fc2ブログ

トドマツの椅子

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

15夜の翌日が 地球との距離が最も近くなるスーパームーン。

その前後は とばりが下りるころ V字飛行が見られます。

旭岳に初冠雪 ・・・ ウインドブレーカーでは寒さを凌げなくなった訳です。

そろそろ、雪虫が舞うのでしょうね。





トドマツで作った二台の椅子

いよいよ10月5日から東京でのお披露目となります。

CA3I02360003.jpgCA3I02370003.jpg

事前の協議では 参加者全員が左側に軍配。

温かみが感じられる柔らかさに新鮮な驚きの感想が寄せられました。

さてさて本番では どんな評価が下されますことやら ・・・。

CA3I02380003.jpg

終了後は いつものビァバーで慣らし運転?

続いては、母さんのシメサバを堪能しに小路へふらり・・・。
スポンサーサイト



もしかしてだけど

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「日本酒が切れたの ・・・ 買ってくる?」

「いや、ビールで良いよ。」

・・・ 朝と夕方は ジャンパーを着なければ 仕事中も肌寒くなりました。 ・・・

本日中の仕事が終了してみると 6時ちょい過ぎ ・・・ この時間なら まだ間に合うなぁ

久しぶりに行ってみると 目に飛び込んで離れないのが ・・・ どぶろく

・・・ こんな季節になったんだなぁ ・・・

子供のころ、親父の後に入るトイレの匂いが どぶろくのイメージなのに

CA3I02590002.jpg

 もしかしてだけど "> もしかしてだけど 

今日一日の奮戦をリセットしましょうか

CA3I02610002.jpg

さて、こちらは 自宅裏のブドウ。

初霜の便りに 色が変わり始めて 中身が見えなくなったものを一粒捥いでみましたら ・・・ まだ早い。

後日 改めて 収穫のタイミングを計ることにしました。 

CA3I02620003.jpg

愛車にバックミラーを取り付けてサイクリング。

お気に入りのコースでは紅葉が始まりました。

おもかげ橋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

飛蚊症での眼底検診では、

「水晶体も綺麗ですし、網膜にも異常はありません。加齢による眼球内の濁りが網膜近くにあって、それが気になるくらいハッキリと見えるのでしょう。」

・・・ 華麗に成長し続けているということか ・・・

「飛蚊症だって?」

娘に眼精疲労を解消する鍼をしてもらうと、久しぶりに本を読む気持ちになった。

藩内騒動に巻き込まれながらの生涯で それぞれがパートナーに恵まれる話。



・・・ 女性の皆さん、ごめんなさい ・・・


佳人・麗人・美人・・・

以前、落語で知った女性の外見評価10段階。

美人は3日で飽きる。無州は3日で慣れる。


・・・ 物語に入り込んでいるうちに こんな思いが湧き出して ・・・

初恋から恋愛 そして結婚観に思いを馳せます。

読後感は

分相応 ・・・ 家内に心から感謝です。

CA3I02660003.jpg

葉室ワールドに教えられた対面の大切さ

パートナーに感謝していますか?

冬支度

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 久しぶりに飛び込んだ ちょっと沢山の矢板の注文 ・・・

納期と価格によっては 二年越しの在庫が整理できそうです。

・・・ 後で、現物を見させてもらって良いかなぁ ・・・

鮮度の確認に 二人で土場をまわっていると 「あっ❢ 蜂だ❢」

「なんでもないよ。 アシナガバチだから・・・。」

CA3I02690004.jpg

毎年 当社のどこかで世代交代を続けているアシナガバチ。

決まって、雨の当たらない面に巣を作るのには、感心感心。

当然のように私を認識しているはずなのですが目もくれずに作業中です。

日に日に深まる秋の気配 ・・・ オッサンなんかに構ってられるか❢ ・・・ そんなオーラさえ感じます。

CA3I02680003.jpg

命のバトンに一所懸命 ・・・ 人類亡き後は 昆虫の世界とか




そして ここにも ・・・ カミキリムシの冬籠りです。

皮が剥げているにも関わらず 懸命に命をつなぎます。

CA3I02670001.jpg

辺材部を齧って潜り込むまでに足れた排泄物だと思っても 御見それしましたと言う気持ちです。

言葉が通じるのであれば聞いてみたいのですが、 一本の長さは 体長なのでしょうか?

ショベルローダーから離れないセキレイのカップルなら知っているのかなぁ。

物林会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

年に一度の 物林会  いつものグランドホテルです。

三代目の社長をして 経営陣の若返りが計られました。

CA3I02480003.jpg

森林資源を把握するために必要な測量。

講演では 誤差一メートル・航空機によるレーザ測量の正確さが披露されました。

CA3I02490003.jpg

新社長の抱負と ユーモアとエピソードに包まれた新任管理職の紹介で 会場の雰囲気が一変に和みます。

CA3I02500002.jpg CA3I02510003.jpg CA3I02530003.jpg

道内外各地から集合した200余名には 翌日のゴルフもセットされていますが ゴルフをしない私は 久しぶりに会う業界人と親交を温めます。


CA3I02520002.jpg CA3I02540003.jpg CA3I02550002.jpg

尽きない話は 懐かしいエピソードから 今の想いに至るまで 一泊14000円のススキノホテル事情を考慮して終電まで付き合ってくれました。

各地で励むメンバーを目の当たりにして 自分の仕事をみつめる時間でもありました。

情緒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小学校での問題行動が低年齢化しているのは ・・・

・・・ 親の所得が低くて 共働き 家庭のしつけが出来ていない

こんなニュースが流れていた。





木工工作コンクール ・・・ 今年も審査員(業界代表?)の一人として参加してきました。

CA3I02390004_20150916071830b91.jpg

樺の皮で編んだ籠 ・・・ 北欧には古くからあるようです。

CA3I02400004.jpgCA3I02410004.jpg

小中学生の作品 ・・・ 個人・団体・造形的・実用的・彫刻と 木から作られるものは様々。

CA3I02420003.jpgCA3I02450004.jpg

作品の大きさに制限がありますが 発想は自由。

製作者の意図を正しく認識してからの判断でなければ失礼ななるかと しゃがみ込んだり 覗き込んだり 何度も回ります。

CA3I02430004.jpgCA3I02440003.jpg

葉書ほどの板に彫り込まれた世界の広い事。

今回の秀作は 世界を枠の中に入れたものでは無くて そこから広がる世界に一票です。



これらの作品は 一か月程度 木と暮らしの情報館に展示してあります。


作品を見ながら 製作中の子供たちを想像してみてください。

キットの組み立て パズルげーけに没頭する前の小さい頃に 樹と触れ合う事で育まれる世界は 情操が養われるのに効果大だとは思いませんか?

天然酵母パン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

月形を過ぎて当別の手前 ・・・ 以前から気になっていた ・・・ パン ・・・ の看板。

札幌のマンション現場へ配達の途中 ・・・ 昼食はパンを齧りながらでも良いのか?

国道から案内板目当てに脇道を走ると ・・・ アオダイショウの日向ぼっこに遭遇

・・・ 何か 良いことが あるかな? ・・・

CA3I02340003.jpg

天然酵母パン ・・・ 雪の季節以外は ・・・ ほぼ、無休 

旭川から来たことを告げると ・・・ 「西武でも買えますよ。」



適当に見繕って、セブンイレブンのコーヒーと走りながらいただきます。

慣れない札幌市内 ・・・ 現場への到着も無事30分以上前に着くことが出来ました。

雉ラーメン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「札幌に行くんなら 乗っていかんかい?」

・・・ ありがたい申し出に ・・・ 

「お昼は 岩見沢で キジラーメン 御馳走するよ。」

「それ どこにあるの?」

「俺も分からないけど、キジラーメンで検索してみて」

・・・ 便利な世の中になったものです ・・・

キジマル って出たよ

「そんな名前だった ・・・ と思う」

・・・ 何かの会合に出かけるために昼間自宅で着替えをしていた時だと思うが ・・・

「キジバターはコラーゲンがたっぷり、お肌に良いんですねぇ。」

・・・ つけっ放しのテレビから 聞き流していた レポーターのフレーズが耳に残っていた ・・・

CA3I02470002.jpg

ナビで連れてこられた場所は 岩見沢郊外 ・・・ 色々なキジ料理があります。

初志貫徹 ・・・ 「ラーメン」

あっさりスープに キジチャーシュー ・・・ ヘルシーなラーメン?

お肌 艶々に なったかな?

今年は10月11日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

娘に手伝ってもらっていたチケット作成作業でしたが ・・・ 嫁いでしまった。

子供たちが使用していた工作ボードを取り出して 慣れない手つきでカッターを ・・・。

目の衰えに手の震え ・・・ 子供が年賀状に使用した消しゴムハンコを押して仕上げているのは もみじ寄席のチケットです。



今回は、10月11日 桂才賀 で 午後6時開演 あさひかわ商工会 北支所

木戸銭変わらず 食事つき シングル2000円・ペア3500円です。

笑った後で食べるジンギスカンが定着したのか 一風変わったローカル寄席は 14回目を数えます。



私は、東京で トドマツの展示宣伝活動をしていて参加できませんが、興味ある方は連絡してくださいませ。

玄人はだし

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

築50年の住宅に トドマツの床が貼られました。

綺麗な仕上がり ・・・ プロでも この様には ・・・ 次は天井の段階です。

CA3I02290001.jpg

工房兼住宅 ・・・ 一部屋一部屋変わっていく様は 大変でしょうけれども 楽しそうです。

20年後は 3人に一人が高齢者 ・・・ 住宅のストックは800万戸と云われる今日。

リフォーム業者が随分増えた感がありましたが、業者が入る前の安い住宅を自分で改築する ・・・

既に、そんな時代に入っているのかなぁ?

足に優しい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「駐車場に木の皮撒いてみようかなぁ」

メガネの調整に行った時の話

「いくらぐらいするものなの?」

「二トン車一台 3,000円 + 運べば運賃一時間当たり3,000円です。」

CA3I02310001.jpg

車を移動させながら 二人で撒き始めたら 車8台分が20分程度で終了。 

思いの外 早かった。



思い立ったきっかけは 富良野の森の時計に遊びに行った時の事

入り口まで歩いた 足の裏の感触が ずぅーっと 気になっていたようです。



私も 樹の周りに撒いたり 畑の通路に撒いたりして 楽しんでいます。

官材と民材

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

民間業者から購入することになった官材の着検です。

CA3I02280001.jpg

一番高い入札金額を示した業者が手に入れる制度。

大型工場は量を確保するために手を出さざる得ないシステム販売。

ずらりと並べてみると ・・・ 問題のある木が 結構含まれています。

・・・ 一山に積み上げられていては、欠点も覆い隠されていると言うもの ・・・ 博打の世界?

CA3I02350003.jpg

民間からの購入であれば 良い物は良い値段。
悪いものは それなりの値段になります。

ペナルティーを決めたうえで 造材事業を完全に民営化する事はできない事なのでしょうか?

官の現業事業とは 今一つ仲良く出来ないのが 私です。

34年目

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

33回目の結婚記念日は 息子から贈られた近江牛で祝います。



連日の雨に さよならを告げるような 久しぶりの黄昏 ・・・ 本日の仕事は終了です。

CA3I02240003.jpgCA3I02250002.jpg

今日、雨の合間を縫って運んだ丸太は 先日カップルで選んだ二本。

山積みの中から 引っ張り出してみると それぞれ選んだ太さが 偶然34㎝。

運び込む事を考えて 長さを半分 ・・・ 30センチの球体に加工されるようです。

CA3I02230002.jpg

ずっしりとお腹に入った霜降り肉は 一本の赤ワインでは 少し足りなかったので 北海道の日本酒を一杯追加。

34年目は 色々な事がありそうです。

ひやおろしで熱燗

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日 トレーラーで原木と製材を一台ずつ 二台出荷。

先月の倒産劇による飛び込み注文が重なって 納期から逆算して 運送会社に問い合わせると

偶然 出荷日が重なったのです。

休み無しで2時間以上の 慣れない ショベル作業。

夕方には 右手が ジーンとしています。

・・・ レバーに力を入れても 意味が無いのは理解しているつもりでしたが ・・・

こんな日の充実感と肉体疲労を癒すのは・・・。

CA3I02220002.jpg

ひやおろしを熱燗で ・・・ 

シトカ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

迫力が伝わらないと思って 指を添えてみましたが・・・

CA3I02200002.jpg

今回 入荷したスプルゥースは 紛れもない天然林 ・・・ 樹皮の厚さが森の深さを表しています。



1804年 211年前に起きた シトカの戦いを 見届けていたのかしら ・・・

反省の8月 ・・・ その②

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日開催された「森林の市」の 旭川木青としての反省会。  

ОB会員としての参加 ・・・ 

3-6へは予定より30分ほど早かったので仲間と お気に入りのビールを一杯。 

CA3I02110003.jpg

久しぶりに、東京ブラックが入荷していました。

口元が 滑らかになって いざ、会場へ・・・。

CA3I02120003.jpg

どうしても 比較してしまう 「石狩川フェスティバル」 とのスタッフ魂

何が 違うのだろう ・・・ そう考えながら 酌み交わした酒の答えは

当事者意識の欠如。

石川県能登の酒 遊穂が教えてくれました。

片や 次期開催に向けて実行委員長が決まっている 石狩川

業界イベントへのモチベーションを上げる努力は 木材協会が 今から種をまき始めなければならないのでしょうか。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード