fc2ブログ

様々な判断が・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

写真は 留萌港 今月初めの物です。 ・・・ コロナ開け

iii.jpg

留萌ダム入り口付近の原木置き場は 新しいものは無く、数量は半分ほどになっていた。
荷動きの予感?

uuu.jpg

沼田町から留萌市までの間 対向車線の原木車はカラ ・・・ 案の定 新しい原木が積み上げられていました。

yyy.jpg

原価が高くて動いていない?と評されているカラマツ以外は 木口がきれいなものばかり ・・・ 期待しても良いのかな?

ttt.jpg

一ドル150円なら・・・国産材の合板が安いか?
杉の原木は 中国地方から中国に輸出されているようだ・・・
戸建て住宅は 60% 世の中 非住宅頼み
公売は 三か月前の不落物件がバイオマスに・・・
原料材も一般材も 変わらない値段が付く不思議 ・・・ チップも国産材頼み? ・・・ 150円はインバウンド喚起❢

rrr.jpg

総理が 様々な と言う時には 何かを隠している と言う議員のファンです。 が、
原木市況を考えるにつけ、 様々な要素が入り混じっていて 容易に判断できない と言うのが私の意見。

様々は ・・・ 流行語大賞に ノミネートされるかな?

大富豪同心

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

先月末、針葉樹対策委員会前日に コロナ第九波に感染してしまいました。

五日間の療養になりましたが、発熱反応は一日だけで、咳が付いてしまいました。

布団の中で ゴロゴロしている時間の相手をしてくれたのが・・・以前から薦められていた。

大富豪同心 ・・・ それから、すっかりはまって、この度18巻を終了しました。

KIMG0170_202311251512410b1.jpg

金の使い方は、

かくあるべきかな?

テレビ番組で拝見していましたが違和感無しの出来映えに関心至極❢



皆様には ご迷惑をかけましたが、ある意味充実してしまいました。

冬支度

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

昨日 自宅の裏で飛んでいた 雪虫を確認



明日の地方配送のために 荷を確認していると ・・・ イトトンボが 次々と 材の間に刺さり込む光景。

この材を置いてある場所は 当社の雪捨て場。

なんとも、皆しての 冬支度。

血は争えぬ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お盆の混雑を避けるために 7月の内に採血していた検査の結果

nt-probnp の数値が 434



早速、調べてみると 下記のグラフに行き当たりました。

無症候群 1 と 2 の間でした。

次回の検診で 心電図とレントゲン検査をすることになります。

]]]

10歳年上の兄が他界したのは四年前 13種類の薬を飲んで居てのことでした。

糖尿病が 治療の幅を狭めていたことと思います。

私の体も 少しずつ近づいて行っているようで、血は争えないものと感じ入るところです。

わが姿に 亡き兄を重ねつつ 日々を過ごしていきたいと思います。

動き始めた?トドマツ丸太

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「木材に関するお客様のSOSを解決します」

★株式会社斉藤工業所の公式サイトはこちら★

★メールでのお問い合わせはこちら★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

定例の 港・原木土場視察

ま

三か所の土場は トド松に 荷動きの痕跡がありました。

く

これから本格化する内地の工事現場。
合板会社の操業短縮は 少し改善したようです。

き

カラマツについては 遮光網が掛けられて 全く動いていない様子。
ここに変化が起きてこそ 需給バランスが安定し始めると言う事でしょうか。

は

関連があるのか、山土場に積まれた トド松も 二山程移動している痕跡がありました。

の

昨日 木材協会主催の植樹会で 広葉樹を植えながらの話では

国有林は 公売に不落が散見されるようになっている状況でも伐採量を増やすとか?
プロフィール

斉藤工業所

Author:斉藤工業所

旭川市東鷹栖で製材工場をしています。

木材の問い合わせは こちらまで

090-8279-1552

非通知不可

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード