fc2ブログ

ホワイトアウト

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

写真の真ん中に私が居ます。



風が付いて、地吹雪+降雪 ・・・ 降った量は15センチ未満だと思いますが、何も見えなくなる状態が数回。

写真では・・・写るんですねぇ・・・湿った感じの重たい雪です。



こんな時に限って、機械の調子が そこそこ良かったりします。

スリップしたら・・・すぐに辞めるのにねぇ。

CA3I05250003.jpg

  右を向いてぇーも、左ぃーを見ても 
スポンサーサイト



三日坊主は過ぎました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

足のむくみがすっかりなくなり、両方ほぼ同時に穴が開くようになった靴下。

いぼ痔が引っ込んで、膝が軽く感じて いつの間にか増えていた体重が2000グラム。

・・・ 東京散歩の楽しさも手伝って 思わず宣言した 100キロウォーク ・・・

公表してみると 体験者からは負の情報が殆んど・・・

・・・ どうして、お金を払って 苦しい思いをしなければならんの?

・・・ 次の日から しばらくは使い物にならなくなるから

・・・ 今から、準備しておかないと 死ぬぞ



そこで思いついたのが、昼の散歩

会社から自宅までを歩いて ???分

防寒着で寒空の中、20分を超えると汗ばんできます。

ゆっくり歩くと45分。

意識して歩くと35分。

雪が溶ければ もう少し良いタイムなのかもしれませんが 取り敢えず3日坊主は過ぎました。

しっかり確認を

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

正月に放送された番組の影響で 「自由軒」 の予約が取れません。

それなら、早めに会議を終わらせて 懇親会を強行しようと・・・一致団結。




地方からのメンバーに骨を折ってもらい、市内メンバーをピックアップする作戦。

自由軒到着は午後5時半 ・・・ チェックインに戻ると言う仲間に後ろめたさを感じつつも 小走りで???



・・・ 行灯が消えています? ・・・ 

「開店は午後六時半からなんだってよ。」

・・・ 寒空に一時間も立っていることは出来ないので 急遽、焼き鳥街へ移動 ・・・。

CA3I04930002.jpg

フラリート小路に並ぶ 「ベティ」 は、初めてです。

「此処の肉は、硬いけど 噛めば噛むほど味が出るんだ。」

「羊なら ・・・ マトン?」

・・・ 大きくて、しっかりした味です。・・・

自由軒は残念だったけど、また一軒 覚えました。

CA3I04980003.jpg

・・・この日の朝の一枚・・・

クォーター

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今夜、私の血が25%入っている 新しい命が誕生しました。

妻を得て、夫になり
子を得て、父になり
孫を得て、爺になり

面会は 明日なれど、送られて来る 家族ラインで 元気な声も聞けました。

明日からは、私を ジィジ と呼んでくださいませ。

・・・ それでは、感無量の晩酌を続けます ・・・


CA3I05010004.jpg

入荷は順調

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今月は トドマツ丸太の入荷が すこぶる順調です。

年前には、降雪量が少なくて 山土場からの搬出に手間取っていたようですが、正月明け早々にドカドカとやってきました。

CA3I04960003.jpg

白いグランドが どんどん狭くなり、ホッとする気持ちが広がります。

斜陽と言われながらも 日々成長する樹木を想像しながら今年も頑張ってみましょう。

・・・

斜陽の風景は 味わい深くて 素敵なんですがねぇ。

限界に達しました。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

沢山の種類を堪能できる いつもの ビァバー ・・・。

この辺で、厠に行っておいた方が良いかな? と呑み助センサーが反応します。

余裕を持って ドアの前 ???

先客のようですが、安心してください ・・・ まだ大丈夫 ・・・ でも、気持ちはスタンバイ

・・・ そうだ、携帯で写真っと ・・・

・・・ 遅いなぁ ・・・

・・・ 勘違いか? ・・・

確認の為に、レバーを ・・・ 確かに、まだ入っています。

・・・ 緩んだものは、締められないぞ ・・・ 若くはないんだよ ・・・ 用心しろよ ・・・

・・・ そろそろ、限界 ・・・

CA3I04950003.jpg

女性用を拝借して、今回は事無きを得ました。

パーキングエリアで 遭遇することがある バス旅行の おばちゃんの気持は こんなんなんかなぁ。



さぁ、呑みなおしです。

スクランブル

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日曜の朝の事 ・・・ 婿殿は仕事

娘から突然の一報は 出産の兆し? 

病院側は、「これから、来られますか?」

・・・ 休日のんびりムードが 一瞬にして スクランブルモードです ・・・



アドレナリンを感じられるほど久しぶりに味わう ワクワクドキドキ感

バウンドに気を配りながら アイスバーンを 20分程 緊張のドライブ

救急患者入口で降ろして 駐車場へ回った後で 4階の 産科病棟へ

出産の兆候は 未だでしたが、20分ほど検査することに ・・・。

 

スクランブル解除で、急に襲った空腹感 院内ドトールデビューです。



お腹の中から 予行演習の指示だったのかなぁ・・・。

待たれて 生まれて来る子は 幸せ者ですね。

今日は

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日に日に力強くなっている朝日

朱鞠内湖で29度と今季一番の寒さを記録した空気は澄み切った感じがあります。



今日は 15日に生まれ 15日に死んだ 母の命日。

自称、晴れ女も 旧暦であれば信憑性が高かったのかなぁ・・・なんて思いながら一日を過ごそうと思います。

合板が動けば・・・。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日の出の時間が 少しずつ早くなり始めますと 気持ちも穏やかになりませんか?



穏やかでないのは、北見地区の丸太事情?

2800の材が 集まらない ・・・ という報が

合板メーカーが トドマツを購入し始めたことが原因とか

合板用の玉切りは 製材用に比べると 簡単らしい ・・・ 造材現場は喜びます。

そうなると、製材メーカーに回ってくる原木は 後回し。

まして、特殊な長さとなれば 言わずもがな ・・・。

13回忌

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日は、母の13回忌。

早 12年も、過ぎてしまったんだなぁ・・・。



久しぶりに会った叔母に 母の面影を見つけたり、従兄妹家族の成長ぶりに安心したりと 有意義な一時でした。



経の間は じっくりと今までの自分の行動原点である 母との約束を思い出し、自分の役割りと思われたことが 一つ一つ終わってきたという実感と これまで無事である事への感謝の念が湧いてきました。



母との約束は あと数年で完了しますが、その後は自然体で生きていこうと思います。

合掌。

4.6キロ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

なりゆきで、娘と 「はんなり」 まで 自宅から歩いてみることになった。

「どのくらい、いかかるだろうね。」

「皇居一周ぐらいだと思うから 雪道だし一時間半みておけば 行けるんでないか?」



黙々と歩いて 一時間 ・・・ 帰りに家内に拾われて 距離を測ると 4.6㎞でした。

「身体、なんでもない?」

いざ、娘に聞かれてみると・・・

「右太ももの裏側中央部分の筋肉が張っているかなぁ・・・。」

「坐骨神経痛と関係しているかもね。今度の鍼はそのあたりからにしようか。この距離で そんな感じなら、100キロは絶対に無理だから・・・。」


・・・ 今後、はんなりで飲む時は、徒歩で行く事になるんだろうなぁ ・・・

始動 2016

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

結果として 年末年始だけが 穏やかに経過した 2016年 当社の新年会。

昼までビッシリ 工場敷地内の除雪をしてからは 三時からのボーリングと居酒屋が恒例です。

CA3I04850004.jpg

・・・高齢化が こんなところからも認められる当社事情・・・

経緯といえば、3ゲームから2ゲームになったのが数年前。

・・・それでも、優勝者の成績は 1ゲーム平均150点を超えていました ・・・。

今回は 2ゲーム 280点での勝利・・・しかも、3年連続で同じ人物

・・・このままで、今年の仕事をこなし切れるのだろうか・・・

当社緊急課題は若返りを計ること・・・という暗示でしょうか。

会場に貼られている コマーシャルメッセージも 「シゴトガイド」 一色です。



計算しなくても ただ投げれば良くなったゲームは トントン拍子で進みます。

・・・成績も 一歩振るわなかった私には 何に気づいても、高齢化対策に感じてしまう・・・




続いて 5時からは 4-6の「天金」で 一杯。

其々のコンディション話で終始するのが恒例になりました・・・ここも、高齢か?

CA3I04860003.jpg

少しでも自分の高齢化に抵抗しようと・・・弱い吹雪の中を完全武装で移動を決意。

ボーリング場から天金までと 天金から旭橋を超えたところまでの徒歩。

公約した 100キロに向けての ・・・ 少しは、準備となったでしょうかね。

わたぼうし

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

二十歳を過ぎた末娘 久しぶりに会った従兄妹同士で 作った雪だるま。

おばあちゃんの家のベランダから見られれば 寂しくないだろうと画策したのは正月の事。



一昨日、神棚の整理でお邪魔してみると 表情がすっかり変わっていて ついついニヤリ。

ファンタグレープ色だったまん丸頭は 連日の雪が作った 綿帽子を乗せていました。 

里山資本主義

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川を 「里山資本主義」 で考えてみよう

ものづくり大学 の開設を目指す市民の会が企画した 藻谷浩介氏の講演です。

札幌や東京と旭川の人口構成などを比べてみて より良い傾向なのは何処か 50年後は 80年後は どのように考えられるのか ・・・ 今予想したとおりに 人口は減り続けるのか ・・・ 分かっているのは当面の間 人口が減少するということではないのか。

次に 我が国 ・・・ 相対的に見れば まだ 多少の利益がある我が国は 具体的に見て どの国とが黒字で どの国とが赤字なのか 理由は何故なのか 傾向を分析したうえで 今の自分たちは 如何するべきなのか 具体的には何ができるのか。

戦後から今日までのデーターに基づいた数々の指摘は 多くのニュースに翻弄されて、記者の解説を聞き流していて世間話に興じる自分に浅はかさを感じさせました。



ゲルマンに強くてラテンに弱い国。


ニセコにあって旭川にないもの。
旭川にあってニセコにないもの。
長野にあってニセコにないもの。
長野にあって旭川にないもの。


買物公園の在り様。
市役所の在り様。


コンパクトシティのイメージは カナダ・ヨーロッパに見られる様な 大型の針葉樹木造建築物を増やす事。
付加断熱による省エネ住宅であること。

外国人も楽しめる空間を擁した街づくりを今から薦める。
地域の味を 地域の食材で 美味しく 楽しくもてなす。

ついては、地域の物が商品となり 半減した人口の中 豊かな地域社会に移行できる。

・・・ 考えても仕方が無い事は 先ず受け入れる。 次に、周りを見て歩き続ける ・・・

考えても仕方が無い事 ・・・ ね

・・・ その見極めがしっかりと出来ていないと 大きすぎる無駄スペースが誕生するのか ・・・ 

鍼治療・副鼻腔

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 毎週やって来ることになった禁酒日が 定着して一年 ・・・

私にとっての二日間は睡魔が遠のき どうにも手持無沙汰の時間帯ではありました。





・・・ 娘の治療院が開院して間も無くの事 ・・・ 

「いつも飲み過ぎのお父さんは、自分の身体の事をどう思っているの?」

「どう、とは???」

「今みたいに、1か月か2か月に一度 どこか調子が悪くなってから時間を掛けるか 定期的に短時間でメンテナンスしておいて常に身体の調子を整えた状態にしておくかだよ。」

「・・・ 薬に頼らず 酒を美味しく飲めて ポックリ死ねるのが、理想だな。」

「じゃあ、初めのうちは 週に一回 一時間程度が 良いんじゃない?」

「毎週は、多くない?」

「人それぞれの考え方だけれど、アスリートは 毎日しているでしょ。メンテナンスをシッカリしておくことで無理が効くんだよ。」

「それじゃあ毎週一時間程度 ・・・ 禁酒日の どちらかを選択して メンテナンスすることにしようか。」





ここに来て にわかに忙しくなった除雪作業 ・・・ 右側の鼻の穴に違和感を感じます。

・・・ 顔だけ シャッコイ日が続いているからかなぁ ・・・

「久しぶりに、顔に鍼をしてくれないか。」

「えっ、どうしたの?」


IMG_0710.jpg

副鼻腔に疲労が溜まったか? ・・・ と つぶやく娘

考えられるのは、多目の飲酒と 無呼吸治療のマスク ・・・ らしい

・・・私の意識に反した呼吸で 鼻の穴に負担が集中したのか?・・・



施したのは、顔面の筋肉を和らげる鍼 ・・・ 美容鍼ではありませんが、和らぐ事でリンパの流れが良くなり 結果的に浮腫みが取れたりするらしい。

ついでに、やってもらった眼精疲労と頭痛予防の鍼

5分程度で抜いた後は 顔全体のマッサージ ・・・ 確かに指摘を受けた所が痛い。

首は 電極を繋げて痙攣させます。



普段から意識をして 表情筋を動かしておくと良いようですよ。

北 北海道森林産業 新年交礼会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・国有林と林業土木協会の挨拶が力強かった・・・。

業界関連団体が 1月5日に一堂に会して 年初の決意を確認する交礼会は 61回目です。

主催が変わりました。

CA3I04760002.jpg

壇上の両脇には 鏡開き用の樽 ・・・ 旭川の2大清酒メーカーが左右に並びます。

新年の挨拶を重ねる度に 正月気分が仕事モードに変わります。

藁にも縋る気持ちから 申年への希望的観測が 一つ また一つと積み上げられて散会。

CA3I04780003.jpg

二次会は 何時もの面子で 焼き鳥よしや2階を貸し切ります。

表面張力の燗酒に 焼き鳥の愛称は最高で、残った垂れをご飯にかけて食べるのが通?

CA3I04790003.jpgCA3I04800003.jpg

小路を歩いて目に止まった居酒屋のカウンター ・・・ 安心してください ・・・ 空いてました。

秋の日本酒の会で通う ふくろう亭 ・・・ 東京と福島の酒を堪能します。



・・・偶然とはいえ、呑み助の性?・・・



「お友達が、来ていますよ。」

「あれっ、どこに行ってたんよ。」

「ふくろう亭だよ。」

「焼鳥屋の次に居酒屋かい。 信じられない。」


・・・ いつもの蕎麦屋で 再び仲間と合流することに ビックリポンや ・・・。


「お酒は、どうしますか?」

「今は、勘弁。」

スタートの樽酒からコップ酒・地酒と 終始日本酒を堪能した私は 流石に モッキリを断念。

とじ蕎麦で〆ての帰宅となりました。

歩け歩け

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

総じて穏やかな正月休みで 私の体重が 再び2000グラム追加されたようであります。

6月開催の100キロウォークにも備えるべく これからは 暇に任せて できるだけ歩いてみることに・・・。



自宅から 一キロほど離れたところにある 昨年から突然の休業に入っていた韓国料理店。

いつの間にか、テナント募集の看板に囲まれていました。

最近になって ようやく良くなる方向へ転じた日韓関係の影響があったのかな?

イスラム国圏内では 体制を二分する対立が始まって 長期間にわたって影響が出てくることは必至です。

徒歩ならではの発見と妄想 ・・・ ゆっくりとした時間の流れは良いものだ。

カラマツの追い上げ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ガツンと 気温が下がった日は ゴルフ練習場のシバレたネットが青空に浮かび上がる。

CA3I04620002.jpg

アイスバーンも ギュッと止まる路面状況。

チェーンソー作業も 固まったオイル周りを温めてからのスタートです。

CA3I04650002.jpg

乾燥室が3メートル と言う お客さんに合わせて 細いほうをカットする作業です。

・・・ 久しぶりに 手鼻をかんだ ・・・

まるこ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

足元が滑ったのか 酔う前のピンボケ写真 ・・・ 失礼しました。

てんぷらが美味しい店 ・・・ まるこ ・・・ 3条5丁目

ひれ酒と一緒に おいしい夜でした。

CA3I04610003.jpg

近々 家内と行って 写真を取り換えてみようかな?

この国のけじめ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

寝正月で読んだ一冊は 親父と話しているような気分になった。

・・・実際には、10年の闘病の末 高2で別れたので、話らしい話は無いに等しいのですが・・・

CA3I04740002.jpg

グローバル経済以降の混乱に気が付いていながらもどうすることもでず、目先の利益で行動している自分に意見された様です。


2003年から2006年までの間に 著者が新聞などに載せた記事がまとめられたもので、それぞれは2-3ページ。

初めから読む必要はなく、どこからでも良いのですが、芯がぶれていないだけに一読の必要あり。

申年のスタート

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

年末の雪が化粧をしてくれたかのように 三人で足跡を残しながら 恒例の除夜の鐘突き。

見る前から予想していた赤が勝ち ゴーンとなった瞬間に 申年が訪れた。

CA3I04730003.jpg

実家で囲む年越しの準備も 無力を嘆く義母の指示で家内と娘たちが創り上げた。

例年と変わらないひと時を過ごすことができた感謝の気持ちで 義母と一献傾けた。

CA3I04710003.jpg

寝正月を決め込んでいると 滋賀県の息子から 初日の出を見てきたとの電話・・・

うす曇りの旭川でも、一緒に見ているような気持にもなった。



戌年の私は 今年一年 心持柔らかく過ごそうとぞ想う。

・・・ 犬猿の仲 ・・・  用心用心と ・・・



今年もよろしく、お願いいたします。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード