fc2ブログ

土木工事 with 孫

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「今日は、寒いから 駄目❢」

ジィジと自転車に乗りたいとせがむ孫に 周囲が諭します。

・・・ 天気予報も 午後から雨 ・・・



そこで、急遽提案してみたのが

「ジィジと 裏に道路作るか❢」



娘の家に通じる畑の道は 高低差があり、以前から気になっていたところです。

雪が降る前に少しでも平らにしておかなければ ・・・ 転ぶぞ❢

・・・ 寄る年波には勝てません ・・・

嫌な場所になっては・・・と、奮起する事に。




「いいよ。」

と快諾した孫は、次々と出て来る虫たちに 時間を取られています。

蟻にミミズ・ナメクジ・蛹・青虫・コガネムシ・カメムシ・トンボ・モンシロチョウ・・・

最後は、黒スズメバチの肉団子づくり見学という おまけつき。

私のシャツの袖に止まって いきなり始まったのです。

・・・直に見たのは初めてでしたが 内容物を噛みだしながら 丸くしていく間、青虫は最後の瞬間まで生きていました。・・・




孫とすっかり汗をかき 素人にわか仕事にしては 出来映えは 上々

これで転ぶ心配は かなり低くなりました。
スポンサーサイト



三角形の下地材

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

たまには 日本酒では無くて 働いているところを紹介しようと 会心の出来映えを写真 ・・・ ピンボケ?

携帯カメラも 一升瓶ばかりに焦点を当てることになれてしまっていたのかな?



製品は 90mm ・・・ 三角形の下地材。

乾燥材に モルダーを掛けて成形し その後 斜面加工したものです。

精度は +0 -1mm

久しぶりに脇の下の筋肉が ピクピクとしました。



たぶん、今夜の晩酌も 美味しいのだろうなぁ。  むふふ。

あきあがり

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ひやおろしは、落ち着いて飲める酒



イカの沖漬では ついつい いっちゃいます。

KIMG0664.jpg

いつもの立ち飲み屋に あきあがり 飲み比べセットがありました。

普段は 30分程で 次の店に向かうのですが、今回は三倍。

勿論、制覇しました。

旭川も なかなかどうして という感想です。

KIMG0673.jpg

これは、九州豪雨災害復興支援酒

・・・ 何かに役に立つようなので、買ってみた。 と家内 ・・・

・・・ でかした❢ おおいに 飲もうぞ❢ と私 ・・・

「それは、違います❢」 と 即座に指摘され

復興支援の難しさを感じる私。




コロナ環境の中

日本酒好適米と そば粉が倉庫に山積みの様だ❢

しっかり稼いで、支援に貢献しようと意気込む今日です。

スクラップ& ・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

春光町の工場焼失事件は 私が中学2年の夏の出来事でした。

その時に 唯一焼け残った倉庫を移築して40年余り ・・・ いよいよ取り壊す事になりました。

KIMG0663.jpg

春光町でのデビュー当初は フォークリフトが無い時代。

製材も 縄から 針金で縛っていた時代でした。

階段の様に積み上げられた製材の上は 腕白小僧の良い遊び場でした。

KIMG0659.jpg

バカと煙は ・・・ よく、叱られたものです。

KIMG0667.jpg

アフターコロナの時代には どんな物が相応しいのでしょう。



KIMG0672.jpg

ついでに整備されたのが 皮剥きの操作小屋。

風雪に耐えながらの作業現場は スマホ世代からは 総スカンを喰らってしまいました。

・・・ 扉が無い方が、とっさの出入りに便利なのになぁ ・・・

と、つぶやくも ここは ひとつ

還暦過ぎのオヤジを労わっての事と 感謝する事にしましょうかね。

何とかしますよ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

シルバーウィークは 孫と鉄橋までの サイクリング

朝、八時半に河川敷を出発して、秋月橋・花咲大橋・金星橋・旭橋・新橋・旭西橋を潜れば目的地。

9時53分頃から 一時間程の間に 8本の車両が通過します。

「今度は、どっちから来るの?」

虫取り網を 振り回しながら 楽しみにしている様子に 時を忘れてしまいます。

夕方には 巻き込まれた家族も皆 ヘロヘロになって ・・・ 幸せを感じているところです。



そんな時 家内から

「そう言えば 今日、裏の畑に しばらくぶりに、アカゲラが来たよ❢」

・・・

「そうか、春に餌台が壊れたままになっていたんだっけ・・・。 冬に向かって点検に来たな?」

KIMG0670.jpg

楢の木 一本に 犠牲を強いて 

細い穴の奥に 脂身が入る様に 細工してみようかと思案する事にしました。

母は強し

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

水槽の エビと タニシに仲間を増やそうとやってきた「ふじ沼」

沢山の ヤンマトンボが 産卵の最中でした。

KIMG0655.jpg

後ろの羽まで水に浸かりながら 尾っぽを 奥の方に 突き刺している様子です。

ゆっくりと覗き込めば、逃げ出したりしません。

家内と けなげな姿に 時間を忘れてしまいました。




収穫は 8エビ・1タニシ・1小魚でした。

御蔭さまで、水槽は 賑やかです。





夕方、孫と散歩中 ・・・ 指先に止まった 赤とんぼ。

連日30度なれど、いよいよ秋です。

結婚生活 38年

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一カ月?前の湯上り ・・・ 深爪を毟って ・・・ ちょいと出血

洗ったばかりだし ・・・ まあ良いかと 就寝しました。



一昨夜、湯上りに 爪切りで ??? なんだ? この膿。

痛みは無く、どろりと出てきました。

さては、と思い当たり ・・・ 自宅で夜中に応急手当 ・・・ 翌日、近所の病院で爪を1/3切り取り消毒

・・・ 雑菌が爪の下で繁殖していた結果の様です。 ・・・

「兎に角、出血した場合は 水道水で洗い流してください。」
「旭川の水道水は 塩素でしっかり消毒されていますから有効です。」
「深爪の場合は 雑菌が入りやすいので、血が出たら 兎に角流水で洗い流して圧迫止血ですね。」

「痛み止めと胃薬と化膿止めを出しておきますが、化膿止めだけは、しっかり飲んでください。」

・・・・・

他には、特段 注意も無かったので

あきあがりで晩酌です。

KIMG0650.jpg

お互い、体は固く、目は薄くなりました。

黄昏を楽しむ日々を積み重ねていく事になるのでしたら、それもまた良しと ・・・。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード