会会長として伺いましたが ・・・



どの様な協力がベストなのかを 部長経験者に計る必要があると考えての緊急召集。

現役実行委員4名に対して 8名の部長経験者が参集しました。

CA3I09830002.jpg

青年部組織の45歳定年延長と現状の説明に続き、私の考えを披露したところ


「斉藤君❢」


・・・ でるは、出るは、真逆の考え方 ・・・

結局、私の意見は木端微塵なれど 25回目の石狩川フェスティバルの成功は間違い無し。

それぞれの 思いが理解できて 良い時間となりました。


いゃー。 人の意見は聞いてみるもんだなぁ。

森林の市は30年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前日訃報が届いたので 懇親会は急遽欠席。

木材協会主催で 7月26日開催の 「森林の市」 も 今回は記念の30回。

業界挙げて取り組んでいこうという 決意が伝わる総会でした。

CA3I09620001.jpg

私が業界に足を踏み入れた一年前 置戸周辺で造材会社に勤務していた人が 当社に転職。

初心者マークでも 製材を積んだ4トン車の運転をしなければならなかった私のコーチでした。

移動クレーン・タイヤショベル・チェーンソー どんな作業も 黙々と丁寧に熟す人。

従業員同士のトラブルにも ユーモアで対処できる人。

8人兄弟の5男坊は、敗戦後の日本と共に時代を歩いてきました。

・・・

「専務、もう駄目だ 力が入らない。」

8カ月ほど前に 口にした一言。

めったに行かない病院では 「黄疸が見受けられるので、大きな病院に紹介状を書きます。」

・・・

・・・ 診断は 胆管がん ステージ4 ・・・

・・・

毎年の健康診断では 高脂血症 ・・・ 要注意

「病院で ちゃんと診てもらってよ。」

「習慣病だから、どうしようもないんだ。 ハハハ ・・・」

・・・

・・・ 10年ほど前には こんな会話をしていたんだけども ・・・

・・・

・・・ 二週間ほど過ぎて ようやく この記事が書ける。 ・・・

・・・

今、彼がしていた仕事をするたびに 40年近く アドバイスをくれた面影と面会しながらの日々。

合掌

山菜シーズン終了

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一週間と空けずに通った今年の山菜も 今日が最後か?

鬱蒼と茂る笹の中で 何時の間にか ウドの茎もしっかりとして 蕨は葉を広げ 蕗が存在を主張。

木々の若葉もしっかり色づき 林道の景色も迫力を増してきた ・・・ いつの間にかトンネル?

此処を潜って 右折した突き当りが 私のフィールドです。

CA3I09800003.jpg

通りゃんせ
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード