fc2ブログ

俺も、年を取ったんだろうな。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

注文をくれた お客様のところでも 私のところでも 持て余すモルダーサイズ。

このような時に いつもお世話になる会社へ持ち込むと ・・・ 「今、暇だから すぐにやるから待ってな❢」

ありがたい言葉に トラックを寄せると 現れたのは 昔からの顔なじみ

・・・ 年取ったなぁ ・・・

KIMG0111_202309161010581c7.jpg

自分のことは 見えませんが 彼も左様に感じた事と思います。

哀愁漂う時間でした。

謝謝
スポンサーサイト



敬老の日は・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

孫たちと遊ぶことになった敬老の日は雨予報。

前日の天気予報から 家内と作戦会議。



パピオンシャトーに行ってみよう

生きたカブトムシやクワガタムシ・ナナフシ・ダンゴムシなどに触って大興奮。

二時間近く滞在して キャンプ場前を走り回っていると、エゾリスにも遭遇。

昼を過ぎて、孫たちとの食堂デビューを果たしました。

下の子が「カブトムシ採りたい。」と呟いていたので 和寒方面の空を見ると、そこだけが薄曇り。

一時間強の移動で南丘公園。

雨上がりの公園からは 鳴き声が聞こえど、虫の姿が見当たりません。

声のする草むらに一歩踏み込むと 驚くほどバッタとコオロギが飛び出しました。

孫は 網でバッタ 私は素手でコオロギ採取。

ポンポンのお腹で屈むのは至難の業でしたが、短時間で16匹も捕獲できたのは 人生初でした。

成果を母親に見せたいと孫が言うので、私もコオロギを裏庭に移住してもらう事にしました。

チェストになります

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

奇麗に 手で皮をむいた トド松丸太の 乾燥依頼。



トドマツの 構造材スケジュールでの乾燥工程。

入れた時よりも かなり軽くなりましたので、

これで、制作してみることになりました。

札幌の どこに行けば 座れるのかな?




お気づきの方に ・・・ 下の白樺も 同スケジュールです。

木質断熱材?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

断熱材として 検討中の ・・・

KIMG0113_20230914142610344.jpg

おが粉の 写真です。



こちらは、モルダーの カッターで飛ばしたもの。

縷々ご検討くださいませ。
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード