fc2ブログ

近頃の事 七月

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先週 ・・・ 薪ストーブを 入れ替えました。 販売店曰く、14年間使っていたようです。

「また、14年後❢ 宜しくお願い致します❢」

「生きていればね❢」

この様な挨拶が さらっとできる年ごろになっていたんだなぁ。

KIMG0222_2021070910080909b.jpg

薪と言えば、冬山造材の雑木パルプ材を道内各地に配達する集団がいます。
一番遠くて広島町とか ・・・ 悪天候の仕事としてスタートしましたが、年々増量しています。



山菜シーズンも終わり、髭を落として夏の顔になりました。

エゾ鹿と野鳥の声
日曜毎の温泉では 毎週変わる山の景色を堪能しています。

露天風呂には コバルトブルーのトカゲも現れ 見惚れているうちに虻の襲来を受けました。
次回は、虫取り網を持参するつもりです。

KIMG0224.jpg

歯が抜けた孫の報告に この国の経済損失をどう穴埋めする世界が待ち受けているのかなどと考える鬱さを 大谷君がバットで弾き飛ばしてくれている事に 幸せを感じています。

ケセラセラ。


スポンサーサイト



この一か月間の事

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

コロナ起因のウッドショックによる 製材受注問い合わせは 相変わらず旺盛に推移しています。

・・・ 海外の製品相場価格は 5月後半から下落に転じ、米国での失業給付が9月に終了した段階では さらに下がると思っています。 ・・・

KIMG0219_20210708103204694.jpg

トウヒも 36cm上の物は 堂々とした風格です。

当社でも 製造した物が次々売れていく状況に 原木価格と製品価格のバランスに注意しながら コロナ後は従来の顧客による受注しか見込まれないものと考え、美味しい話には すぐに飛び付かぬ様 心を戒めております。

KIMG0220_202107081032025d2.jpg

自伐型林業者の提唱では 温暖化による気候変動で水害規模が増加する中、自給率50%を目指す林業政策や太陽光などの自然エネルギー開発に警鐘が囁かれています。

太く立派にに育った木の背景には 多くの自然環境を留め置く装置が仕込まれているのも事実。

そんな中で 林業の世代交代を目指す 林業大学校を見学して来ました。

KIMG0221_20210708103201107.jpg

三年後に 当社20件分の原木消費をする企業が旭川市内に誕生する。
新聞報道では 従業員60名 ・・・ 設備投資金額70億円で 建材の板を製造するとか・・・。

バイオ燃料に 林地残材を使用します。
既存の企業には 迷惑を掛けません とした 木質バイオマス発電。

今日の原木バランスに到達するまで 5年ほど 掛かってしまったのが現状です。

今回は 残材では無く 用材ですから 更なる混乱は必至❢
国策で原木増産を叫んでも 先ずは 樵の世代交代からスタートです。

若人よ 励め❢
山林仕事は 山ほどあるぞ❢
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード