感謝・あっと言う間の一年でした
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
「木材に関するお客様のSOSを解決します」
★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★
★メールでのお問い合わせはこちら★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今シーズンも シメがやってきました。
「降らないなぁ。」 と 思っていた雪も クリスマスを過ぎたとたんに ドカンと。
季節の出来事は おおむね変わらず 人間の欲望が迷いを生んでいるものなのですね。

今月決算の当社は 赤字にならず推移したというところです。
欲を言えば、生産に工夫を加えることで もう少し利益が増える事が見えていて 出来なかった事でしょう。
今年は、何だか あれよあれよという間に過ぎた感があります。
・・・ 年初から その月の出来事を振り返りますと ・・・
昨年から続いた郷土史の編纂作業では、先人の苦労に思いを馳せて、繋げていくことの大切さを感じました。
おいしいシカ肉とともに 冬山造材現場の様子を見て 原料に対する気持ちに変化が現れたような気もします。
春からの販売に向けて 製品品質に責任を持つ製材従事者の講習会で感じた 業界人としての責任と緊張。
帰郷して、開業する決意を固めた娘の応援も兼ねた自宅の改造。
日本酒愛好家を公言してみると、次々と出会える 銘酒・珍酒の数々。
個人的には、博打にしか見えない ヨーロッパ発祥の新建材考察見学。
日々、少量多品種短時間になってきた 様々な加工。
三年目にして ようやく実を付けた畑のブドウ。
補正予算獲得で 何度も開かれた水平連携 東京に向けてのトドマツPR会議。
そして、訪れた東京での珍道中の一週間。
どの様に影響が出るのか五里霧中のTPP検討会議。
最後は 我が子のおかげで 様々な産業の技術力が垣間見られた 技能五輪の応援。
「ブログさぁ、今年になってから、時々休むようになったね。」
晩酌の時間はあっても パソコン前でそれなりの時間を確保できなくなったのは 眼精疲労・飛蚊症の発症からでした。
眼底検査で異常が見つからなかったので、娘に鍼治療をしてもらい症状は かなり改善しました。
その頃から 家具職人を目指す娘が 設計・デザインで自宅でもパソコンを使用し始めたのでした。
あっという間に過ぎたと感じてしまった一年でも ブログを振り返ってみれば 日々、何かしらの刺激と変化が自分に訪れていることを認識できます。
さて、申年は私に何を用意してくれているのか・・・。
取りあえず、来年の目標も 今年叶わなかった 「飲みすぎに注意。」 ということで 頑張ることになるのでしょう。
どうか、皆様にも良い年が訪れますようにお祈りを申し上げて 今年を感謝の気持ちで終わりたいと思います。
一年間のお付き合い ありがとうございました。
「木材に関するお客様のSOSを解決します」
★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★
★メールでのお問い合わせはこちら★
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今シーズンも シメがやってきました。
「降らないなぁ。」 と 思っていた雪も クリスマスを過ぎたとたんに ドカンと。
季節の出来事は おおむね変わらず 人間の欲望が迷いを生んでいるものなのですね。

今月決算の当社は 赤字にならず推移したというところです。
欲を言えば、生産に工夫を加えることで もう少し利益が増える事が見えていて 出来なかった事でしょう。
今年は、何だか あれよあれよという間に過ぎた感があります。
・・・ 年初から その月の出来事を振り返りますと ・・・
昨年から続いた郷土史の編纂作業では、先人の苦労に思いを馳せて、繋げていくことの大切さを感じました。
おいしいシカ肉とともに 冬山造材現場の様子を見て 原料に対する気持ちに変化が現れたような気もします。
春からの販売に向けて 製品品質に責任を持つ製材従事者の講習会で感じた 業界人としての責任と緊張。
帰郷して、開業する決意を固めた娘の応援も兼ねた自宅の改造。
日本酒愛好家を公言してみると、次々と出会える 銘酒・珍酒の数々。
個人的には、博打にしか見えない ヨーロッパ発祥の新建材考察見学。
日々、少量多品種短時間になってきた 様々な加工。
三年目にして ようやく実を付けた畑のブドウ。
補正予算獲得で 何度も開かれた水平連携 東京に向けてのトドマツPR会議。
そして、訪れた東京での珍道中の一週間。
どの様に影響が出るのか五里霧中のTPP検討会議。
最後は 我が子のおかげで 様々な産業の技術力が垣間見られた 技能五輪の応援。
「ブログさぁ、今年になってから、時々休むようになったね。」
晩酌の時間はあっても パソコン前でそれなりの時間を確保できなくなったのは 眼精疲労・飛蚊症の発症からでした。
眼底検査で異常が見つからなかったので、娘に鍼治療をしてもらい症状は かなり改善しました。
その頃から 家具職人を目指す娘が 設計・デザインで自宅でもパソコンを使用し始めたのでした。
あっという間に過ぎたと感じてしまった一年でも ブログを振り返ってみれば 日々、何かしらの刺激と変化が自分に訪れていることを認識できます。
さて、申年は私に何を用意してくれているのか・・・。
取りあえず、来年の目標も 今年叶わなかった 「飲みすぎに注意。」 ということで 頑張ることになるのでしょう。
どうか、皆様にも良い年が訪れますようにお祈りを申し上げて 今年を感謝の気持ちで終わりたいと思います。
一年間のお付き合い ありがとうございました。
スポンサーサイト