fc2ブログ

ひやおろし  シーズン到来

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

秋味

晩酌用の日本酒を買いに行くと ズラリと並んだ ひやおろし ・・・ 秋です。

CA3I10490001.jpg

今回は 辛口 広島県の酒

CA3I1051.jpg

シメ秋刀魚で 美味しくいただきました。
スポンサーサイト



山女日記

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今時の生活 ・・・ 人間模様

結婚・離婚・鬱・婚活

ゴールがハッキリとしている山登りだからこそ 自分を見つめ直す機会になるのでしょう。



100キロウォークでの間 つらつら湧いてきた感謝の念

この齢になればこそ 数年に一度でも 何かにチャレンジする事が必要なのかも知れません。

搬送

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

レールのガイド部分が剥離して 搬送がストップしました。

CA3I10170002_2016081922501657d.jpg

「最近、時々変な音がするので 気になっていたんだけど 分からなかったんだ。」

今回の場所では 見つけたところで 処置は同じであったと思いますが

兆候を見逃さないで 追求できる注意力が事故を防ぎます。


・・・ 注意一秒、怪我一生 ・・・


一人暮らし

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

近所に住む叔母からのプレゼント

年に数回の交流でも ありがたいと思って ・・・ 恐縮です。

CA3I10350002.jpg

叔母や義母を見ていて感じるのは 一人暮らしの緊張感の良さ。

二人とも 認識・意識が 私よりもしっかりしていて、未だに教えられることばかりです。

共通するのは 娘が毎日 何だかの手段で 生存確認をしていることと 孫の訪問でエネルギーを充填していることです。




「子供の声が煩い。」

そんな理由で 幼稚園・保育園の建設がままならない大都会



我が行く道 ・・・ 心の充実は どこにあるのだろうかと思いを馳せながらの一献です。

道有林

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国有林・道有林・市町村有林・私有林



今日までは、道有林が一番手入れされていると思っていましたが・・・。

CA3I10450002.jpg

今回見てきたトドマツ林の現場は、過去に枝打ちされた痕跡も無く 蔓と蔦に絡まれた

成長を抑制され続けた 可哀想な林でした。

CA3I10460001.jpg

蔓が巻き付いたまま成長を続けると、原木になった時の品質に問題ありとされ 買い叩かれます。

二十年後に一度 蔦切りが成されていれば 真ともに買われたであろう原木。

因みに、

径級が28センチ 長さが 3.65メートル の場合 0.286立方

仕入れ価格は まともな状態の場合 3295円。

B材扱いだと 2574円 (差額721円)

パルプの扱いだと 1716円 (差額1579円)

CA3I10470002.jpg

冬の仕事

鉈を担いで道有林内の蔦切り作業

公共事業として計画しても 費用対効果抜群の施業になるのかと思いますがね。

・・・ 森林組合が 過去に 遣ったことにしておいて 事業費だけをいただいた ・・・

などと言う事は ・・・ 無いはずですよねぇ。

造材現場

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今回の連続台風による雨は 造材現場の林道にも大きな影響を与えたとか

搬出不能の所も出たようです。

急遽、道有林の造材現場を視察するというので、同行する事にしました。



関係者以外 立ち入り禁止のゲートの向こうに 九月入荷予定の現場があります。

CA3I10430002.jpg

雑木が散見。  林道沿いがカラマツ。 奥がトドマツの林です。

CA3I10400002.jpg

本格施業を前に進められている 林道整備。

CA3I10420002.jpg

大型トラックが原木を積んで走る道。

林道沿いの樹は 枝が大きく育っていて径も太いのですが、殆んどがパルプです。

CA3I10410002.jpg

巣の材料に使用するのか ジバチが辺材部に集っていました。

林道上を幾筋もの水が流れている場所がありましたが この現場は 大丈夫。

その後 10月 11月 と予定している現場にも行きましたが 無事なようで一安心。

台風一過

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道に一週間で三個の台風が上陸 ・・・ 死者も出て 農作物の被害も甚大です。

温暖化か 偶然かの議論? が テレビ番組でなされていますが

大きくなっている偏西風の蛇行は 温暖化による海水温の上昇も一役買っていると思います。

海水温度の上昇は 台風の勢力を強めますので 一度に降る雨量が増える傾向にあるのかもしれません。 



河川敷の公園が水浸し程度で終わった石狩川の支流では 数カ所の浸水があり 稲が倒れたままの場所もありました。

旭川での天災は 水と雪 なのでしょう。  用心用心。

まほろ駅前多田便利軒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

東京都町田市がモデル 便利屋家業を通しての 様々な人間模様

続編も出ていることから 三浦しをんのライフワークになったのでしょう。



しばらくぶりの読書のきっかけは 夢がつまらなくなったこと。

朝起きて、何の夢を見たのかが思い出せない生活が普段の私ですが、最近は仕事関係の人物が登場するものばかりでした・・・


このままでは、私の人生の彩が失われるかもしれないと 盆に コーチャンフォーで二冊購入したうちの一冊です。

御蔭で、夢のバリエーションが広がった感じがします。

豆乳ソフトクリーム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川から札幌に向う 国道275線

月形町を抜けて左折すると札幌 ・・・ 右折は当別

右折してすぐにある橋を越えたら左側

豆乳ソフトクリーム

CA3I10260001.jpg

先日食べた 道の駅旭川のソフトクリームよりは 断然美味い。

ヒマワリの種

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ヒマワリの種を エサ台の間に挟んで 突いて中身を食べる。

この工程を すっかり身に着けたと思われるアカゲラが時々姿を現せます。

目を合わさないように 外へ出ると しばらくは サクランボの木の上の方で 私を監視している気配を感じます。



冬の間ならわかりますが ・・・ カワラヒワと雀が食べ終わった頃に あたりを気にしながら食べている姿は 微笑ましいものです。


少し気になるのは、スズメは家族・集団で来ます。

カワラヒワは カップルで来ます。

アカゲラは、シングルです。 

水害

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

雨の日は 埃が立たず 原木の皮むきには すこぶる調子が良いものですが ・・・

北海道に直接上陸をするパターンの台風が続けざまに襲来して 道内水浸し

農作物の被害状況が気になるところです。

CA3I10330002.jpg

台風一過の合間で札幌に配達してきましたが、神居古潭の光景も驚きの水量

CA3I10250002.jpg

月形を過ぎてからは、流木の不気味な無言の迫力に圧倒されます。

CA3I10240002_2016081923043665b.jpg

拡幅工事が進む 国道275号 当別付近の河川敷では クレーンまでボートが必要?

CA3I10230002_2016081923043556d.jpg

昨夜は 旭川でも避難準備区域が発生して 落ち着かない一夜を過ごしました。

これも 温暖化による影響であるかと思うと 年々拡大する傾向にあるのかもしれません。

旭川市の防災は 洪水と暴風雪に配慮しなくてはならないと感じます。

建て替え計画が進み始めた旭川市役所は これからの50年後の姿を念頭に

一階部分を 水と雪の被害対策にも対応できるように考えて欲しいものです。

二重の罠?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

たまたま先頭を走っていた深川からの戻り道 ・・・ 久しぶりに見た ネズミ捕りに 「アッ❢」

思わず、ブレーキを踏めども ・・・ 乗用車だったら アウト だったかもしれません。

数十年前に 子供たちを乗せてのドライブ中に 留萌で捕まった事を思い出します。

「お父さん、救急車に乗ったの?」

車に戻ったとたんに言われた一言

「そうだよ。」

「大丈夫?」


・・・ 今では、我が家の笑い話 ・・・

CA3I10290001.jpg

神居古潭を 通り過ぎると 再び

気の毒に プリウスが捕まっていました。

・・・ 先の現場でホッとして ついつい踏んだペダルなのでしょう ・・・ クラバラクワバラ

橙や

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ ラーメンが食べたい ・・・

朝の娘の呟きで決まった外食

・・・ どうせ行くのなら、初めての店に行こう ・・・ 

CA3I0549_20160816203212521.jpg

味噌好きな私は みそ野菜チャーシュー

3枚 5枚 ロース か バラ の 選択に 戸惑いましたが ・・・ ロースの3枚で



中性脂肪が増えそう ・・・ 経験した中で 最も コッテリしたラーメンです。

苺とコオロギ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年の盆も 13・15・16日と 無事墓参りを済ませました。

昨年までは 盆休みにも 若干の仕事が残っていたものでしたが 今年は静かです。

CA3I10140002.jpg

長女が残していった イチゴに 今年もランナーが伸び始めました。

子育てで 手が回らないと言うことなので カブを整理することにしました。

CA3I10150002.jpg

夕方になって コオロギの初鳴き

椅子代わりにしていた切り株の下が住まいの様です。

思わぬ秋の気配に 今年の残りを数えてしまいました。




プラスを期待できる営業的に残された時間は 二か月半 今年は チャラで済ませられれば 御の字です。

香りも楽しむ夏の酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

生活空間に 少しずつ 孫の領域が増え始めました。

缶ビールを飲んでから 冷酒をいただくというのが 今月の晩酌パターンです。



蔵付き酵母の香り豊かに 秋田県 刈穂の二合と リコピンたっぷりのトマトサラダで 夏バテ防止です。

CA3I10300002.jpg

見る阿呆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「俺も、声を掛けられていたんだけど、どうしても仕事で行けないさ、専務代わりに行って来て。」

この日は 私より少しだけ先輩の美深の得意先からのお誘いで 烈夏七夕まつりを見に行く事になりました。



・・・ 笛や太鼓のテンポが変わると 流れる空気も 随分と変わるものです ・・・

今回は 留萌・当麻・美深などから 行灯が参加して 祭囃子も様々に 大変面白いものになりました。

見た目には 私よりも大先輩 ・・・ 長時間にわたる安定した太鼓のリズムには 頭が下がりました。

・・・ 比較すると 旭川木青太鼓は 幼稚園レベルです。 ・・・

CA3I10110002_20160808082437975.jpg

まどか治療院の利用者も ちらほらと ・・・ ついつい張り切ってしまっちゃうものです。


市内の駐車場が全て満車になってしまったかの様子に 駅前イオンを利用しました。

食堂街で 夕食を済ませると 二時間の割引サービス。


・・・ 高いのか安いのか ・・・ 


そんな思いが浮かぶようでは まだまだ 阿呆にもなれていませんかな?

環起

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いただき物の日本酒は山口県

突然の電話は 「ブリ取りに来ない?」

CA3I10020002_20160806075226bc6.jpg

数年前から 道内沿岸にもブリが来るようになりました。

「自分で捌ける人に来てもらっているの・・・。」

CA3I10070002_20160808082440a52.jpg

カツオ・鮭・カジカで慣らした勢いで 家内が挑戦します。

私は 刺身で舌鼓 ・・・ 至福のひと時が ゆっくりと過ぎて行きます。

放射能

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この女性と 何とか仲良くしたい❢

こんな時の 男性の言葉と同じ匂いを感じて読みました。



・・・ 真実は ・・・



放射線は金属を突き破ります。

どんなに丈夫な金属も経年劣化するのです。



・・・ 放射能は 漏れ続けています ・・・



第一原発では、ニュースにならないほど常態化しているということです。

今度 ニュースになるとしたら、どんな内容なのでしょう。



40年放射線の攻撃を受け続けた原子炉は 放射能を制御できない人間が作った基準に合格して更に稼働を続けるようです。





北電のテレビコマーシャルは 原子力25パーセントというバランスの良い数字で洗脳を始めました。



出力100万kWの原発は 毎年一か月以上定期検査で停止します。

停止期間中に 電力を補うためにもう一基必要になりますよ

そんな理由で二機目ができて 200万キロワット。

二機の出力が より安定的に という理由で 三機目ができた 泊原発。



二機が稼働すれば 北海道に必要な電力の半分が原子力になってしまうべさ。



現在は 原発が停止している北海道 ・・・ 過去五年間の電気は どうでしたか。

電気に困っている人は居ませんよ。

電力料金の値上げに困っている人は沢山居ますがね。



・・・ 真実は ・・・


廃炉のコストを入れると 原発が一番高い電力料金なのです。
(政府が料金ごまかしに加担するので、一分に税金が使用されますが 基は我々の稼ぎです。)


垂れ流しの黙認は出来ても 放射能のコントロールが出来ていないのが 人類です。

馬産地

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道木青の地区大会は苫小牧。

CA3I09880002_20160801100821d9c.jpg

大会会場の社台ファームでは 一世を風靡した 名馬たち 10頭のお出迎え?

ディープインパクト
キングカメハメハ
オルフェーブル
ダイワメジャー
ジャスタウェイ
キズナ
など
CA3I09980001_2016080110081960d.jpg

競馬をしない私でも 綺麗な馬だなぁ と興奮気味 ・・・ ファンからは ため息が漏れました。

強い馬を追及するための苦労や個性を聞かされて チャンスがあれば 馬券購入も と言う気持ちになりました。

CA3I09950001_20160801100816400.jpg

広大なホースパークには 様々な乗り物や遊具施設 ・・・ 家族連れで盛況です。

CA3I09970001_20160801100818705.jpg

セレモニー ・・・ 講演会 ・・・ 懇親会

バイキング形式の料理は どれもハイレベル ・・・ 美味しくいただきました。

整理整頓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

見習うべき 収納。

CA3I10010002_2016080308060960d.jpg

我、只々反省しきり。

スクラップの次は?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 原木は北洋材とスプルゥース、半製品のキャンツも挽いていた頃の話 ・・・ 

突然、銀行から当社に隣接地の購入話が持ち上がった。

弟の会社の資金繰りを助けるために 兄が下した決断だとか

その土地にあったプレハブを移築して 製品庫に使用していたが、この度解体処分に ・・・



求められたのは 半製品の保管場所

木質建築部品が どんどんパーツ・キット化される中で 回転率の悪い製品をストックする場所は必要無し❢


スクラップ&ビルド


ビルドに躊躇する 製材工場


さてさて、次の展開は?

空っぽ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

梅雨前線が 北上したまま停滞 と言う予報の一週間 ・・・ 雨雨雨と続く天気の中

雨上がりを予期していたような準備と本番開催で 森林の市が成功裏に終了しました。



今年は チップも空 蕎麦も空 飲み物も空 不安定な天気が効して

海水浴への流れを封じたのでしょうか ・・・ 終日にぎわった感じがします。



雨に祟られた 石狩川フェスティバルでの焼き鳥本数は 例年の半分 ・・・

煙を除けながら 炭火の熱さも加わった中 終日焼き鳥を焼くという行為で 夏を感じている私としては 一気に不満の解消ができました。



ムシムシべとべとの期間も あと一か月。

今月からは 冬にむかっての準備を心がけながら過ごしていきたいと思います。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード