fc2ブログ

伐りたては、土用もピチピチ❢

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

白樺三本届けますので 製材してください❢

携帯の向こうは 息が上がった様子。

建築に使おうと 朝から切り出したものの 思いのほか太く 製材にして 家具にも使おうと言う事になったそうです。



男六人で 軽トラックに積み込んだようで、少しも汚れていません。

そのまま、すぐに製材すると ・・・ 当然ながら、きれいな板が ・・・。


早朝から、お疲れさまでした❢
スポンサーサイト



今月の留萌港

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

取り残された感があるカラ松丸太。

ふぁt@z

新しく 搬入されている感じは無く 空間が目立ちます。

」」

7月の公売では、不落も発生。

;;

先月見つけた 高速道路から見える 中間土場

fff.jpg

留萌ダムの入り口に積み上げてあります。

www.jpg

港の四か所の土場の全量よりも 多い。

どうしたもんじゃろうのう・・・。


今月から秋

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年のブドウは 成長する蔓の先を ある程度の長さで切りました。
・・・伸ばしすぎたら、実に栄養が行かないよ・・・とのアドバイスに

カメムシに痛めつけられた葉を 毎日選んで切りました。
・・・新しく出て来る葉の勢いを重視しました。・・・



五年目にして 初めて 房のように身を付け始めました。

今月に入り 内地の人たちには 恐縮ですが、夜は 網戸全開で 寝やすくなりました。

耳をすませば、虫の声。

昼間は30度ですが、秋です。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード