fc2ブログ

70本の意味

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ブルーベリーの苗を70本 育児院の敷地内に植樹しました。



旭川地方木材協会での 地域貢献活動の一環です。

KIMG0058_20230630165933179.jpg

70本と聞いて、多いかな? と思いきや ・・・ 入所者が70人
二歳半から二十歳迄 定員いっぱいとの事。

KIMG0059_20230630165931769.jpg

記念撮影後の 謝辞で判明した 70の意味。

笑顔が一つでも増えることになってほしい ・・・ 我々の責務でもありますね。
スポンサーサイト



山が見えるプロジェクト ・・・ 乾燥経過 ・・・ その二

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当初 予定の構造材としては トリを飾る 6m材 4本の乾燥が終了しました。



横からの写真からは、長さの迫力が届きましたか?

KIMG0052.jpg

今日の乾燥機には 残った丸太で製材した 羽柄材などが 全量入ります。

KIMG0054_20230628095805eff.jpg

一本一本に 隙間を開けて 全体に 均等に影響が出る様にしています。

KIMG0055_20230628095808fd6.jpg

当初は、今月中に全てが終了する予定でしたが ・・・ 月をまたぐことになりました。

これも、材に合わせた工程の結果と 了承くだされ❢

あては、タコザンギ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山形県 出羽鶴 ・・・ ササニシキ無農薬栽培の酒を いただいたのは 父の日の翌日

月・火曜日とも休肝日ですので、水曜日にいただきました。

アテは、タコザンギ。



口当たり良く、飲みやすい ・・・ 残りあと少し ・・・ 夢心地になったとき

家内から、テーブルに タオルが投げ込まれました。

TKО という 判定です。

風の音


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

丸木舟を作れそうな 太い桂

ハート形の葉は、甘い匂いがするんだよなぁー。



石狩 ・・・ 定山渓付近

真駒内に 熊が出るのは ・・・ 無関係かな?

交信

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

孫の家に届け物

玄関前には 芸術?

KIMG0032_20230624113146986.jpg

「なんだこれは」

「水で消えるから大丈夫なんだよ」

かみ合わない会話に戸惑いを感じていると

「ジィジ そこは小人の罠だよ」

「捕まえるの?」

「うん、木の実を置いて 棒で三角にすると 捕まえれるんだ❢」

KIMG0033_20230624113149043.jpg

・・・ 小人ブームの孫たちが 以前から仕掛けてあった模様 ・・・

「これって、木の芽じゃないか?」

「お父さんも、そう思うしょ ・・・ 木だよね。」

・・・ どうやら、小人は緑の妖精らしい ・・・

出羽桜が決めて

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一つの仕事の依頼が終わるたびに 直来を歓迎してくれる会社担当者との親睦会?

今回も この時期ならではの仕事が終わりました。

「場所、どこにしましょうか?」

「どこでも良いよ。」



彼の目的の一つが、居酒屋探し。

コロナ前にあった店も かなり閉店しています。

毎月来てくれる 内地からの客人と 落ち着いて話せる場所探しです。

酒・料理・予算・雰囲気

何時でも、お供しまっせ❢

めぐる季節の中で

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

山菜・山菜と巡り歩きの頃は 裏で雀が子育て中。

独活・蕗・アイヌネギが 日々の食卓の常備職となった頃は 裏で毎日、三つ葉とアスパラを一食分。



先々週の日曜日から 蝶が大量発生 ・・・ 孫と一緒に格闘劇

先週の日曜日から、朝晩、サクランボの収穫 ・・・ 地上6メートルで 雀・カラスとの対峙です。

KIMG0034_20230620153314026.jpg

この花が咲いたら、サクランボの採りはじめ。

足がつらないように 毎日 バナナを食べます。

KIMG0036_202306201533170c6.jpg

梢には 大量の蛹の脱け殻 ・・・ これだもの大量発生するわけです。

毎年毎年 二週間ほどで変わりゆく風景 ・・・ 商売の方は 数年サイクルの不況風。

二週間で変われば 不況の中にも楽しみを見いだせるのかな?

山が見えるプロジェクト ・・・ 乾燥経過

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよ 八割方 乾燥機から出てきました。



今回の場合は 一気に扉を開けると 材に必要以上の負荷がかかる可能性が高いので

KIMG0038_20230619155654578.jpg

時間をかけて 少しずつ開けながら外気温に馴染ませます。

KIMG0039_20230619155657169.jpg

貫通割れは無い物の、全ての木材が 何処か割れている状況です。

KIMG0041_202306191556573c5.jpg

次工程のモルダーでは、しっかり形成されて 見栄えは良くなるはずです。

KIMG0042_202306191557004b8.jpg

私の経験値からすると 予想以上の出来栄えですが、皆さんは どのように感じますか?

勿論、構造材としての使用は可能な状態と判断します。

道産・構造材・試験体制作

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

某試験場で 末口34センチ エゾ松10本・トド松10本の 試験体づくりです。



それぞれ、A材・B材 五本ずつの 四種類。

KIMG0806.jpg

内地の人たち・・・特に、林業政策に関わる面々に 道産材を説明ができることを想定しての 木取を考えました。

KIMG0808.jpg

Ēは・・・エゾ
Tは・・・トド
次に来る Aは・・・A材   Bは・・・B材
次の数字は 丸太に付けた番号。 ・・・ 鋸を入れた後に 復元できるようにしました。


今後、乾燥したり、削ったりするのでしょうか?

墨付けの相談のみ参加したのですが ・・・ 次なる展開を 楽しみにしております。

裏街道

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

午後から 下川町への配達が生じた。

初対面なので、私が行くことに ・・・。 紹介の紹介でしたので・・・。

昼前に 士別・名寄方面を毎日走っているトラックでの引き取りがあり・・・。

「ちょうど良かった❢今、愛別から下川への道は、どんな感じ?」

「大丈夫ですよ。走りやすいです。」

・・・ ルート変更 ・・・ 40号線からを止めて、裏街道。

たぬき

久しぶりの道は、子供たちとの思い出の道。
先輩たちとの 山菜狩りの道。
道北の開拓の歴史を感じられる道でもありました。

春ゼミの声を聴きながら 新鮮な空気を満喫していると 目の前を ふくよかな狸が横切ります。

交通量の多い道では 車に轢かれた タヌキやキツネを目にしますが、この道では ゆっくりと観察できました。

タヌキ❢ ・・・ 縁起が良いぞ❢

山が見えるプロジェクト ・・・ 製材 ・・・ 乾燥工程 ・・・ その1

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよ

乾燥の段階に進みます。



本日より 10日間ほど 蒸気と60度以上の温度で 蒸されながら ・・・ 低温サウナ???

二週間後には、パックリ割れた カラカラの材になって 出て来る予定です。

KIMG0025_202306071109226bb.jpg


今月の留萌 ・・・ 5月末

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先月無かった B社の場所には フレッシュなカラマツ。

せせ

運が良ければ、船への積み込み作業風景が見られると聞いていますが、まだ一度も遭遇していません。

はは
留萌

疲れた顔のように見えるトド松は 総じて 荷動きが無い感じです。

しし

ていい
ひそ
いい

ここのカラマツは すっかり疲れ果てています。

てて

当社の売り上げも 市況分析通りに推移しています。

この状況下では、冬が来る前に 生産調整になる勢いです。

山が見えるプロジェクト ・・・ 製材(2)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5m材に突入しました。

KIMG0018_202306030808238a5.jpg

工場内で 振り回す事が出来るスペースが無くて 作業効率が上がらず 苦戦しています。

KIMG0021_2023060308082094d.jpg

太い原木では 2つ取りという事です。 良い感じな物があったので ・・・ 1枚。

北海道の針葉樹にある 未成熟部分に 水分が高い 【濡れ】の部分が見られますが
乾燥した時点では ほかの材面と同じ色になります。

KIMG0022_20230603080817741.jpg

ガマの状態にある【濡れ】の部分も見つけたので、1枚。

これらの写真から これまでの樹としての成長の記憶が認められます。

山が見えるプロジェクト ・・・ 製材番外編 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

間伐材 ・・・ 山の木が混み入ってくると、生存競争が激しくなります。



倒れないように 踏ん張った結果が ・・・ アテ材。

製材すると 弓のように反ります。

KIMG0016_20230602083757294.jpg

「犬ぞりに使用したいので、曲がった状態の物は、ありませんか?」
「クラフトで 台所用品を作りたいので アテ材を 厚く製材できませんか?」

40年の 製材屋稼業で 何度か 出くわした会話です。

今は、昔の物語?

首から上は 大事にね❢

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

旭川近郊の木造新築住宅着工数 ・・・ 三割減
札幌近郊の木造新築住宅着工数 ・・・ 四割減

他社との見積もり競争では 30万円の開きが出た。

真面目な営業マン程 気持ちも萎えます。

KIMG0008_20230529101531f83.jpg

気持ちが壊れる前に 全てを、ここに、置いていくんだ❢

明けない夜は無い ・・・ 昔からの言い伝え ・・・ そういう事よ❢

古代の落書きも ・・・ 最近の若い者は ・・・ そういう事よ❢



山が見えるプロジェクト ・・・ 製材編

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いよいよスタート ・・・ 製材です。



構造材の極限歩留まりの追求? ・・・ 多少の面付き状態がわかりますか?

乾燥後に モルダーで仕上げると 割れが生じた 四角い製材に変わる予定です。

KIMG0013_20230601084508e6a.jpg

側板も サイディング用の ・・・ ログ風外壁材?

KIMG0014.jpg

外壁材としての 18ミリ板

KIMG0015_20230601084503d44.jpg

間伐材の中では 多々見られる 被害木。

成長途中に 何があったのか ・・・ ここまで、腐朽していても 立っていた木の姿です。

山の木を できる限り 価値ある用途に使用できるよう ・・・ 度重なる検討会の末 満を持してのスタートです。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード