fc2ブログ

山が見えるプロジェクト ・・・ 原木(3)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

保管状況です。



手前に見られる 15本の長材が 札幌からの原木。

次からは 上川町の 3650 ・・・ 5000 ・・・ 7300 という順に積み上げてあります。

天気予報では 本日から根雪に突入する可能性 大❢ とのことです。

スポンサーサイト



山が見えるプロジェクト ・・・ 原木(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

札幌からの到着です。



長い丸太 15本だけ 先に運びました。

KIMG0600.jpg

残りは 3650が三台

来週以降、土場の様子を見て 運ばれてきます。

KIMG0602_20221129150755531.jpg

上川町よりも 節がおとなしい感じがします。

KIMG0603_20221129150755360.jpg

一本だけ ・・・ 特別に長い ・・・ どうするの?

山が見えるプロジェクト ・・・ 原木

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

上川町から 約50立方



届けられたのは、太さ 18センチ以上の丸太です。

KIMG0588_2022112911221324e.jpg

長い原木も 数本含まれています。

KIMG0590_20221129112216f44.jpg

明日から 根雪の予報

KIMG0596_20221129112218d9a.jpg

冬の間にジックリと 取り組むことになりそうです。

KIMG0595_202211291122184c7.jpg

冬が来る前

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

次年度に向けた 土場整理



次年度の製品養生のために使用する資材づくりの原料は 鮮度が落ちた原木です。

KIMG0583_20221124172539479.jpg

片耳付きで 乾燥させておけば 注文品の梱包材として 加工が楽

KIMG0582_20221124172542895.jpg

大人気の 楢材は 見当たりません。

KIMG0585_20221125081135f1c.jpg

次年度も いい年でありますように ・・・。

目白カバ・乾燥

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

本日の乾燥機

奥の上の下の部分? ・・・ が、今回27ミリで製材した4本分です。

KIMG0581_20221124171605beb.jpg

上に乗っているのが 2800の当社の製材です。



奥の列にも 同様に積み込んで 八日後に 出る予定です。

勤労感謝の日

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

勤労感謝の日の昨日は 朝風呂と裏の畑のブドウの蔓を整理。

孫たちからの ラブコールは無く 久しぶりに 鉞を振り回してみました。

疲れすぎないように? ・・・ 手を休めて

冬の間の孫たちとの内遊びに備えるべく ボードゲームを購入。 ・・・ 6歳以上

ついでに、ダウンジャケットを買ってもらいました。



久しぶりに夫婦で行った地酒屋さんで見つけた 2シーズン寝かせた 秋あがり。 

佐渡島の酒 ・・・ 20BY ・・・ しっかりとした飲みやすさでした。

夕食は ・・・ この日も仕事の娘たちに ・・・ 大人のお子様ランチ ・・・ トルコライス。

今シーズン最後のカボチャを使ったパイとともに 感謝の食卓です。

目白カバ・賃挽き

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

私の目が届きませんでした。

KIMG0578.jpg

太い二本を 芯をくるんで 45ミリ、その横で 45ミリ 残り27ミリ。
絵に描いたもので 今朝、現場に指示していたのですが

来客などもあって 昼に 「白樺どうした?」 と問えば、「もう終わったよ。」

KIMG0573.jpg

嫌な予感がして 現場に証拠写真を撮りに行くと ・・・ ???
45ミリが 多い❢

余計に 鋸を入れていました。



本来、1/3程の塊が二つ残る予定でしたが、後の祭り。

取れるものであれば、如何様にも責任を取りたいと思います。

ごめんなさい。

函館大会

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

バーチャルでは 今一つ 結束力を見いだせない 我が業界? ・・・ いや ・・・ 我が世代❢

コロナにも慣れた?

感染対策をしっかりとして経済活動を優先させてください ・・・ というのが 今日の我が国

2年ぶりのリアル開催になるのかな? ・・・ 業界全道大会が函館五島軒で開催されました。

KIMG0554_202210280810316be.jpg

大会セレモニーの後は 温かい愛ある、来賓からの祝辞を受けて記念講演です。

久し振りに再会する顔顔顔。

ウッドショック後の後遺症予測と コロナ後遺症の話が入り混じります。

KIMG0555_2022102808103346d.jpg

予算内での料理内容に 皆さん大満足。

函館メンバーの努力の賜物?

??? 函館大学 ???

目ざとい人が見つけたミスプリントのお陰で 当日までの苦労話も肴になりました。

・・・

大学 ・・・ いやいや、これは神のお告げかもしれません。

・・・

酒もいいけれど ・・・ 人間死ぬまで 勉強ですよ❢

休肝日の友・二冊

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

治安対策で生じる世の理不尽に運命を翻弄された大人たちに

無垢の心で立ち向かう筆子たち



子共に関わる大人には 是非目を通して欲しい ・・・ いつまでが、子供で、いつからが、大人やねん。

【二冊目は】

遂に完結 ・・・ 幸に幸あれ❢

KIMG0557.jpg

百貨店の黎明期?

奇しくも セブンイレブン系列から そごうが売り出され 百貨店の歴史が消えようとしている今日
田沼時代の繁栄が祖となる営業免許による徴収
商人たちの切磋琢磨が生み出した百貨店の原型に至るまでの物語


登竜門

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

行きつけの地酒店で物色していると
大将が勧めてくれたのが 大信州 「若手責任仕込み」



コロナ前、年に二回 開催された 「日本酒の会」
その際、新酒の仕込みで 蔵に三か月寝泊まりする話を聞いていました。

KIMG0570_20221118080940531.jpg

彼が育てている若手職人たちが かもした酒だと思うと 宅のみのレベルも上がります。

我が業界も 担い手を増やさなければ ・・・

KIMG0571_20221118080939c0e.jpg

コロナ下での交流会は 午後からの 立ち飲み屋スタートコース。
焼鳥屋に行って 蕎麦屋で絞めて 帰宅は午後八時。

中心部は 避けざるえません。

今回も 原料関係者と 裃を脱いだひと時

気に入った酒を土産に帰宅して 交流が深まりました。

やっぱり、リアル 。

バーチャルは 疑似体験の枠を超えられないのではないでしょうか?

目白カバ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

何の連絡もなしに届いた ・・・ 白樺?

いや、前回のプロジェクトの後
「近いうちに、もう一つの企画があるので、連絡が入ると思います。」
「そうですか、楽しみにしています。」

と言う、やり取りは ありました。



これが、それに該当するのか確かめるための写真です。

KIMG0568_20221117103035da4.jpg

見たところ、雪の上で集材されたのか 皮付きのままでも製材できそうです。

「本来、目白カバというものは無いんだ❢ 白い部分が多いものを便宜的に読んでいるだけなんだ。カバは混血が多いからなぁ。」
と、先輩から聞いたことがあります。

見たところ、これまでの白樺よりも 白い部分が多い・・・。

今度は、何に変身するのかな?

函館大会・旅日記・二日目

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

絶品の塩ラーメン

KIMG0552.jpg

午前中に尋ねた製材工場での昼食情報 ・・・ 塩ラーメンの美味しい店?

・・・観光客より地元民というコンセプトで営業する店がありますが、店内に暖簾を飾っているので探すのが難しいかもしれません。・・・

尊敬する製材工場の社長さんが必ず食べると聞いては 行かずに行くまいか❢

KIMG0553_20221028080229826.jpg

優しくて 最高の塩味。 満足度・・・満点❢。地元客が頼んでいたカツ丼も魅力的。


午前中の製材工場では
富山以北の顧客相手に コンマ五ミリ違いの製品受注。
3000人の町で500万の年収は
資格習得とコスト管理・山手線研修の賜物と感じました。

一作業に 一機械
横バンドソー搬送ラインのセンサーによる監視制御
蒸気圧センサーでの自動投入ボイラー

結束作業は 別棟パート
短い動線が 心憎く感じられる工場でした。

新幹線工事後の土建業者による杉民有林乱伐を嘆いていました。

カラ松丸太だけが動いています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

タコを求めて 日曜日のドライブは 臼谷海水浴場

途中のチェックポイントが 留萌港の原木置き場です。

留萌

トド松は 3か月以上放置されているものもあるのに

2週間前には積み上げられていたカラ松丸太は 消えていました。

・・・ 当社においては 今月も原木の入荷状況が良い訳です ・・・

ストローブ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ストローブ松の賃加工



38ミリ 板目材

KIMG0561.jpg

60ミリ 柾目材

KIMG0562.jpg

年輪に含まれるヤニの多さに 現場作業員は閉口です。
されど、それがストローブ松。
何事も 経験❢

KIMG0563_20221114101333599.jpg

・・・ 皮膚のヤニ取り ・・・

私の20代は 灯油で手を洗ってから 大鋸屑で揉んで 石鹸でもう一度洗ったものですが・・・。

今の若者は 灯油の匂いが すっかり消えないと 台所洗剤で時間をかけて洗っています。

函館大会・旅日記

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先月開催された 道木青 函館大会・道中記 一日目

参加メンバー8名中 6名が 旭川から レンタカー移動

4名の現役メンバーが 交代でドライバーです。



片道500キロ 朝、8時発の行程は 洞爺湖あたりで昼食と 午後3時からの工場見学のみ決まっていました。

走行中  何度も何度も

「トイレ、大丈夫ですか?」

と、問われて思うは 人の情けと 我が老いと 日頃、親に対して使っている言葉の可笑しさ。

・・・ ОBは、労わられているのです。 いつの間にか ・・・

KIMG0550.jpg

現役メンバーが予定していたラーメン屋が休み

急遽、探し当てたレストランで ナポリタン ・・・ 美味でした。

KIMG0551.jpg

今や、総合林産業を目指す 森町ハルキさんは ツインバンドを駆使した3工場

2年後に集成材工場が八雲町から移転します。

札幌から台湾まで 北の林産物は 海を渡っていました。

下が三桁の時がある

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先月の無呼吸症外来で持たされた・・・血圧手帳

「齋藤さん、機械の方は順調に作用していて データーも良いですね。 何か、ありますか?」

「先日の献血の際、血圧が高めなので 血圧計で管理されると良いかもしれません。 と言われました。」

「どれくらいでしたか?」

「160-100が一回目 二回目が142-97くらいでした。」

「そうですか、自宅に血圧計は ありますか?」

「ありません、どんなのがいいでしょう。」

「日本製の 上腕部で測定するものが良いです。 今、看護師から説明させるので 待合室でお待ちください。」



ドラックストアや電気店にあると言われる物は オムロンもテルメもメイドインチャイナ

・・・次回の検診で聞いてみようと思っていると・・・

トドックの広告で見た ・・・ 「日本製」

昨日 一日より 毎朝記入してみることにしました。

今朝は 147-97 脈82

説明例を読むと 生活習慣の変更か 薬の飲み始めの数字

次回の無呼吸症検診で持参することになっている 血圧手帳

・・・成長を続ける私がいます。・・・
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード