fc2ブログ

白熱

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

総会が終わって初めての例会です。

総会で承認された各行事に それぞれの責任者を決めていきます。



今年のメーンイベントは 6月に開催予定の 造材現場見学会。

稚内で一泊予定? ・・・ 中嶋会長の生業なのであります。

CA3I0571.jpg

正会員12名になった旭川木青 ・・・ 

地元での木青活動を優先させれば 上部団体への役員を十分に派遣することが難しい局面を迎えました。
このままでは近い将来明らかに迷惑をかけてしまいます。
それならば 組織の改善を求めて行動を起こそうと 昨年度 旭川発のメッセージを託していました。

これを受ける形で 北海道木青の加納会長が旭川の空気を肌で感じたいと 例会に参加してくれました。

御蔭さまで 議論として盛り上がり 北海道木青の規約を現状に合わせられるように他の地域とも調整を図っていくことになりました。 

CA3I0572_20130428084207.jpg

杉 対 トドマツ

私が現役の頃、札幌で行われた国有林との意見交換会の席で出された資料が
杉・ヒノキ・その他。

国産材問題を話し合う中で 討議されるべき資料に トドマツ・カラマツの文字がありません。

道内から集まった業界人は 函館を除いて トドマツ・カラマツ・アカエゾ松の世界です。



会合の前に皮肉を込めて指摘した我々に対して 流石に無礼であると思ったのか
担当者から釈明とお詫びがありました。が・・・。


冷静に考えてみると・・・。

北海道経済は 人口から推察すると 5%経済や。
北海道ひろしと言えども 樹木の成長スピードは九州の1/3や。
本州は 杉・檜の更新で 今後の問題をしぼり込みやすい。

もしも私が日本全体の木材を考える立場なのであれば、表現として その他に北海道産材を使う。

すなわち、日本全体から見れば 北海道の木は その他 という事。

その他の業者同士 結束出来ないで居ると どうなりますの?
CA3I0573.jpg

結束には まず、日本酒を飲むことからスタートしなければなりません。???


オール北海道で 中央のに立たない達に 論陣を張らなければなりませんね。

オール北海道の結束力が試されています。


各々が それぞれの立場できちんと主張できるようになれば・・・

に立つが 沢山増えて その他の問題も解決に向けて動き出すことでしょう。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード