fc2ブログ

旭川家具の底力

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年の技能五輪 ・・・ 開催地 ・・・ 山形県天童市

旭川からは 家具3名  建築大工2名  左官1名 の計6名が腕前を競いました。



昨年の千葉県幕張とは違って 小さな会場で 41種目が分散しての開催

もし、旭川で開催したなら、同様の形になるのでしょう ・・・ 54回目にして 東北では初の開催です。

CA3I1150.jpg

家具会場では 全国から 参加基準を満たした者たち30名が 二日に分けて鎬を削ります。

昨年同様 椅子・テーブル・タンスに繋がる家具的要素が全て込められた課題作品に製作時間12時間での挑戦です。

CA3I1151.jpg

競技場所、大型機械の使用順番は全て 事前のクジ引きです。

大型機械を使用できない時間に どのような下ごしらえをしておくのかは 各々が工夫するところです。

応援に駆け付けた それぞれの関係者達も 競技中の様子を動画に納め 自社の技術力を高めるために各所を回っています。

CA3I1152.jpg

結果は 旭川勢が 金メダル・銀メダル・敢闘賞と 三人とも入賞の好成績。

各年で開催されている来年の世界大会にも参加できることになり これで旭川家具勢の世界大会出場は5期連続と言う快挙です。

CA3I1165.jpgCA3I1164.jpg

作品審査開始時間の11時間半を5分遅れて提出となった娘は 昨年に続いての敢闘賞。

手前味噌ながら 誰よりも綺麗に仕上がっていた作品は 3分前に取り付ける金具に不具合が発生。

練習では 一度もしくじっていない場所で体験した まさかの事態に すっかり我を忘れてしまい 悔し涙が止まらない結果となりました。




今は 動揺と戸惑いが交錯しているでしょうが 今回 彼女が体験したことは 今後 必ず役に立つはずです。




昨年は 敢闘賞で うれし泣き。

今回は 敢闘賞で 悔し泣き。

我が子の成長を家内と一緒に味わう事ができました。
スポンサーサイト



美しい日本人の物語

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



生き方

人としての生き方を考えるうえで 我が国の歴史を生きた人々の 10の物語が記されています。

この歳まで 6話の物語を聞いていましたが、多分に不適格な知識でした。

改めて読み 卑しさの無い心は 美しいと思います。

今からでも遅くないと 心にとどめて 今後の行動を慎みたいと思います。

道木連は理不尽な思いでする仕事を無くす事が使命です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

この度、私事 エゾトド対策委員会の委員長を仰せつかりました。

製材工場の情報収集 ・・・ 道内の木材関係業者が どのような状況におかれているのか現状を確認整理して 問題があれば関係機関に働きかける 道木連の活動の一環です。



札幌で会合がある場合は 少し早めに行って 時計台の地下付近にある沖縄アンテナショップと本屋を覘くのが定番です。

・・・ 札幌わしたショップ ・・・ オーロラタウン ・・・ 011-208-1667 ・・・

CA3I1138_20161027185921987.jpg

目的を果たして道庁前 ・・・ 初めて認識しましたが、見事な枝ぶりのイチョウが堂々とした雄姿です。

CA3I1139.jpg

年間原木消費量が 高々5000立方の小規模製材工場の立場で何が出来るのか もやもやとした気持ちが拭えません。
いつもの昼食で気持ちを整理しようと 会場地下の中華レストランを目指しましたが、この春に閉店したと聞き 出鼻をくじかれた思いでアピアに戻り昼食です。

CA3I1140_20161027185917db1.jpg

二時間開催した委員会では 国から示されたルールが現状にあっていない怨嗟にもにた発言が噴出。

終了後に出口では 「委員長、年内に もう一回必要でないかい。 年が明けたら ないがしろにされてしまうよ。」

・・・ 役所との取引関係が無い私には感じられない感性から飛び出す意見なのでしょう ・・・

CA3I1142_201610271859189b7.jpg

数名の委員会参加者との反省会?


TTPとシステム販売の運用実態が現場に理不尽な空気を呼んでいる。
良かれと考えて実行した制度が現場に混乱と不満を生じさせているのならば、現場の声を整理して運用実態をその土地にあったものにする為の具体的な行動をするのが業界団体の役割。

今回の発言からくみ取られた理不尽さは 行政側からの説明が不足していた。
現場が理解できるまでの内容ではなかった事に尽きると思います。

一度出来てしまったルールを変えるのは困難ですが 現場関係者が泣く様な制度は早めに改善しなければなりませんね。

80キロまで あと100グラム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日の日本酒の会で仕入れた山形県情報 ・・・ 六歌仙の蔵人に

「来週、天童市に行くんだけれど、昼食は何が美味しいの。」

「肉蕎麦かな。」

聞きなれないメニューに 思わず ・・・ 「えっ」

「カシワ肉の硬さと じんわり広がる味が良いですよ。」



当日 旅館で聞いた蕎麦屋は 観光バスなどで 駐車場も無く 途方に暮れて流していると

天童市の道の駅発見 ・・・ 入り口で食べた ツヤ姫団子に舌鼓。

「北海道から来たんだけれど、あなたが食べに行く蕎麦屋を教えて。」

「天童駅、西口の多喜ですね。」

CA3I1155.jpg

二日間で食べたのは 板蕎麦・肉蕎麦・付け蕎麦と 旭川の蕎麦屋では見られないメニュー

先客が 「ゲソ:天追加」 と耳にしたので ついついと ・・・ サクランボのシロップ漬けも ・・・ 口直しに最高でした。



御蔭さまで 帰宅直後の体重計表示は 79.9 ・・・ この年齢にして自己新記録です。



天童に来られたのも娘の御蔭
5000g肥えても 膝が痛くないのも娘の御蔭


今は 上着を着るのにも腕周りが少しつらいので 今週からは少し摂生しようと思います。

彼岸花

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

技能五輪の応援にむかう前に ご先祖様への願い事を ・・・ 現金なものです。


今年も見られた 彼岸花

夏までに一度すっかりと草刈りされてしまうのですが 球根の勝ち?



良い報告が出来る様に 先ずは 願い事ばかり ・・・。

16人

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ひやおろし = 秋あがり の品評会のような日本酒の会。

参加16社のうち 12社が 日本酒の蔵元

市販していない希少価値の酒には 直ぐに 行列ができます。

CA3I1132.jpg

初めて参加した時には 5名だった我が木材関連の陣営

回が重なるたびに 二人・三人と増えて 今回は16人での参加でした。

余興のベンチャーズメロディーには 団塊の世代が飲む手を休めて ウットリの表情。

・・・ 初恋の時代に思いを巡らせているのでしょうか ・・・

ベンチャーズ・コピーバンド CA3I1133.jpg アンコールが出る程の盛況ぶり





日本酒を愛飲する私は、できるだけ醜態を見せずに楽しく飲んで 一人でも多くの日本酒ファンを獲得する

それこそが 今後の晩酌ライフを豊かに 同時に 国内農業の振興 並びに治水対策に繋がると信じていますが

現状は まだまだ下降線。



海外では 和食に伴い日本酒が注目されて消費が増えていますが 国内では若者の飲酒離れ とりわけ日本酒に接する機会が少なくなってきているのでしょうか 消費が低迷傾向のようです。

その中で、頑張り続ける酒蔵の 殆どが田舎にあるのです。

今回の参加者からも 「・・・蔵の酒、美味しくなったなぁ。」



電気が無かった時代からの技術と伝統を継承しながらも 現代の冷蔵技術などの調整で酵母菌の活動に問いかけながら 新しい味を探究しています。



地方再生が日本の未来を豊かにするのであれば 人手不足と言われる酒蔵の扉を叩いてみるのも・・・。

合わせ味噌

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

自宅から それ程遠くない場所にある 味噌ラーメンがおすすめの やまざき。

取引先の数名からは 「美味い ラーメン屋さんだよ。」 と 聞いていたのですが なかなか行くチャンスが無く 私の中の宿題でした。

技能五輪に向けて特訓中の娘が 「麺類を食べたい。」

私が 味噌派、 家内は醤油派なので、娘と二人で行く事になりました。



白みそ ・・・ 甘口
赤みそ ・・・ 辛口
合わせみそ ・・・ おすすめ

こんな感じに表示されているメニューには 辛く和えたネギにもそそられます。

初体験

二人とも 合わせみそを いただきました。

評判どおり

次回は 赤みそネギラーメンを食べてみたいと思います。

樹の置けない仲間たち

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌で行われた 木材ジャーナリストの講演会。

CA3I10600001.jpg

昨今の木材流通・製造・造林作業などは グローバリズムによる低価格競争に晒されて 機械化・量産化・単一化にシフト。 
そんな仕事環境の中では 木材に係る 特に若い世代のモチベーション低下をひきおこしているのではないかと・・・。

講演の中での指摘された懸念は、世界の林業も取材の目で見てきた貴重な意見。

妙に納得した 日本酒愛飲衆が ススキノに繰り出しました。

CA3I10610001.jpg

CA3I10660001.jpg

CA3I10650001.jpg

CA3I10620001.jpg

CA3I10640001.jpg

CA3I10630001.jpg

講演内容に刺激されて語り合ううちに 次々と出る空き瓶。

終電に乗り遅れないためには 40分かけて 地下道を歩かなければなりません。



「終点ですよ❢」

奇特な人に声を掛けられて目を開けると はゃ旭川駅。

構内のトイレを借用し 無事 帰宅の途につけたのでした。



御蔭さまで 札幌旭川間が 15分ほどで着きます。

歓迎会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クライマックスシリーズ 初戦の日

内装が 丸ごとファイターズの居酒屋で 新メンバー二人の歓迎会です。

プレカット・商材・建材・造材

種苗商



参加者から ・・・ 木材業界も幅が広いんだなぁ と 漏れるほど

旭川メンバーの 業種は 様々です。

木材を語るのには バランスが良い団体になりましたね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

最近、個人で木材を買いに来てくれる方から 桂の要望がありますけど 対応できますか?


信頼のおける事務員からは いつも酒ばかり飲んでいると思われがちな私なので

ここで 汚名返上とまいりましょう。

・・・ ジャンルの違いを酒で築いたネットワークが解決します ・・・



手に入れたのは 日高町産の桂4本。

品質保持の為にスプレー中の「椪」はい積みから選木してもらいました。

・・・ 夏の伐採では 観てる間にカビが生えて来るようです ・・・

CA3I1124.jpg

鎮魂の歌

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川市民の合唱団 唱学舎のチャリティ発表会

収益金で 石巻の小学校に 本と本棚を寄贈する取り組みです。



五年が過ぎた今 あらためてみた見た津波の映像は 孫が出来た私の胸をぐさりと抉る感慨がありました。

・・・ たった 一日の出来事だったんだ ・・・

命だけでも助かったことに感謝して一歩踏み出そうとしている彼らが今日までに味わったであろう理不尽な気持ちに涙しました。


・・・ 日本人として 忘れてはならない ・・・


日々の雑踏で ついつい忘れてしまいそうですが 今日になっても 殆んど復興していない現実を再認識しました。


ここに来て 大きな足枷になっているのが 原発事故。


自然災害から逃れられない国で 糧をむさぼりながら多数決で決めてしまったんだ。


次代に希望を 次代の為の選択が遺恨とならぬように生きようと思いました。

移動例会・枝幸・中川

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今季 二度目の移動例会は道北の枝幸・中川町。

安全と親睦に配慮して 小型貸し切りバスでの移動。

造材現場見学と丸太押し相撲参加が お題目?

CA3I10970001.jpg

小雨が少し気になる 山林見学のあとに立ち寄った 枝幸町博物館。

恐竜化石もさることながら、学芸員の説明を聞きながらの有意義な時間。

擦文文化の解説でリンクしたのが 先日のアイヌと和人の関係。

以前にNHkで見た 「アテルイ」のドラマも思い出し 先住民の歴史に興味もわきました。


CA3I10990002.jpg

村山木材最盛期の時代に縁が深かったお座敷で一献。

ステージには目に見えない気配を感じて 時代の趨勢に思いを馳せ

お姉さまのスナックで懇親を深めた後 旅館で就寝。

明け方に響き渡る 隣室からの交響曲にも飽き 散歩です。

CA3I11030001.jpg

流氷の恵多き枝幸港は 北前船の終点?出発点?

寒干しの鮭や毛皮が和人に重宝され、鉄器がアイヌに伝わって擦文人の移動へ?

樺太から千島列島まで 流氷の穏やかな海が可能せしめたのかなぁ。

ちらつき始めた雨に踵を返せば 新たに出会う 枝幸町の顔

CA3I11050001.jpg

明治時代に世界から注目された 日食の観測地点だったこともありました。

このあたりの木材が 筏になって 日本海・石狩川河口から砂川まで運ばれたという歴史も耳にし北海道木材産業の悠久の一コマを垣間見た思いです。

・・・ 流送は、外貨獲得に貢献した道産材を虫や干割れからも守ったことでしょう ・・・

CA3I1108.jpg

旅館の朝食は 三杯飯。

バスに揺られて 中川町に到着。

丸太押し相撲では 現役メンバーチームが まさかの一勝。

ベストドレス賞で ジャガイモを山分けです。

OBは、長野県中川村の酒を飲みながらの応援でした。

CA3I1109.jpg

参加賞の ポンビラ温泉で汗を流し、 音威子府駅の名物蕎麦で昼食。

今回の移動例会では 2000g増加したのでした。

スケルトン

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌中心部への配達



かなり大きな ホテル?

旭川も札幌も 一泊料金が急騰した感がありますが・・・。

それにつられるような 建築ラッシュ?

民泊の普及が浸透する中 ・・・ いつまで続くかなぁ という感想を持つのは 私だけ?

先住民と少数民族

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日は アイヌ民族をめぐる 歴史・文化を勉強する会。

王子製紙・日本製紙が合同で開催です。



北海道におけるアイヌ文化の認識無しに 我々の日常経済活動が 土足で彼らの尊厳に触れる事は無いか

特に 自然を尊重する文化においては 経済効率優先の伐採行為が 彼らの魂を踏みにじる問題に発展してしまうようです。




相手が大切にしているものを尊重する事が出来て初めて平和な発展が継続されます。



今日までの 良かれと思って決めたことでも 彼らにとっては如何なものだったのでしょう。

・・・ 先住民=少数民族と言う考え方の違いも理解できました ・・・


旭川には アイヌ文化を知る事が出来る場所が多々あります。

これを機に 目を止める様にしていきたいと思います。

齢58

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



誕生日当日は 帰宅すると 酒が二種類

・・・ ファイターズ歓喜で 今週分の一升は 三日で消えていました ・・・

CA3I11170001.jpg

それでは、私が と 娘が買う事になった経緯を 家内が店で洩らしたところ ・・・ お店からも いただくことになりました。

・・・ 恐縮です ・・・

CA3I1119.jpg

前日に三女から ケーキの事を聞かれていましたが、お酒の肴にならないからと断っていました が ・・・ なんと ・・・ 車のチョコレートケーキ。

CA3I1120.jpg

四人で ほおばってみましたが、ボリューム満点 全員が 翌日に持ち越しとなりました。


・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


実は 我が家のイベントで 時々登場する このケーキ。

次女は 初めて口にするものでした。

子供たち それぞれが、羽ばたいていた頃のイベントケーキだったのでした。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


翌日、長女がペロリと食べて 一件落着。

尊敬? を 勝ち取っていました。

彼岸の出来事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日は 58歳の誕生日。

午前一時頃に 仲間(男性)からの祝福メールで 就寝体勢に突入 ・・・ 
武田勝の引退試合を見ながら飲み過ぎて 意識をなくしていたのでした。 ・・・ 愛されています。


今年も義母と四人で彼岸の墓参りが出来ました。 ・・・ 皆の健康に感謝です。

CA3I1110.jpg

15日に供えた酒に 少し前に飛び込んだと思われる キイロスズメバチがもがいていました。

ご先祖様の計らいに感謝。

CA3I1111.jpg

今年は 沢山の姿を見せた トンボ ・・・ 背中炙りをしていたのか お参りが済んだと同時に飛び去りました。

深まる秋は 我が年齢のごとし
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード