fc2ブログ

造形美?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

トドマツ 死節

CA3I16240001.jpg

あまりの形に 仕事の手を止めてしまった。

・・・ むしり取られるように 折れちゃったのかなぁ ・・・
スポンサーサイト



対談 ・・・ 世襲議員

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

CA3I16280001.jpg

2人とも 総理大臣経験者の息子で 自民党の国会議員。

託せる気持ちにさせてくれる一面がチラチラ

2050年を考えている二人は 15年後には 総理大臣になっている事でしょう。

ストイックだ!

自民党は 党内で完結している政党になりつつあるのかもしれない。

無濾過生原酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

滋賀県 シリーズ 純米酒

・・・ ぬる燗で ナメロウ用の味噌と一緒に チビチビと ・・・ 



防寒着で終日外にいると 表情も硬くなりがちですが、 一口毎に 解れていきます。


厳しい環境だからこその味わいです。

滋賀県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「熱燗で 美味しいお酒 買ってきて!」

リクエストに応えて 家内が選んだのは 唯々 ・・・ 息子がいる滋賀県 ・・・ 純米酒

CA3I16200001.jpg

渡船とは ・・・ 酒米の名前のようです。

京への入り口 琵琶湖の上で ゆらりゆらりと一杯やれるような日が 来るのかしら

CA3I16210001.jpg

もう少し、呑みたいとおもうあたりで空になる 我が家の徳利

三合 徳利があれば良いのになぁ ・・・ 

除雪の方法

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

住宅地の雪は 交差点の角に積み上げて 適当な時期に 交差点排雪を行う。

この様な方針転換があって 3シーズン目

対向車とは アイコンタクトの譲り合いで 休み休みの前進です。



いつもなら 混んでいても一度の信号待ちで 国道に出られるのですが、今朝は 四回目でようやく。

民間業者が シーズン契約をしている駐車場などは 上手く排雪が出来ています。

排雪能力のある 小さな業者にも 上手に仕事を振り分けられる方法は 無い物でしょうか?

・・・ 空き地の持ち主の固定資産税を免除するから 道路排雪の場所として利用出来る ・・・ 

条例などで 住宅密集地での空き地利用を考えれば ダンプに頼らなくても 整理が付きそうな気もしますがね。

足りないダンプに いつまでも拘るか?

足りないのなら ・・・ 

一晩のうちに

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

正月休みが明けた途端 ・・・ 一晩で このありさま。

昨日の除雪跡が 嘘のように消えて 迫力の雪庇です。

原因は二つの低気圧。 

合流しながら 速度を落とし オホーツク海で発達すると こうなります。



旭川では以前は 三月頃にこの様な感じになり、 それまでは 何日か ガツンとしばれた様な気がしましたが 今シーズンのシバレは これからなのでしょうか?

いずれにしても 自然の猛威には 逆らっても無駄

今朝は 始業時に間に合った社員は半数。

皆、朝飯前に 自宅付近の除雪からスタートして 地吹雪渋滞の中での出勤でした。

CA3I16190001.jpg

休み時間にも 交代で稼働させた タイヤショベル。

午後からようやく 製材工場本来の稼働が叶いました。

今夜からは 吹き返し ・・・ 正月気分は すっかり リセットされました。

始動

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

写真は五日恒例の 業界新年交礼会

CA3I16150001.jpg

当社の始動は 本日の除雪からです。




昨年、10年後の社長宣言した甥の教育係として 今年も一年邁進するつもりです。

本人のやる気と問題点を引き出し 監査役の目で指導していこうと思います。



六月には 三期連続の100キロウォークに 甥と共に挑戦。



ライフワークとしては 日本酒と まどか治療院の啓蒙・宣伝活動を心がけます。

健康で愉快に飲み続けられるよう精進の日々 ・・・ 式守さんの様になりませぬよう ・・・。




今年もよろしくお願い致します。

無私の日本人

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

古文書を読み解くスピードが尋常じゃない磯田氏が 今の世に紹介したかった江戸時代の三名

穀田屋十三郎

中根東里

太田垣蓮月

無名の普通の江戸人に宿っていた無私の心根が現代人に問う。



世界が賛美する 被災地の日本人

カオスにならない国民性の遺伝子は この260年に培われたのだと思いました。



成人式

乙女心を踏みにじった はれのひ 経営陣は この対極に居るのでしょうな。

青森県

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リンゴの香りに カクテルかと戸惑うような驚きの日本酒 ・・・ 陸奥 ・・・八仙

全国の地酒を2時間飲み放題メニューにして楽しめる居酒屋

もめんどき での 新年会です。

どんな環境で育てば これだけ フルーティーになるのかしら?

そんな楽しい妄想を壊してくれるのが 関西電力の放射性廃棄物を陸奥に移動させるというニュース。

CA3I16140001.jpg

まったくと言って良い程 報道されなくなった

福島第一原発では 依然として放射性物質が垂れ流されているというのにねぇ ・・・。

10万年後の世界 ・・・ 考えられる?

最も強い放射性物質は 今の技術では10万年保管が必要なんだそうです。

もう一杯、飲みますか。

盆と正月には

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

献血は
 
200mlよりも 400mlが望ましい。
全血よりも 成分献血の方が望ましい。
盆暮れには 特に在庫が不足がちとなる。

何度か献血をしているうちに 使用する側の要望が聞こえてきて
・・・ それなら、私の都合にも叶う その時期に やることにしようと決めていました ・・・

二日に電話を入れてスケジュールの調整 ・・・ 三日の午後二時から3時間です。

安全に使用されるための不快な質問事項に答えてから 血圧・問診・採血の末に テレビ付きの椅子に案内されます。

血液細胞を傷つけないための太い注射針を刺して採血開始 ・・・正味2時間弱 ・・・ その後30分ほど休息です。

・・・ 小便は 座ってすること ・・・

途中でトイレを使えないので 終了後に入ってみると 立小便禁止マークが目につきました。
放尿中に気分が悪くなる場合があるので 安全面からの注意書きでした。



待合室での休み時間 ・・・ 目についたのは 丸太のオブジェ?

カラマツ・タモ・槐・シナ ・・・ 全ては判らず ・・・ 残念至極

次回には 自信を持って すべてに正解を目指すという 今年の目標が追加されました。

本年も、よろしくお願いいたします。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード