fc2ブログ

新酒

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新酒 ・・・ 生原酒

酒で 季節を感じ ・・・ 今年の終いかたに 想いを馳せる ・・・ CORONA禍の一年

何が増えて、何が減り

何が儲かり、何が損した

酔いとともに巡らせれば ・・・ 人生ブラスマイナスゼロ ・・・ と言っていた人の面影が現れた。

KIMG0731.jpg
スポンサーサイト



炉に変身します

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

古民家解体での梁材を 再利用

・・・ タモ ・・・

囲炉裏の廻り縁に使用されるとの事です。

カラマツ・長材の乾燥です。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

持ち込まれたのは 6mの カラマツ製材 ・・・ 乾燥依頼です。

現場に届けることも 請け負いました。



我が家の乾燥機は 8mまで 乾燥出来ます。

どうやら、カップル

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

裏庭の楢の樹に穴をあけて 油肉を入れるようにしたのが去年。

枝も付いていたので、カラスとの取り合いになってしまい ・・・ 今年は枝打ちしました。

シジュウカラの鳴き声と共に 今年も顔を出すようになった アカゲラ。

観察しやすくなったので、個体識別???

鮮やかに赤い頭と そうでもないのが日替わりで登場します。

どうやら、カップルなのだと思います。

KIMG0719.jpg

ギンナンと おしっこ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・・・ 「明日の夜は、平地でも雪になるでしょう。」 ・・・

孫にサイクリングを打診されたが ・・・ 風邪をひかせては、一大事。

畑をおこして ミミズ探しも サクランボの 木登りも 持て余し気味 での曇り空。

「今日は、寒いから自転車には乗れないけれども、散歩に行くか❢」

出かけに目についた軍手をポケットに 近くの公園まで行くと 足元には ギンナンとドングリ。

軍手を履かせてポケットが一杯になるまで

2人で拾いながら イチョウと 楢の木を確認して アスレチック遊具に向かいます。



突然 遊具から飛び降りて駆け出したかと思ったら

「ジィジ、おしっこ❢」

孫と公園のトイレまで猛ダッシュ ・・・ 「我慢できるか❢」 「大丈夫❢」

・・・ ??? ・・・

五メートルほどに近づいてみると ・・・ 冬期間閉鎖します ・・・ 絶望的な表示が飛び込んだ。

「便所、使えなくなっているから、ジィジとそこで立しょんぺんするか❢」

「出来ない❢」

「したことないか❢」

「出来ない❢」

・・・ 

そうだ❢ こうなったら 駆け足で゜帰宅しかない❢

「ジィジと 家まで走るぞ❢」

・・・ 私の経験上、走れるうちは 我慢できる ・・・

同時に家内に状況説明して 車でむかってもらう事に

悲壮感漂う駆けっこの途中

「ジィジ❢ 石の上を走らないと駄目だよ❢」

・・・ こいつ、気が紛れて 余裕が出て来たな? ・・・

公園の出口まで迎えに来ていた車に乗って無事帰宅。

最悪の結果は ま逃れました。



11月からは、トイレ施設をチェックしてから 孫との時間を過ごさなくてはならないと 肝に命じました。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード