fc2ブログ

ラフ・相シャクリ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

目透かし 5㎜

ラフ仕上げの 相シャクリです。

CA3I15870001.jpg

塗料が しっかり乗って 落ち着いた表情になる事 間違いなし。

CA3I1588.jpg

透明 ・・・ クリア な仕上げを希望する場合は 日焼け ・・・ 乾燥時の変色を考慮して一工夫が必要になります。
スポンサーサイト



道産材に付加価値

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

カット作業中 ・・・ 見本になるような 枝打ちの跡



枝打ち後 六年あたりから 痕跡が無くなり無節材としての評価が出そうな写真。

CA3I15890001.jpg

この写真の場合は 八年後 というところか?

枝打ち後 20年もすれば 節の無い直材の生産が可能になりましょうね。

一般製材の中から 四倍の価値がある製品が含まれるようになるという事になる

・・・ 皮算用では あるまい ・・・

〆の一杯

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コップが 二つ?  ・・・ 蕎麦に注目してください。

CA3I1580.jpg

少し早い時間に 一人でお邪魔したのは 〆の一杯。

日常に戻るひととき ・・・ なぁーんてな




今宵の会合話題は 懐かしいと感じていた人の 今日までの苦労話




同じ時間を異業種ながら体現していた自分の姿もかぶさって感じ入りました。

いつもなら参加しない二次会に連なって 懇親を深めた後の 一杯です。

山林 勉強会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

国有林主導で勉強会

当社からは 車で 30分強の国有林現場に 造材関係者が大集合 

CA3I15710001.jpg

伐採、玉切りの後で 原木の格付け評価を それぞれの立場から議論しました。

・・・ 毎年一度は やるべき 世代交代現場での 価値観の共有 ・・・

CA3I15720001.jpg



天候に左右される作業現場で量産を迫られる従事者にとって 原木の付加価値を上げるポイントは?


国有林は国民の財産として 付加価値を追求しなければなりません。


結局、製材業者が そそられる姿にカットしなければ 実現しない話です。


CA3I1570.jpg

先ずは、 腹ごしらえ

開拓魂

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私の中で、今年最後の 日本酒の会は フラリートの居酒屋が会場です。

CA3I15770001.jpg

毎回 5種類の酒が用意されますが 今宵のハッピー体験は 開拓魂 ・・・高砂酒造

CA3I1578.jpg

東旭川産 ・・・ きたしずく ・・・ 道内 三番目の 好適酒肴米

久しぶりに 嬉しさで 感動した。

当麻ダム

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

打ち合わせの帰りに 寄った 当麻ダム



先日 面取り作業をした角材が ガードレールとして敷設されていました。

CA3I15740001.jpg

水鳥が戯れる景観に すっかり馴染んでいました。

CA3I1576.jpg

ついでの、ついでに 我が唐松林

ウドのシーズンには林道に倒木があり入れませんでしたが、処理されていました。

青々と茂るクマザサに閉口しながら撮った写真 ・・・ アップしてみれば、 倒木が二本? 写り込んでいる?

昨年の 台風に寄るものか?

・・・ 来年は、手入れしてみるか? ・・・

木レンガ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

クタクタになった頃に出現した 妖精?

ETのような表情に 思わず手元が止まり 疲れも和らぎました。



先月末 突然飛び込んで来た見積りは 当社では寸法違いの製材

決定した納期は 見積り期限の半分 ・・・ 加工数量も半分となりましたが

長さ8センチの木レンガ ・・・ 15000個 ・・・ 

当初の見積もりでは 製材だけでしたが カットまで引き受ける事になりました。

CA3I15820001.jpg

こんな感じです。

CA3I1583.jpg

思わぬETの出現に 気持ちのゆとりができてみると ・・・

 芯持ち材の割れが貫通していない見本も出てきました。



・・・ 後日談 ・・・



先方の配慮もあって 何とか納品に漕ぎつけたカット作業

体のダメージは 左手小指の筋と 右手の指全体に張りが出てしまいました。


娘の鍼治療を受けながら

「何をしたの? 孫か?」

そんな冷やかしに 我が行動を省みると 一週間に及んだ この作業でした。

カット前の材を 左手で 8㎝ずつスライドさせて 検品作業 

・・・ 間違いない ・・・

体は 正直です。

吟風弄月

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いただき物の 国稀 ・・・ 吟風使用 ・・・ 美味い



道内の好適酒米も ・吟風・彗星・北しずく と誕生し 吟風の酒は 道内 どの蔵にもあるようになりました。

・・・ この国稀は 上位 ・・・

仕事は 今月に入っても そこそこ忙しく 帰途に出くわす月を愛でての晩酌は 至福の瞬間です。

5日の 日本酒の会では 北雫の酒【高砂】を堪能できました。

・・・ 吟風弄月 ・・・ 

プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード