fc2ブログ

飲み比べ セット

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お土産の群馬の地酒 飲み比べセットを 家内と共に いただきました。

CA3I16720001.jpg

同じアテに 味の違う四種類 ・・・ 会話も弾み 楽しい時間になりました。

CA3I16710001.jpg

感謝申し上げます。

ごちそうさまでした。
スポンサーサイト



春の使者

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「春が来た❢」

毎年 この時期になると 洗面所付近を ワラジムシが 歩きます。

身体が動ける温度になってきたと言う事なのでしょうか。

-30度から+30度 ・・・ 寒暖差60度の旭川では 結露から逃れられません。

カビを食べてくれる ワラジムシ。

今年も 水廻り付近を重点的に 宜しくお願い致します。


いつも笑顔でいろ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

北海道の女子選手の活躍が眩しい

ピョンチャン オリンピックの応援で 寝不足気味 ・・・ こじ付けのような気もするが


写真は リレハンメル五輪 金メダル

CA3I14990001.jpg


昨年は 生まれて初めて 金メダルを手にした。

五輪の部分が純金 ・・・ 

中の石は オリンピック会場工事の時に出た石。

「もっと金色に輝いていたけれど、講演の度に 皆さんに見てもらっているうちにメッキがはがれて来た。」

そう語るのは、リレハンメル五輪で荻原選手 河野孝典選手 と共に キングオブスキーの称号が与えられ ノルディック複合金メダルを手にした阿部雅司氏 ・・・ 小平町出身 ・・・ 知らなかった。
 


ピョンチャンで 自己ベストを更新しながら頑張る選手が

インタビューで 応えるのが 周りの人たちへの感謝の気持。

CA3I14970001.jpg

そこに行きつくまでの本人の努力が 少しは実感できるようになった 阿部コーチの講演でした。

「いつも笑顔でいろ❢」

苦しさに負けないために
チャンスをつかみ取るために

よる年波

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

,年に一度の 町内会館での班会議

男子便所が ステップアップしていました。



私の足も あと十数センチ 前に出よと言う事でしょう ・・・。


「そんなに、近づいたら 便器が吹っ飛ぶじゃないか❢」

・・・ なんぼビールを飲んでも、青春の頃の勢いはありません ・・・


いまはただ
   小便だけの
       道具かな

破獄

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

放蕩息子の次男坊が 勘当の末 賭博が露見しての島流し

万全であると思われた お店の破産を耳にして いつも優しかった兄に思いを馳せるが ・・・ 消息がつかめない。

CA3I16690001.jpg

いたたまれずにいたところを島の娘に察知されたが理解を経て 半年の準備の後に黒潮を乗り越えた ・・・ 冒険的要素のシリーズもの。

CA3I16670001.jpg

立川の書店で求めた 金子成人の本二冊。

すっとこどっこいは、放蕩息子の53次道中記 ・・・ その② ・・・ 現在 浜名湖の鰻ときたり。

省エネ工事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

事務所も含めて 工場内の照明を 全てLEDに交換です。

CA3I16650001.jpg

高所作業車2台が大活躍 ・・・ 6人が二人一組で1日で終了しました。

CA3I16660001.jpg

広がる感じの明るさは 老眼に優しい光だと感じました。

コア・ドライ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

林産試験場の入り口にある ショースペース ・・・ バリエーションが増えました。



話には 聞いていましたが、 カラマツの芯持ち平角 ・・・ コアドライ

値段は 高いけれども 良いものです。

CA3I16640001.jpg

構造材を兼ねた 内装材として使用すると 味のある空間が出来るのでは ありませんかね。

今年の水平連携・その伍

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

帰旭の日は 浜松町日の出駅からユリカモメで 国際展示場



準備の最中である 木コレ 会場を視察して バスで羽田に向かいます。

CA3I16550001.jpg

全国各地の木製品が展示され 国産材の魅力が紹介されます。

CA3I16560001.jpg

五日間の想いを胸に

トドマツよ ・・・ どこへ行く

今年の水平連携・その四

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日曜日 ・・・ 80歳を過ぎた箱根の叔父の顔を見るのが 今回の目的の一つです。

興奮しているのか ・・・ 目が開いて 用を足した時刻は 午前四時過ぎ

このまま寝直すと 夜間頻尿と言われるのか?

いやいや、品川まで歩いて 東海道線に乗ろう ・・・ 朝飯は24時間営業の富士蕎麦

CA3I16500001.jpg

品川付近は旅行鞄をひいた人たちが 何処からともなく集まり出します。

京急のビルが何棟もあって 圧巻です。

品川からは一時間半 娘が通った鴨宮を過ぎると 小田原です。

従弟の迎えが来るまで 開城前の小田原城付近を散策 モーニングサービスで時間調整



整備が進む 一夜城跡に立ち寄ってから 箱根仙石原へ



叔母の方の具合が悪かったはずなのに 叔父とビールを酌み交わしながらの昼食では ・・・

昨年、叔父が一週間意識不明の状態を経て リハビリにより今日を迎えているとか???

腰は曲がり 体重も15キロ減の姿を見ると 会うべき時に会えたのだという感慨に。



あんなに 笑った両親の顔を久しぶりに見た。


従弟の言葉が全てを表していました。

今年の水平連携・その参

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

立川から電車で昭島市に移動

中島飛行場の跡地に出来た街には 昭和の森 ・・・ モリタウン



イトーヨーカドーが中心のショッピングモールです。

CA3I16470001.jpg

ユニクロ前のキッズスペースに展示して 実際に触れて貰い アンケートに答えてもらいます。

CA3I16480001.jpg

子供たちも 興味津々 ママさん達は アンケートを持つ我々を遠巻きにして様子を伺います。

来月あたりから 常設展示と言う事なので 機会があれば是非とも お立ち寄りください。

今年の水平連携・その弐・番外編

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第二班・初日の夕食は 料理混み 180分飲み放題の店

仲間が気を聞かせて 予約を入れ 都内関係者との交流を計るも 移動その他では スタート二時間遅れ
天候事情もあってか 18時からの変更を すんなり受け入れてもらい いざ乾杯。



懐かしい顔は 浅草までの乗り継ぎを考えると閉店までの付き合い叶わずでしたが
思いがけない再会は 貴重な楽しい一時となりました。

CA3I16450001.jpg

今回 散歩の時間帯は 夜と明け方 しっかりと巻いたマフラーは大活躍

CA3I16490001.jpg

ホテルでは 熟睡できない体質を助けてくれるのが コンビニのビールです。

CA3I16520001.jpg

大都会のオフィス街 ・・・ トドマツが使われていました。

店舗の工事は あちらこちらで 小型ダンプに資材を積んだトラックを横付けして 完工されていました。 

CA3I16530001.jpg

3・4泊目は 浜松町

東京から 有楽町 新橋 品川まで ランドマークの 東京タワーが ビルの合間に姿を見せてくれます。

第一京浜で歩くと 一時間半の道のりでしょうか。

今年の水平連携・その一

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

水平連・第二班としての出発 ・・・ 目指すは 横浜の国際展示場

関東地方 大雪 寒波の報を受け 装備は 旭川での標準



雪化粧の富士山がすっきりと見え 東京湾を並走して着陸を試みる航空機を眺めながらのフライトには 都会のスケールを実感

寒さ知らずのバス移動 ・・・ からっ風を体感するまで 重装備に戸惑いが生じるも 山下公園の芝に積もる雪で安堵

CA3I1637.jpg

国際展示場駐車場に立つ子供のマネキン ・・・ 国際センスというものか

CA3I16380001.jpg

遅い昼食に 何故か ・・・ 金粉

CA3I16390001.jpg

第二班の仕事は 今夜から ・・・ 横浜での展示品を立川に移動させて 明日からの昭島での準備です。

それまでは、自由の身。

ショッピングセンター業界の展示ブースを見学する事にしました。

CA3I16400001.jpg

カレー・フレンチホットドッグ・泡盛・アイスクリームにパクチー料理 

商品提案型のブースでは 名刺と交換で試食が出来ました。

CA3I16420002.jpg

奄美大島と北海道の合同ブースの中に 水平連も参加した証拠写真

CA3I16430001.jpg

20万は 高いか安いか 子供向け トドマツ商品の提案 ・・・ 関係者の目には どのように映ったかな?

模索中

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先日の事 ・・・ 原木市開催日の三日前に会合があって林業会館。

翌日からの下見期間を前に 除雪作業が急ピッチで行われていました。

CA3I16330001.jpg

出来上がっていた明細書には トドマツ天然林が ・・・ 十勝東部 【置戸・陸別・足寄】 から

CA3I16340001.jpg

公売に 一般材が 何年も 全然出ていないと 暮れに嘆かれた いわくつきの場所です。

CA3I16320001.jpg

52cm 一本で勝負をかける 国有林

銘木  迷木  命木  謎木  ・・・ 模索中?

てやんでぇー

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

放蕩息子を改心させようと 策を練った爺さん

CA3I1657.jpg

江戸から京都までの往復で 商人としての性根を養わせようという シリーズもの

・・・ さてさて、結末は? ・・・



人心は 昔も今も 変わらぬものなり

節分の酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「節分だから、これにしたの。」

妻の見立ては 佐渡島の酒です。

恵方巻の太巻きが届けられ 無言でモクモクといただきました。



鬼の顔が ひっくりかえると 恵比須顔

なかなか 粋な計らいではありませんか。

エゾトド対策委員会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌駅地下アピアのはずれにある カレー専門店 オノ

混んでいても 30分で勝負がつきます。

午後から始まる会議の前の腹ごしらえ

厨房には3名のベテラン主婦???

話し声が絶えません

今日のカレーは 手羽先入り 850円

CA3I16580001.jpg

12時過ぎると 他の店は どこも行列ができています。

「いらっしゃいませー。空いている席へどうぞ。」
「本日のカレー」
「オーダー本日のカレー一丁」

・・・ あら、ご飯が炊けていないわ ・・・
・・・ このままでは もって15分かしら ・・・
・・・ 今からスイッチ入れても 15分じゃ焚けないし ・・・
・・・ 本日のカレーは オムライスだって ・・・
・・・ 玉子にチーズ ・・・
・・・ 誰かどこかから ご飯を借りてきてちょうだい ・・・
・・・ スイッチ入れるの忘れたの ・・・
・・・ 入れたはずなんだがねぇ ・・・
・・・ チーズは上からぶっかけるの ・・・
・・・ 入っていないから、炊けていないんでしょ ・・・
・・・ ○○さん、遅いわねぇ ・・・
・・・ 多分来ていると思うけど、一服してからくると思うわ ・・・
・・・ パラパラとよ 置いとくと融けちゃうから ・・・
・・・ いつものことだもんねぇー、来たら、玉子割らせてちょうだい ・・・
・・・ おはようございます! ・・・
・・・ ○○さん 玉子割ってちょうだい ・・・
・・・ どれくらい割りますか ・・・
・・・ あるやつ 全部 ドンドン割って ・・・
・・・ ご飯、借りてきました ・・・
・・・ ありがたいねぇ、これで繋げるわ ・・・



上記は、私が食べている間に 耳に残った会話です。

その間も 客は 入れ代わり立ち代わり

手羽先は 柔らかく カレーも そこそこの味

昭和の屋台でも入ったと思って 食べてみてください。



先輩たちの活気に励まされて挑んだ委員会は無事に終了。

この春からの製品値上げに貢献できる内容かと思われます。

・・・ 様々な意見を聞き分ける訓練が カレー屋で 出来たのかなぁ。

トドマツ 羽目板

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

小平町・道の駅・トイレ

CA3I16260001.jpg

トドマツの羽目板が 白粉を塗って使用されています。

CA3I16270001.jpg

死に節には たっぷりと ・・・ これはこれて゜ 良いと思います。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード